最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
タイヤホイール製造の一部工程を作業します
■ 色塗り(タッチアップ)
■ バルブ取り付け
■ 製造物の移動作業 など
※夜勤は時給が25%UP! -
給与
日勤帯 時給1,300円
夜勤帯 時給1,625円
<その他手当>
資格手当(フォークリフト、クレーン、玉掛、運行管理)
◎昇給・昇格チャンスあり!
最短1〜2年でステップアップ可能◎
未経験スタートでも、頑張りがしっかり評価されるやりがいあり♪ -
休日・休暇
・土日休み
◎他会社カレンダーによる
◎年末年始
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎有給休暇
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
タイヤホイールの梱包
-
給与
月給 195,000円〜月給 234,000円
※日勤夜勤含むシフトにより変動いたします
※勤務時間の相談可能
<諸手当>
通勤手当
資格取得補助
時間外手当
深夜手当
資格手当(フォークリフト、クレーン、玉掛、運行管理)
◎昇給・昇格チャンスあり!
最短1〜2年でステップアップ可能◎
未経験スタートでも、頑張りがしっかり評価されるやりがいあり♪ -
休日・休暇
・土日休み
◎他会社カレンダーによる
◎年末年始
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎有給休暇
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
タイヤホイール製造の一部工程を作業します
■ 色塗り(タッチアップ)
■ バルブ取り付け
■ 製造物の移動作業 など -
給与
月給 195,000円〜月給 234,000円
※日勤夜勤含むシフトにより変動いたします
※勤務時間の相談可能
<諸手当>
通勤手当
資格取得補助
時間外手当
深夜手当
資格手当(フォークリフト、クレーン、玉掛、運行管理)
◎昇給・昇格チャンスあり!
最短1〜2年でステップアップ可能◎
未経験スタートでも、頑張りがしっかり評価されるやりがいあり♪ -
休日・休暇
・土日休み
◎他会社カレンダーによる
◎年末年始
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎有給休暇
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
<仕事内容>
・食事や入浴、排泄等の日常生活の支援、介助等
<勤務施設について>
・ユニット型特別養護老人ホーム ・少人数のご入居者(10名程度)を担当
※入所定員:102 名(10 名で1 ユニットのユニット型個室が10 ユニット+2名) -
給与
月給201,600円〜279,000円
固定残業代:なし
◎昇給あり(前年度実績あり)
<その他手当>
通勤手当:上限30,000円(実費支給)
年末年始出勤手当
夜勤手当:7,000円/1勤務(月4〜6回程度)
処遇手当:月額3万円
年1回一時金支給あり(5月)
<年収例>
約371万円〜518万円 - 休日・休暇 シフト制(週休二日制) ・夏季休暇 ・冬季休暇・有給休暇
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
ドライバーの点呼
門の開閉
商品車整理・管理
トラック日常点検手伝い -
給与
時給 1,162円~1,300円
◎昇給あり
■その他手当
交通費支給
◎22時〜翌朝7時までの勤務(うち深夜帯に60分休憩)
22時〜5時の間:時給1,400円×6h=8,400円
5時〜7時の間:2時間分/1,162円×2h=2,324円
1日あたりの収入 10,724円
※7時以降、残業した場合:1時間分/1,400円 -
休日・休暇
シフト制
◎お休みはできる限り希望に応じます
◎土日休みの相談も可能
お子様のイベントやプライベートの予定などお気軽にご相談ください♪
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
介護老人保健施設での食事・入浴・排泄のサポートやレクリエーション・イベントの企画をお願いします。
★帝京大学・大学職員として勤務となります★
<一日の流れ(例・日勤)>
▼7:30 早番開始
▼8:20 全体申し送り
▼申し送り(水曜はリーダーのみ)リーダー⇒メンバー報告
▼9:00 排泄誘導やオムツ交換 ※水・土 入浴準備
シーツ交換、ベッドの掃除、日用品の確認など
遅番勤務開始
▼10:00 昼食準備
エプロンの設置・離床介助
▼11:20 昼食・食事介助
薬・内服の確認、食事摂取量のチェック、下膳
口腔ケア
職員昼食・休憩(状況に合わせてリーダーが時間を判断)
▼12:30 排泄誘導・オムツ交換
カンファレンス(火・水・金)
▼15:00 おやつ(火)
夕食準備
▼15:30 排泄誘導・オムツ交換
スタッフからリーダーへ申し送り
介護記録記入
▼16:00 クリーニング戻り分の整理(水・金)
夜間の準備
ナースコール・パジャマの設置
環境整備
▼17:00 終了 -
給与
月給187,700円〜
※経験・資格による。経験・加算あり。
※地域手当一律30,000円含む
<月収例>
・介護職/月収229,700円
(基本給157,700円+地域手当30,000円+夜勤手当6回分36,000円+処遇改善手当6,000円)
・介護福祉士/月収243,800円
(基本給165,800円+地域手当30,000円+夜勤手当6回分36,000円+処遇改善手当12,000円)
※夜勤手当(1回6,000円〜)
※住宅手当(一律28,000円支給※入職5年・満30歳の3月末まで)
※処遇改善手当(勤務日数による) -
休日・休暇
・4週6休制(シフト制、日祝休み)
・創立記念日(6月29日)
・年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
・夏期休暇
・有給休暇(初年度より20日付与)
・特別有給休暇(結婚休暇、慶弔休暇、産前産後休暇ほか)
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
介護老人保健施設における利用者様の看護業務全般
※夜勤あり(月4回程度)
★高齢者施設でのお仕事に興味がある方はぜひご応募ください。
★託児所などの各種福利厚生を完備しており、離職率が低く高い定着率を維持しています。
★有休がとりやすく1時間単位で取得できるなど、働き方改革に取り組んでいます。
-
給与
月給266,500円〜276,500円
【給与内訳】
・基本給230,000円~240,000円
・食事手当6,500円
・処遇改善手当 30,000円~ /1ヵ月
※上記処遇改善手当は変動します。
【別途諸手当】
・夜勤手当 12,000円 /1回
※夜勤の回数は1ヵ月4回程度です。
・時間外手当
・通勤手当:上限25,000円/月
・昇給:年1回
・扶養手当:1名 5,000円
★月収例(基本給+手当)★
314,500円(夜勤4回)
※定残業代:なし -
休日・休暇
・4週8休制
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休育休
・介護休暇
・家庭都合休OK
・月1シフト提出
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
ご利用者様の食事、入浴、服薬等のサポートなど
体操やゲームなどレクリエーションの企画・実施
★在宅復帰のためのリハビリや生活支援を提供している事業所です。
★託児所や単身寮などを完備しており、離職率が低く高い定着率を維持しています。
★JT研修を行っているのでブランクのある方も安心してご応募ください。
-
給与
月給230,300円〜
【給与内訳】
・基本給 188,800円
・介護福祉士手当 5,000円(一律)
・食事手当 6,500円(一律)
・処遇改善手当金30,000円~ /月
■月収例
256,000円(夜勤4回入っていたただいた場合)
・昇給 年1回
・通勤手当
・残業手当
・扶養手当
・夜勤手当 10,000円/1回
※夜勤は勤務開始から3~4ヶ月後を目処に入って頂く予定
(夜勤は1か月4回程度お願いします)
※固定残業代なし
■年収例
420万円 40代(月給+諸手当+賞与年2回) -
休日・休暇
・4週8休制
・有給休暇10日(入職半年後より発生、取得率高め)
・産前・産後休暇
・育児休暇
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
サービス付き高齢者向け住宅のおける入居者様の介護業務全般
ご入居者様が快適に過ごすための様々な業務をお任せします。
経管栄養、インスリン、末期がん、パーキンソン病、ALSなど
医療ニーズが高い方も入居されておりますが24時間の訪問看護ステーションを併設しておりますので安心してご勤務頂けます。
☆介護の質的向上と介護職員の資格取得支援を目的として、
2021年より会社主催で実務者研修講座と国家試験対策講座を開講しています。
(※受講費用は、全額会社負担です。)
2024年1月実施の国家試験では、会社開講の実務者研修講座を受講した21名全員が介護福祉士資格に合格しました! -
給与
☆2024年4月より給与アップしました☆
【給与例】夜勤月4回対応の場合
■初任者研修/月給260,000円
■実務者研修/月給261,000円
■介護福祉士/月給268,000円
※但し、処遇改善1〜3および地域手当、夜勤手当、夜勤手当加算、資格手当を含む
*処遇改善加算一時金別途支給/ 年2回(6月,12月)
支給額目安22~32万円/年(前年度実績のため変動あり)
【手当】
・資格手当 (介護福祉士)10,000円 (実務者研修)3,000円 (初任者研修)2,000円/月
・夜勤手当 6,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)10,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・遅番早番手当
・残業手当/お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/03/08

-
仕事内容
住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般をお願いいたします。
18室と小規模な施設のため細かいところまで目の行き届く温かなサービスが提供できます。
☆看護師24時間常駐施設のため安心してご勤務いただけます。
☆看取りまで行っており、経管栄養の方や、難病等をお持ちの方が中心の施設となります。
介護度が重たい方や医療対応が必要な方々への介護となりますため、指導・研修はしっかりと自信を持った内容で行っております。
(ご経験により2ヵ月から半年)
「経管栄養の方」「癌末期の方」「終末期の方」「気管切開の方」への介護士としての関わり方や「人生最後の時間に寄り添うこと」など幅広い知識や介護技術を身に着けていただくことができます。
また、職員間の連携が重要になりますので接遇面等の研修にも力を入れており初任者資格保有で現場経験のない職員も半年後には立派な介護技術、知識を持ち活躍しておりますのでブランクのある方なども安心してご応募ください。 -
給与
☆2024年4月より給与アップしました☆
【給与例】夜勤月4回対応の場合
■初任者研修/月給267,000円
■実務者研修/月給268,000円
■介護福祉士/月給275,000円
※但し、処遇改善1〜3および地域手当、夜勤手当、夜勤手当加算、資格手当を含む
*処遇改善加算一時金別途支給/ 年2回(6月,12月)
支給額目安36~42万円/年(前年度実績のため変動あり)
【手当】
・資格手当 (介護福祉士)10,000円 (実務者研修)3,000円 (初任者研修)2,000円/月
・夜勤手当 5,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)10,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・遅番早番手当
・残業手当/お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日