最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
■概要:
障がい者就労支援に関する人材紹介業を行っている同社にて、業務拡大に伴いキャリアアドバイザーの営業事務(アシスタント)をお任せいたします!
営業担当を社内で支える、縁の下の力持ちとなるお仕事です。受注ノルマ等はサポート職なので一切ございません。
■担当業務:
就労支援人材紹介サービスの営業担当のサポートとして下記業務を担当します。
[1]採用企業と候補者様の面接日の日程調整業務
[2]営業担当からご紹介する候補者様の推薦フォロー業務
[3]その他簡易的な営業のアシスタント業務 ※メールの代理返信など
[4]求人票及び当社求人サイトの管理業務(修正作業・求人起票等※自身での内容考案業務はなく、オペレーション業務に近いです)
[5]社内の総務・庶務業務 など
※テレアポも本人の適性に応じてお任せする可能性がございます。
取引拡大により、今まで営業が担当していた業務を巻き取り、営業が本来やるべき業務に集中できるようサポートして頂くことを期待しております。
業務中は集中してスピード感を持って就業していますが、業務の合間や休憩時間は、
和気あいあいとコミュニケーションする雰囲気の明るい職場です。これまでの経験によらず、誰もが意見を発信しやすい環境です。
また、親切なメンバーが多く、何かわからないことがあったときには質問や相談もしやすい雰囲気です。
※業務内容は労働条件の備考に記載しております
◇同社のビジョン:《社会にある障がいを解決し、誰もが自己実現できる世界を創造する》
└リコモスは障がいやハードルは人にではなく、社会にあると考え、適切な知識と情報を社会に提供することで、
社会にある障壁を取り除き、すべての人が自身の夢や目標を実現できる社会を目指します。
離職率を下げるため、当社独自の適正検査の導入、面接対策等展開しております。
◇社会的・政治的観点から必要性がある社会貢献性が高いサービス:
└現在日本では障害者雇用促進法で、民間企業は常用雇用者数の2.3%の雇用義務があります。
需要も日々上がっているため、売上・利益ともに毎年成長中です。 -
給与
月給210000円
給与備考:※上記はあくまで想定年収です。適性や能力に応じて最終決定いたします。残業は込みとなります。 -
休日・休暇
土日祝休み
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
【経理部リーダー候補】
創業83年の安定企業、グループ13社全体の経理と財務を担い、資金の側面から当社を支えます
【仕事内容】
経理部門でグループ全体の経理業務をお任せします。
■グループ企業の月次決算
■会計処理(伝票入力/仕訳/月次決算など)
■請求書作成・送付、入金管理
■メンバーのマネジメント
■財務経理や税務/管理会計/経営管理など
■金融機関との交渉補佐など
・お一人につき約2社をご担当して頂きます
(事業会社の経理職として一貫して担当することができる方歓迎)
・財務業務経験がある方、もしくはこれから財務業務にチャレンジしたい方も歓迎します。
・ご経験に合わせた経理業務からスタートし、ゆくゆくはメンバー管理など、幅広い業務に携わっていただきます。
新規事業をしていて事業の垂直立ち上げに邁進しているという人もいれば、
総務や経理のようにルーティンの作業中心で行っている人、30年以上勤め上げている人もいれば、
今月から入社しましたという人といった社歴や年齢問わず幅広い方が働いております。また、資格取得支援などの制度も整っていることや、
グループ内の異動制度もあり、幅広いキャリアの可能性にチャレンジ出来る環境です。
-
給与
月給230500円
給与備考:基本給 220,500 円(②の手当てを除く額)
②時間外手当(時間外労働の有無にかかわらず5時間55分の時間外手当として 10,000 円を支給)
③5時間55分を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 -
休日・休暇
土日祝休み
年間有給休暇6日〜16日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、それ以降については毎年10月1日に1年ごとに17日〜最大26日付与となります。
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
デスクワークで営業サポート・家賃管理部門における入出金など事務業務をお任せします。
スタッフが業務に専念出来るよう、デスクワークで営業サポートを行います。
また、家賃管理部門における入出金など事務業務をお願いします。
会社全体の運営を支えていく事務業務を
皆で協力しながら、効率よく進めていきましょう。
お客様から直接お電話をいただく事もあるので
根気よく丁寧な対応をお願いします。
※下記業務の中から適性に応じた業務から担当して頂きます
■営業サポート、事務業務
・電話・来客対応
・業績管理
・資料の作成
・契約書・請求書の作成
■家賃管理部門における入出金など経理事務業務
・社内システムによる入出金業務
・請求書(家賃)作成、契約書更新書類作成
・集計表、振替伝票作成
・火災保険関連業務
服装自由(各部署による)
第一住建グループは新しいことにどんどん挑戦する企業であり、毎年一回行われるINOVE AWARDや毎月社内公募している革新企画など、
意見を述べやすい仕組みや環境が整っています。
入社後は研修で当社の仕事の進め方を習得し
その後、先輩スタッフの元、まずは『自社物件』の管理からスタート。
◆無理なく働けます
一人前の営業になれば、管理する部屋数は一人400室程度。
これは20~30棟ほどで、業界的には『無理のない』水準です。
◆社内革新企画制度
常にお客様の新常識を追求する当社では、
誰でもいつでも会社に対してアイディアを提出できる機会があり、
採用されれば最大100万円のインセンティブも。 -
給与
月給190000円
モデル年収:317万円/入社3年目(月給21万円+賞与) -
休日・休暇
土日祝休み
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
総務\安定基盤で技術を磨ける環境/★UIターン支援あり遠方者には引っ越し代を支給!社宅も利用可能です。
【当社の事業】
自動車産業において軽量化のニーズは高まりつつあり、これまで鉄で作られていたものをアルミ化、
ダイカスト化する検討がされているため、ダイカストの品質に求められる要求も多様化・高度化しています。
当社は特殊工法、材料について様々な研究を行い、製品をよりリーズナブルな価格で提供しています。
今回、募集するお仕事内容は総務業務になります。
具体的には
*総務業務(パソコン、エクセル、その他ソフト使用)
人事、勤怠管理、労務、給与、社会保険関連業務
社内規定整備、社内機器・設備・車両管理
社内・外イベント対応
その他業務に付随する雑務あり
が業務内容になります。
\働きやすい会社です/
社員の働きやすい環境づくりを目指している当社は、仕事と家庭の両立を応援しており、育児休業の取得率は100%です。
また、年間休日120日&完全週休2日、福利厚生の充実(社宅制度、退職金制度、定期健康診断、保養施設など)等、
長期的に腰を据えて働ける環境が整っています!
社内は幅広い年齢層の方が在籍しており皆さん和気藹々としいます。
一緒に働くメンバーの中には親切な方や明るい方がいたり、わからない事があれば聞きやすい環境ですの安心して就業できます!
1977年、埼玉県所沢市で設立された当社は、当時は一般的ではなかった真空による減圧の工法を採用し、
一貫して内部品質に優れたダイカスト製品の製造に取り組んできました。
特殊工法であるスクイズ工法も早期に取り入れ、お客様には「スクイズのリテラ」として認知され、
2007年には経済産業省の「元気なモノづくり企業300社」に選ばれるなど、発展を続けてきました。 - 給与 月給200000円
-
休日・休暇
土日休み(祝日は除く)
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW休暇
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
自社販売物件の賃貸管理業務。
オーナー様の資産価値・満足度向上のため、入居者の募集〜居住中の諸対応、
退去時の精算、オーナー様への諸連絡等、物件の管理者として一元してお任せ致します。
【当社事業のご説明】
■収益の確保・改善や長期安定経営に向けたや中長期的な収支動向の予測を通じて、不動産
オーナーの資産形成をサポートする「ライフプラン・ライフソリューション」を提供しており、高い顧客満足度を誇ります。
■既存顧客からの紹介が中心であるため、一人ひとりのお客様へのコンサルティングの質を重視しており、高い成約率を実現しています。
当社では、お客様一人一人のライフプランを尊重しながら、お客様の目指す将来像のために、不動産投資を提案しております。
昨今、強引な営業により、お客様に不利益が生じるといったトラブルが不動産業界で問題となっています。
私たちは「知識はマナー」と考えており、不動産業界で前人未踏の宅建資格保有率100%に挑戦しております。
正確な知識を伴った提案を行うことで、お客様が望む資産形成のサポートを続けます。 -
給与
月給260000円
固定残業代70,000円~ 諸手当20,000円~を含む/月
・入社3ヶ月の試用期間は月額固定給は上記の通りですが、
必ず人事考課を行い、一般、主任、係長、課長等から正規役職を決定いたします。
モデル年収:430万円 入社2年目 主任(月給31万円+賞与)
510万円 入社5年目 係長(月給33万円+賞与)
600万円 入社7年目 課長(月給37万円+賞与) -
休日・休暇
土日祝休み
完全週休二日制
夏季7日 年末年始7日、有給休暇(10日〜)
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
当社の施工管理職として、国の公共事業にかかる、トンネルや橋梁など、大規模且つ専門的な施工
(1)安全管理:安全作業の指示や教育、環境の改善など、現場の安全の維持・向上を図ります
(2)現場管理:作業の手配や指示、進捗の管理を行い、品質と工期を守れるよう監督します
(3)予算・原価管理:工事の見積りや支出の管理、各種書類の作成、金額の交渉なども行います
(4)労務管理:作業員の心身の状態にも気を配り、健康的に過ごせるようサポートします
(5)機械・車両管理:現場で使用する機械等の手配や配置、点検や管理などを行います
(6)その他:現場事務所の維持管理、関係各所への提出書類の作成、各種データの管理など。
入社後の流れ
・本社研修(1週間程度)→現場研修(1ヵ月程度)→研修センター(埼玉/1か月)→本配属
※研修が充実しています。
4月入社の一例 入社時期によって研修スケジュール変更あり
フラットな空気で風通しの良い環境、チームワーク重視
私たち川元建設は、主にトンネルと橋梁を造っている「公共工事が主体の建設会社」です。
サブコンとして大規模工事に携わることができ、地図に残る、人々の生活に役立つ非常にやりがいの大きな業務です。
創業は1940年にさかのぼり、給与、福利厚生、研修制度が整った安定した経営をしており、順調に売り上げを伸ばせております。
ットな空気で風通しの良い環境、チームワーク重視 -
給与
月給276950円
年齢ではなく経験や実績、職責や職務によって給与や手当に差が出ます
社員の平均年収:約798万円(役員、中途入社、休職者を除く) -
休日・休暇
土日祝休み
GW休暇(7日)、お盆休み(7日)、年末年始休暇(10日)、有給休暇(初年度10日〜最高20日付与)、(火〜木に祝日ある場合は出社・別の曜日で振り替え)
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
電機工事施工管理を担当していただきます。
法人案件:ビルや工場などに太陽光設備、蓄電池、LEDなどの設備の施工管理
個人案件:戸建ての自家消費発電用の施工管理
現地調査及び積算
電気工事施工管理
市の落札業務
◆一日の流れ
08:45 出社
08:50 横須賀本社内朝礼 1日の行動予定を報告
09:00 ソリューション部朝礼 細部行動予定の確認
09:15 【社外】現場へ移動→現地調査又は現場の施工管理業務 / 【社内】積算・見積作成
12:00 休憩(昼食)
13:00 【社外】現場へ移動→現地調査又は現場の施工管理業務 / 【社内】積算・見積作成
16:00 【社外】会社へ移動
16:30 【社内】日報の作成、上司への報告、明日の準備
18:00 【社内】ソリューション部終礼 情報の共有
18:30 退社
■活気あふれるアットホームな社風
■自分を成長させることができ、だれでも活躍できる会社
■中途入社の社員も多数活躍中!
社長以下、太陽光を愛しすぎている会社です。
自分たちでエネルギーを生み出すことができる太陽光事業の将来性に確固たる自信と信念を持って働いている社員が多く在籍しています。
これから益々重要視される『再生可能エネルギー』。
長年の実績を持つサンエーで太陽光発電を推進していきましょう。
まずは三浦半島を「再エネ」普及率のNO.1にすることが目標です! - 給与 月給300200円
- 休日・休暇 基本は土日がお休みですが、現場の動きにより変動
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
商業、事業用プリンター複合機の部品(トナーカートリッジ)のトナー充填工程
【経験・資格】-
【シフト】2交替
【寮費補助額】-
【特典・寮費補助等備考】-
【作業環境】-
【カップル・家族寮】単身
【ペット寮】×
【車バイク】車orバイク
【夫婦カップル就業可否】×
<面接について>
基本的にはご自宅やお車からでも参加できる、
WEB面接(オンライン面接、LINE面接)をご案内しています。
それ以外に電話面接、対面面接など様々な方法での面接が可能です。
ご希望があればお申し付けくださいね。
面接ではお仕事に関するご希望のヒアリングや、担当からお仕事の説明を行います。
説明を聞いてからのキャンセル・変更も可能なので、まずはお気軽に面接へご参加ください
日本のモノづくりを支える製造支援会社
私たち平山は、日本のモノづくりを支える製造支援会社。
当社の設立は2016年ですが、前身の会社の創業は1955年と古く、
長い間日本のモノづくりを支え続けてきました。
そこから生まれた独自のキャリアアップ制度や研修で、
スタッフのスキル・キャリアアップをサポートしています。 -
給与
時給1260円
【月収例】¥230,555 - 休日・休暇 土日休み(祝日は除く)
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
一般事務(Excel、Word)、電話応対など
【経験・資格】文字入力、Excelでの簡単な資料作成、
表計算などが一通りできること
【シフト】日勤
【寮費補助額】-
【特典・寮費補助等備考】-
【作業環境】-
【カップル・家族寮】×
【ペット寮】×
【車バイク】不必要
【夫婦カップル就業可否】×
<面接について>
基本的にはご自宅やお車からでも参加できる、
WEB面接(オンライン面接、LINE面接)をご案内しています。
それ以外に電話面接、対面面接など様々な方法での面接が可能です。
ご希望があればお申し付けくださいね。
面接ではお仕事に関するご希望のヒアリングや、担当からお仕事の説明を行います。
説明を聞いてからのキャンセル・変更も可能なので、まずはお気軽に面接へご参加ください
日本のモノづくりを支える製造支援会社
私たち平山は、日本のモノづくりを支える製造支援会社。
当社の設立は2016年ですが、前身の会社の創業は1955年と古く、
長い間日本のモノづくりを支え続けてきました。
そこから生まれた独自のキャリアアップ制度や研修で、
スタッフのスキル・キャリアアップをサポートしています。 -
給与
時給1400円
【月収例】¥224,275 - 休日・休暇 土日
最終更新:2025/09/22

-
仕事内容
当社のメンテナンススタッフとして、マテハン機械などの清掃や点検、メンテナンス業務全般をお願いします
自動倉庫内にある機械などの清掃・点検・メンテナンス業務
※上記オフィスに集合後、神奈川県内、東京都内などの各現場へ移動していただきます。
【具体的には】
自動倉庫内で機械の清掃・点検・メンテナンスを担当。
≪研修制度が充実!≫
現場へ出る前に研修期間を設けています。
■クレーン特別教育(資格取得)
■低圧電気特別教育(資格取得)
■安全教育
…等の研修を受講して頂きます。
必要な資格や知識を身に付けたうえで
現場へ出ますので、未経験の方もご安心ください。
8:00 現場移動
9:00 就業開始
10:00 休憩
11:30 昼食
13:00 現場業務
15:00 休憩
15:30 現場業務
17:00 終業
少人数かつアットホームな雰囲気です。コミュニケーションが活発で、業務も皆でフォローし合いながら業務を行っています。
かなり特殊な業務なので、長期的に仕事を覚えて頂く事でゆっくりじっくり仕事が出来る環境です。
今後も私どもの業務は伸びていく業務ですので仕事が無くなる等の心配は一切ありません。
機械電気などそういう事に携わった事などなくても一緒に何をご自身でやりたいか話しながら仕事を覚えて頂けると思います。 -
給与
月給240000円
※上記は最低保証金額です。経験・スキルを考慮のうえ正式に決定します。 -
休日・休暇
月7日(曜日はローテーション)
■有給休暇
■夏季休暇
■冬期休暇
■有給休暇
■冬期休暇
















