【有限会社番(つがい)/ さんふらわぁデイサービス・訪問介護さんふらわぁ】デイサービス看護師 |《パート》募集!【横須賀市の求人】

最終更新:2023/02/16
【有限会社番(つがい)/ さんふらわぁデイサービス・訪問介護さんふらわぁ】デイサービス看護師 |《パート》募集!【横須賀市の求人】

この求人の
アピールポイント

介護職を本気でやりたい人大歓迎!作業的なやり方ではなく、利用者さん一人一人としっかり向き合い、利用者さんのためになることを考えられる環境◎学びの環境も整っています!変形労働時間制で柔軟な働き方が可能!

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

デイサービス看護師

おすすめポイント
綺麗な景色が広がる場所で働ける☆

当社は、東京湾を一望できる場所にあり、綺麗な景色に癒されながらお仕事ができます!

変形労働時間制で柔軟な働き方が可能◎

8:00~19:00の間で8時間の勤務!ご相談いただければ、プライベートとの両立もしっかりできます◎

社長との距離が近く働きやすい環境

困ったときはすぐに電話LINEで気軽に連絡がとれる環境!代表やスタッフ同士、気負うことなくコミュニケーションがとりやすい職場です◎

= 施設紹介 =

“自分らしい生き方”を創造する企業

施設を運営する有限会社番(つがい)は、『ともに笑い、ともに喜び、ともに生きる」を基本理念に掲げ、当社を通じて関わるすべての人たちが“自分らしい生き方”ができる社会の実現を目指しています。

幅広い事業を展開中!

さまざまなニーズにお応えできるよう、ケアマネ事業部・訪問介護事業所・デイサービス事業所を運営しています。

複数事業を運営していることにより、さまざまな介護知識や介護経験をみなで共有。事業ごとの刺激にもなり、それぞれの成長へと繋がり、スタッフ一人ひとりから柔軟な発想も生まれ、介護に対する考えが豊かになっています。
例えば、訪問介護事業所で研修を行い、それらの内容を共有することで、通所介護事業では知り得ない情報を知ることができたりします。さらには「自分たちも研修したい!」という向上心にも!

会社全体の動きを、全スタッフに向けて発信することを大切にしています。特に訪問介護事業と通所介護事業は密接している事業ですが、良い意味でお互いの配慮にも繋がっています。

もっと読む
海の見える施設で介護に向き合う

さんふらわぁ本店は東京湾を一望できる施設環境を有し、老舗旅館のような佇まいで利用者もスタッフも過ごしやすい場所を作っています。

「利用者さんのニーズにできる限りお応えしていこう」という共通の考え方をスタッフ全員が持っています。作業的な働き方ではなく、しっかり愛情と思いやりをもって、日々利用者さんの介助を行なっています。

介護システムの導入や書類関係のオンライン化も進めていますので、スタッフの働きやすさも向上し、介護に集中できる環境があります。

スタッフの働きやすさもサポート

昼食は、あたたかい手作りの食事が食べられます。今日のメニューを見て選ぶことができるのも嬉しいポイント♪
また、休憩時に疲れが取れるようリフレッシュスペースを設置誰でもマッサージチェアが使えますよ。

= 仕事紹介 =
さんふらわぁデイサービス

管理者・生活相談員・介護職員
・通所介護業務全般
 └入浴介助・食事介助・排泄介助・口腔ケア・介護記録など
・レクリエーションや機能訓練補助
・送迎【付随した業務】
◆管理者の場合:ケアプランの管理や人材管理、運営管理など
◆生活相談員の場合:施設の窓口として相談業務や説明業務など
1日のタイムスケジュール
8:00
出勤〜送迎
ご利用者さんのお迎えをします!
9:30
利用者様団らん♪
ほとんどの利用者さんが施設に揃います。
みなでお茶を飲みながらご挨拶♪
10:00
担当別業務へ
個々のニーズに合わせた過ごし方をします。
(機能訓練をする人、折り紙をする人、お話をする人など…)
スタッフは入浴介助担当とフロアサポート担当に分かれます。
12:30
昼食
排泄介助・お薬介助・口腔ケアなど
13:30前後
休憩
順番にスタッフも休憩時間
14:30
レクリエーションタイム♪
スタッフが企画したレクリエーションをします!
15:30
おやつ
それぞれ自由時間を過ごします
16:35
お見送り
送迎スタッフと施設内掃除スタッフに分かれます
17:00
退社
順次退社となります
看護師
・バイタルチェック
・看護処置
・介助
・記録業務など

週1日から働けます!勤務時間も9:30〜13:00と短い時間でOK!
子育てしながらや、体力的に短い時間で働きたいという方におすすめです♪

= 仕事紹介 =
訪問介護さんふらわぁ

訪問介護スタッフ(ホームヘルパー)

・身体介護
 └排泄介助・お風呂介助・着替え介助など
・生活援助
 └掃除・調理・買い物など

1日のタイムスケジュール
8:00
利用者さんのお家へ直行!
社内のグループLINEで訪問先の共有連絡をします。
その後、午前中に2〜3件訪問
12:00
昼食
食事は事務所や社外など様々。
13:00
午後の訪問開始
3〜4件の訪問
17:00
退社
順次退社となります

8:00~19:00の間で8時間の勤務になります。変形労働時間制で柔軟な働き方が可能です♪

スタッフそれぞれの雇用形態に合わせて、毎月管理者およびサービス提供責任者が訪問先やスケジュールの調整をします。1件あたりの訪問時間は30分〜1時間半ほど。週1利用の方には、担当スタッフとして同じ方に訪問してもらうことが多いです。
毎日利用されている方には、スタッフみなで順番に訪問しています。

訪問のための移動は、自家用車または社用車を選ぶことができます。その他、原付バイクでの訪問もOKです。

= 公式ホームページ =

公式HPはコチラ

画像

代表に聞いた2つのこだわり

食事を「五感」で感じてもらう

通所施設では、利用者さんが近くにいる空間で料理をし、昼食を提供しています。
包丁の音や、調理過程の匂いなどを五感で感じていただきながら、脳が刺激され、元気だった頃と同じように食事を楽しめるようになります。普段、自宅ではあまり食事をしなくなった方も、施設はたくさん食べるということも♪

代表に聞いた2つのこだわり
建物を活かした自立支援

通常の介護施設の建物内は、段差をなくすバリアフリーになっていることがほとんどですが、当社はあえて一部をそのまま建物を使っており段差が残っています(施設の見た目は一般のお家です)。
なぜなら、利用者さんの自立支援が私たちの仕事であり、自宅に帰られたあとも元気に過ごせるように、施設にいる間も段差の越えたり、さまざまな機能訓練をしています。他にも、食事で使うおしぼりを一緒に畳んだり、洗濯物を干したり、スタッフと「ともに」生活をするような形で過ごしています。

= スタッフインタビュー =

取材班が現場スタッフに聞きました!
= スタッフインタビュー =

通所介護事業管理者:モチヅキさん(50代/勤続15年目)

 

ご入職のきっかけは?

20代はサラリーマンとして仕事をしていましたが、元々“おばあちゃんっ子”だったこともあり、ずっと介護の仕事に興味がありました。
5年くらい考え続けて、ヘルパーの資格をとりそこから介護職を始め、何ヶ所か事業所を経験しています。
基本的にスキルアップしたい!と思ったタイミングで転職をしてきたのですが、そのタイミングで代表の今澤に出会いました。何度か今澤と会って話をしていくうちに、自分が理想としている介護にとても近いと感じ、信頼できると思い、ここでがんばっていこうと決めました。

代表のどういったところに信頼を感じたんですか?

まずは人を大事にするところです。
基本理念がそのまま職場環境になっています。利用者さんだけでなく、スタッフの働きやすさもいつも考えてくれています。常にスタッフの声を聞いて、困っていることを話しやすいですし、改善があればすぐに対応してくださる方です。そのおかげでストレスも少なく、自然と15年も働いています。
代表の気さくさがスタッフ全体にも伝わっていて、スタッフ同士のコミュニケーションもとりやすく、チームワークがしっかりしています。事業所は複数ありますが、事業が違うからと言って壁があるわけでもなく、事業内容・役職・雇用形態関係なくコミュニケーションを積極的にとっています。本当に会社が一体になっているという実感が働いていると感じられますよ。

他に働きやすいポイントは?

学びやすい環境です。
困っていることがあると、研修を設定してくれたりして勉強できる場を与えてくれる職場です。いろんな部署の活動や、会社全体の情報もグループLINEなどで随時共有してもらえます。私は根岸店勤務で本店から離れているので、こういった情報共有は大事ですし、安心感もあってとても助かっています。

ホームヘルパーインタビュー
= スタッフインタビュー =
働くうえで、注意するポイントは?

訪問介護は基本1対1になります。その場で起きたことに対して、まず自分で考え、判断・行動をしなくてはなりません。
もちろん何かあったときはすぐに管理者本部と連絡をとれるようになっていますが、目の前にいるのは一人だけなので、現場判断が必要になることも。実際に自宅に訪問したら、倒れていた!ということもありました。びっくりしますが、冷静に対応できるよう知識も得ていきましょう。

働く皆さんがもつ共通の介護意識は?

介護保険のルールはとても細かく、厳しいですが、実際に現場で働いていると「ルールだからやらない」と一概に無視することはできない場面もあります。
私たちはそういったときに見て見ぬふりせず、利用者さんにとって一番は何かを常に考えています。自立支援が仕事なので、“なんでもしてあげる”ということではありません。現場判断で、利用者さんにとって必要なことだと判断し、それがルールを逸脱してしまったとしても事業所としてスタッフを咎めることはしません。判断は難しいですが、それぞれが一生懸命になって「利用者さんのために」できることを模索し続けています。

どんな人と一緒に働きたいですか?

前向きで、明るくお話できる方と働きたいです。
シンプルですが、「明るく楽しく優しい」に尽きると思います!

取材班レポート
取材担当/森久保

横須賀市野比の見晴らしのいい場所にある施設です。
取材の中で4名のスタッフさんに話を伺いましたが、皆さんとっても楽しそうに自身の業務について、お話ししてくださいました。
どの仕事もそうですが、介護の仕事も「ひとりではできない」お仕事です。
だからこそ、スタッフ同士も変な気を使わずに話ができて、楽しく仕事ができる環境が必要です
有限会社番は、それが叶えられる職場だと感じたので、ぜひ横須賀にお住まいの方はお問い合わせください♪

仕事内容 海の見える職場で自分のペースで働こう!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★海が一望できる絶景の職場
★正社員登用あり
★週1日からOK
★社長との距離が近く働きやすい
★20代~70代まで幅広いスタッフが活躍中
   
=================================
   
利用者の自立支援にしっかり向き合う
「デイサービスの看護師」大募集!
※必須:正看護師もしくは准看護師
 
=================================
    
  
 ◆◇◆
  
 
【仕事内容】
・バイタルチェック
・看護処置
・介助
・記録業務など
  
※社会保険加入は、労働条件によります
  
  
 ◆◇◆
    
  
【オススメPOINT!】
★綺麗な景色が広がる場所で働ける☆
当社は、東京湾を一望できる場所にあり、綺麗な景色に癒されながらお仕事ができます!
 
★自分のペースで働ける!
週1日からOK!もちろん希望に応じて週2日以上の勤務も大歓迎!
勤務時間に応じて社会保険の加入、実績に応じて正社員登用ありなど
安心して業務に取り組んでいただけます◎
  
★社長との距離が近く働きやすい環境
困ったときはすぐに電話やLINEで気軽に連絡がとれる環境!
代表やスタッフ同士、気負うことなくコミュニケーションがとりやすい職場です◎
       
  
 ◆◇◆
  
  
★代表に聞いた2つのこだわり
〜食事を「五感」で感じてもらう〜
通所施設では、利用者さんが近くにいる空間で料理をし、昼食を提供しています。
包丁の音や、調理過程の匂いなどを五感で感じていただきながら、脳が刺激され、
元気だった頃と同じように食事を楽しめるようになります。
普段、自宅ではあまり食事をしなくなった方も、施設はたくさん食べていただけるということも♪
  
〜建物を活かした自立支援〜
通常の介護施設の建物内は、段差をなくすバリアフリーになっていることがほとんどですが、
当社はあえて一部をそのまま建物を使っており段差が残っています(施設の見た目は一般のお家です)。
なぜなら、利用者さんの自立支援が私たちの仕事であり、
自宅に帰られたあとも元気に過ごせるように、施設にいる間も段差の越えたり、
さまざまな機能訓練をしています。他にも、食事で使うおしぼりを一緒に畳んだり、
洗濯物を干したり、スタッフと「ともに」生活をするような形で過ごしています。
就業場所 〒239-0841 神奈川県横須賀市野比3-10-21(★さんふらわぁ本店)
給与 時給 1,500円〜 ※働き方や資格・経験により時給UPあり
雇用形態 アルバイト・パート
経験 看護経験のある方
学歴 不問
免許・資格 【必須】正看護師もしくは准看護師【尚可】普通自動車免許(AT限定可)
就業時間 9:30〜13:00
就業日 週1日からOK (月〜土 ※祝日含む)
【歓迎】週2日以上働ける方
休日・休暇 週1日からのシフト制
★日曜定休
諸手当 昇給あり, 通勤手当
通勤手段 通勤手段:車・自転車・バイク通勤OK(車の場合、駐車場あり)
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙*屋外喫煙所あり)
試用期間:(3ヶ月・同条件)
★正社員登用あり
★社会保険加入は、労働条件による。
企業情報

有限会社 番

事業内容 介護コンサルティング事業
居宅介護支援事業
デイサービス事業
訪問介護サービス事業
不動産事業
ヘアメイク事業
会社概要
  • 社名 有限会社 番
  • 設立 平成15年4月
  • 代表者 代表取締役 今澤 明彦
  • HP https://www.tsugai2003.com/
  • 所在地 神奈川県横須賀市野比3−10−21