最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
・ご利用者の生活支援や身体介護
・アセスメントやケアプラン作成のケアマネジメント
・新人スタッフの教育やOJT
・サービス品質の管理・改善
・施設の「人材マネジメント」や「運営マネジメント」
など -
給与
固定給
月給 268000円~313000円
基本給 170000円~200000円
▼月給/保有資格別
月給283,000円~313,000円(介護支援専門員)
月給278,000円~308,000円(介護福祉士)
月給268,000円~298,000円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修)
▼年収/保有資格別
年収392万円~428万円(介護支援専門員)
年収386万円~422万円(介護福祉士)
年収374万円~410万円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修)
※上記の給与幅は入社後の昇給評価による想定額です
▼月給/手当内訳
※基本給は経験により異なります
副施設長として末永く活躍する道はもちろん、
副施設長以上のキャリアについては、人事考課にもとづいて経営上位職(管理監督職)のキャリアに進んで頂きます。
<入社1年目>
◆職位 副施設長(指導職)
◆年収 374万円~428万円
<入社3年目>
◆職位 施設長(管理職)
◆年収 430万円~496万円
<入社6年目>
◆職位 スーパーバイザー(運営職)
◆年収 480万円~550万円
<入社8年目>
◆職位 エリアマネジャー(経営幹部職)
◆年収 580万円~700万円
※この他にもキャリアチェンジにより管理本部職や専門職として活躍しているメンバーも多数います。
-
休日・休暇
4週8休以上
・月8~10日休み(シフト制)
└毎月20日位を目途に希望休を提出し、相談しながら翌月のシフトを決めていきます
└連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境
2連休の取得や月の休日数と有給休暇を組み合わせて長期休暇を取得することも可能です
・有給休暇(初年度10日)※午前のみ・午後のみの半日から取得可能
・出産休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・生理休暇
・介護休暇
・子の看護休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
◇訪問先での電装取付
● 出張範囲/大和、藤沢、川崎 など(神奈川県内)
● 社用車/ハイゼットバン
● 訪問先/トヨタ他ディーラー、中古車販売店、修理工場 など
●作業する車/普通、軽自動車、大型車、特殊車両など
-
給与
月給 186,000〜250,000円
※経験・年齢・スキルに応じて決定します。
◎昇給あり
<その他手当>
通勤手当(全額支給)
時間外手当 - 休日・休暇 日・祝日の他月2日(原則月曜日または火曜日)、年末年始、GW、夏季休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
施設警備・交通誘導警備・イベント警備などあらゆる場面で最高レベルの警備サービスの提供ができる誇りと責任感が求められます。
警備士のシフト管理や装備品管理、指導教育などを行う部署もあります。 -
給与
年収 2,760,000円以上(想定月収230,000円~400,000円)
※上記金額には約30時間分(45,000円)の固定残業代が含まれています。
【年収例】
年収360万円(28歳/入社2年目)
年収420万円(32歳/入社4年目) -
休日・休暇
週休2日制
「しっかり休んで、しっかり働く」働き方改革を推進しております。
有給消化5日以上!!!実施中
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
地域密着の外壁の塗装とリフォームの会社です。
一軒家が9割、工場や マンション・寮が2割です。
二宮・平塚・大磯
エリアが中心なので、現場が遠いから朝6時集合!とかは2年に1回ぐらい。
地域密着で近所の方と仲良くなり、仕事にやりがいを持てます!
◆30代が中心に活躍中→
職人3名+事務3名+社長1名で活動中◆
- 給与 [社]月給25万~40万
-
休日・休暇
日祝、夏季、年末年始
※雨天時はお休みになります
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
居宅介護支援事業での業務
■地域の高齢者の医療、介護、福祉の相談
■介護予防ケアプランの作成
■介護予防・認知症などの家族の支援
■地域のネットワークづくり
※オンコールあり - 給与 月給 271,000円~385,000円 ※各種手当含む
-
休日・休暇
完全週休2日制(ローテションシフト制)※土日の日数を当該月の休日とする
リフレッシュ休暇6日(年度内いつでも取得可)
記念日休暇1日(年度内いつでも取得可)
有給休暇(入職半年後に10日付与・最大20日間)
☆その他各種特別休暇(慶弔・看護・介護・産前産後)有り
看護・介護休暇あり(時間単位での取得可)
最終更新:2025/08/06

- 仕事内容 保育業務全般
- 給与 【正職員】 月給 217,000円 〜 275,100円
-
休日・休暇
・週休2日制(休園日、祝日、年末年始)
※土曜日出勤の振替あります
・夏季休暇 3日(土日含む5日間OK)
最終更新:2025/08/06

- 仕事内容 住宅型有料老人ホームでの介護業務全般
-
給与
【正職員】 月給 225,000円 〜 250,000円
給与内訳
・基本給 18万円~20.5万円
・資格手当 5,000円~3万円
・夜勤手当 8,000円/回(夜勤5回/月)
※給与は経験や能力を考慮し決定
※固定残業代なし
■モデル年収(介護スタッフ)
39歳女性 介護福祉士 勤続6年
月収: 273,000円 × 12か月 = 3,276,000円
※資格手当、夜勤手当(平均月5回)含む
賞与: 892,000円(年2回、それぞれ基本給の2か月分[2020年度実績])
総支給: 4,168,000円 + 交通費 -
休日・休暇
有給休暇
慶弔休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
☆入居者様への看護業務全般☆
※オンコールあり -
給与
月給 250,000円〜290,000円
【内訳】
・基本給:210,000円
・資格手当:准看護師40,000円、正看護師80,000円 -
休日・休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
最終更新:2025/08/06

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
-
給与
【正職員】 月給380,000円〜415,000円
▼基本給(月額平均)340,000円〜360,000円
▼定額的に支払われる手当
・資格手当10,000円〜20,000円
・処遇改善手当30,000円〜35,000円
・固定残業代:なし -
休日・休暇
■週休二日制
・シフト制
・休日は月8~9日 特別休暇(夏休み3日 冬休み3日)
・年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
最終更新:2025/08/06

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
- 給与 【正職員】 月給 173,000円 〜 197,000円
-
休日・休暇
・4週8休(会社カレンダーにより)
・有給休暇(法定どおり)
・夏季休暇
・冬期休暇