最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
<具体的な業務内容>
・子どもたちの見守り
※一緒に遊びながら施設内の見回りや声かけ
・イベントの運営、企画の補助
・施設内の保守、備品管理、清掃
・簡易な事務作業 -
給与
■わくわくプラザ
時給 1,276円(処遇改善手当含む)
※こども文化センター希望の場合は、時給 1,226円
<その他手当>
・交通費支給
※交通機関を利用した場合、1回の勤務につき2,500円を上限として実費支給 -
休日・休暇
◎週3日程度のシフト制
※勤務日数は、ご希望に応じて相談可能です。
※有給休暇あり
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
・集客活動
・顧客問い合わせ対応(メール・電話対応)
・物件の紹介、内見案内
・ご契約業務
・入居後のお客様へのフォローアップなど -
給与
月給241,730円~
【月給の内訳】
・基本給:18万2900円~
・歩合調整給:10,000円
・資格調整給:10,000円
・固定残業手当:月25時間分、38,830円~。超過分は別途支給。
◎昇給あり
<その他手当>
歩合給
通勤手当:上限40,000円/月
宅建手当:20,000円
※宅建取得後上記調整給10,000円は宅建手当に変わります
家族手当:最大15,000円
住宅手当:上限20,000円
保育手当
<年収例>
20代営業:平均年収400万円
30代営業:平均年収480万円
▼1〜3月間での入社について
1〜3月期間の入社の場合は、3月末日までパートとしての雇用契約となります
※4月以降、正社員雇用
※時給1200円 -
休日・休暇
シフト制
◎月9日休みを取得いただけます
◎年末年始休暇と夏季休暇で連休が取得できます。(夏季休暇は6〜8月の間で取得)
◎有給付与は10月以前にご入社の場合、即時10日間付与(10月以降は月ごとに規定あり)
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
<具体的な業務内容>
・子どもたちの見守り
※一緒に遊びながら施設内の見回りや声かけ
・イベントの運営、企画の補助
・施設内の保守、備品管理、清掃
・簡易な事務作業 -
給与
■わくわくプラザ
時給 1,276円(処遇改善手当含む)
■こども文化センター
時給 1,226円
<その他手当>
・交通費支給
※交通機関を利用した場合、1回の勤務につき2,500円を上限として実費支給 -
休日・休暇
◎週3日程度のシフト制
※勤務日数は、ご希望に応じて相談可能です。
※有給休暇あり
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
現場内でポンプ・タービン等の組立および設置
付随する配管接続などを行い、組み立てたものを連動させる仕事
自社倉庫内作業あり
-
給与
月給 230,000円〜400,000円
◎年齢や経験を考慮いたします
◎昇給あり
■その他手当
通勤手当(実費支給 ※上限なし)
◎遠方の現場の際は、1000円/日 の通勤補助あり
家族手当
時間外手当 -
休日・休暇
土日祝休み
◎現場によって土曜出勤がある場合もございます
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
現場内でポンプ・タービン等の組立および設置
それに付随する配管接続などを行い、組み立てたものを連動させる仕事
※自社倉庫内作業あり
-
給与
月給 250,000~450,000 円
◎年齢や経験を考慮いたします
◎昇給あり
■その他手当
通勤手当(実費支給 ※上限なし)
◎遠方の現場の際は、1000円/日 の通勤補助あり
家族手当
時間外手当 -
休日・休暇
土日祝休み
◎現場によって土曜出勤がある場合もございます
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
■身体介助、生活援助全般
※服薬介助あり、配薬は看護師
・食事・入浴・排泄介助やシーツ交換など、入居者が日常生活を送るための生活支援。
◆20代~60代と幅広い年代のスタッフと一緒にお仕事をしていただきます。
◆職員同士のチームワークも良く、季節ごとのイベント(お花見・納涼祭・運動会・クリスマス会等)を大事にしています。
【入居者・利用者数】112名
【平均介護度】2.3~4.1
【人員配置】
■介護福祉士:26名
■看護師:5名
■ヘルパー:55名 -
給与
年収 290万円~420万円程度(諸手当込み)
月収 20万円~30万円程度(諸手当込み) -
休日・休暇
週休2日制 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
初年度有給日数:10日 最大有給日数:20日
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
■担当業務:
まずは事務からスタートしてもらい徐々に現場経験を積んで頂きます。
・設計図面から施工図面を作成(CAD)
・作業計画書の作成、資材や職人の手配、積算
・現場での作業指示など現場監督
・お客様へのお引き渡し
・アフターフォロー
※仕事の評価=個人の評価へ繋がる仕事です。 -
給与
<予定年収>
350万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~
固定残業手当/月:40,000円~(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
220,000円~(一律手当を含む) -
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
隔週休2日制(第2、第4土曜日、日曜)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
有料老人ホームでの介護業務・身体介助(移乗介助、食事介助)
-
給与
月給 : 246,100~273,600円
※資格・経験・条件による -
休日・休暇
シフト制/月9~10日休み
・リフレッシュ休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
・介護休暇
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
■神奈川県(川崎・横浜市内)・東京都(23区)への住宅建材など
の配送業務。
■関東・東海・東北地方などの中距離輸送業務(主に機械製品)もあ
ります。(日帰り) -
給与
月給制
■基本給(月額平均)又は時間額
194,000円〜194,000円
-
■固定残業代
なし
■その他の手当等付記事項
無事故手当 5000円
匠手当 20000円 -
休日・休暇
・日曜日,祝日,その他
※土曜日は月1回休み。会社カレンダーによる。
・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
最終更新:2025/03/31

-
仕事内容
【お任せする仕事内容】
タンク、配管、回転機、電動機、充填機等機械設備、電気計装設備、桟橋、護岸等の保全管理業務全般を行って頂きます。
※入社当初はタンク、配管、回転機、電動機の保全管理、工事の管理をご担当頂く予定です。
【業務詳細】※手を動かすのは軽微な修理・修繕のみ
・設備更新、新設のための工事計画の策定と実行
・管理、校正、点検、修繕等の標準化と計画への反映
・保全関連のデータ収集、検査、測定結果の判定
・発注先工事会社との仕様策定、見積取得、工事実施等の打ち合わせ、工事の工程及び安全管理
【一緒に働くメンバー】
配属予定の部署は14名(2023年12月現在)
部長1名、課長1名、主任以下12名
平均年齢は42.9歳、男性13名、女性1名で構成されています。
ご本人様のご経験・スキルにもよりますが、主任へは30代で就任するメンバーが多くなっております。 -
給与
月給 242,400円 ~ 324,800円
(※想定年収 3,600,000円 ~ 4,800,000円)
※試用期間は3ヶ月です。条件に変更はありません。
※月給には一律手当(地域手当)15,000円を含みます。
※その他手当別途支給:
家族手当(配偶者…10,000円、子供…5,000円/1人)
住宅手当(20,000~25,000円)
時間外手当(1分単位で支給) -
休日・休暇
完全週休2日制
◇メーデー(5月1日)
◇創立記念日(6月20日)
◇ 夏季休暇(7~9月に3日間)
◇ 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇育児休暇
◇介護休暇