最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
・身体介護:食事、排泄、入浴等の介護
・外出時(買い物、行事、通院等)の付添
・リクレーションの企画、実施
・ご本人やご家族に対する相談援助
・ご家族への介護状況の説明や報告
※介護にかかる仕事は、チームで行います -
給与
【正職員】 月給 187,800円 〜 234,100円
※賃金は年齢・経験等を考慮して決定(規程あり) -
休日・休暇
・週休2日
・育児支援あり
・特別休暇あり
・育児休業取得実績あり
・年次有給休暇は6ヶ月後ではなく採用時に最大10日付与
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
介護老人保健施設(100床)における介護業務全般
▼具体的には・・・
・食事、排泄、入浴介助、レクリエーション等 -
給与
月給 198,500円〜250,000円+各種手当
<年収例>3,330,000円〜4,150,000円
※処遇改善手当を1人あたり平均で年間約62万円支給(2022年実績)
◎経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
◎昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円)
<その他手当>
通勤手当(当会規定あり)
時間外手当
老健勤務手当(13,000円) -
休日・休暇
週休2日制
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
産休・育休
慶弔休暇など
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
生理検査全般
(身体測定・聴力・眼底・心電図・肺機能・腹部超音波など)
※腹部及び乳腺エコー可能な方、歓迎! -
給与
月給220,000〜300,000円+各種手当
年収例:3,520,000〜4,800,000円
◎経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
◎昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
週休2日制(日曜+他曜日)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
産休・育休
慶弔休暇など
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2025/10/23

- 仕事内容 病棟看護業務
-
給与
月給 227,300円~+病院勤務手当(9,000円)+夜勤手当(15,500円/回)
年収例:4,768,000円〜 ※夜勤1ヶ月4回を1年通して行った場合
◎経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定。
◎昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
週休2日制(シフト制勤務)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
産休・育休
慶弔休暇など
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
放課後等デイサービスの児童指導員として
・子どもたちの宿題のサポート
・レク等の療育面での対応
・事務作業
・教材作成をお任せいたします。
・自宅への送迎(送迎車両はミニバン※普通車です)AT限定可
運転ができる方は送迎もお願いします!
■岡喜児童デイサービス阿久和
当事業所では、レクリエーションをメインとした支援を行っています。
毎日違うレクリエーションを考え、運動・ゲーム・工作など様々な活動を通して集団生活やルールを守ることなどをお子さまに伝えていきます。
大切にしていることは「やりたくないことも参加する」ということです。集団支援を行いながらもその中で個別に支援を行います。
「今これをしているからやりたくない」は学校生活や社会の中では通用しません。
生活の中で大切にしなくてはいけないことをしっかりとお子さまに伝え支援しています。
■職場の雰囲気
・子どもたちとじっくり向き合える施設です♪
・アットホームな職場環境!
・やりがいを持って働けるよう待遇面も充実! -
給与
月給 217,510円~
※資格・経験・前職の給与を考慮いたします。
-
休日・休暇
■シフト制:月9日(2月は8日)休み
・育児休業
・夏期休暇(取得時期希望選択可能)
・冬期休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
最終更新:2025/10/23

- 仕事内容 食事の支度・介助、入浴時の身体介助、排泄介助等、日常生活全般に対する介護・介助業務。
-
給与
月給:216,100円〜314,100円
基本給:163,600円〜252,600円
資格手当:5,000円〜15,000円
(介護福祉士)15,000円
(実務者研修(ヘルパー1級))5,000円
給与支払日:毎月末日締 翌月20日支払い -
休日・休暇
シフト制 月9休
夏季休暇 3日
冬季休暇 3日
育児休暇
産前・産後休暇
育児休暇取得実績あり
有給休暇 あり
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
住宅型有料老人ホームにて介護職業務全般
・生活支援(洗濯・掃除など)
・身体介護(食事・入浴・排せつなど)など -
給与
月給185,000円~242,800円(勤務地により異なります)
※夜勤手当支給:5.000円/回 -
休日・休暇
◎4週8休
年次有給休暇
産前産後休暇
育児休業
慶弔休暇
看護休暇
介護休暇
【特別有給休暇】
本人が結婚するとき:5日
配偶者が出産するとき:2日
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
小規模多機能型居宅介護施設での介護業務
※送迎業務あり(日産セレナを使用) - 給与 【正職員】 月給 175,000円 〜 206,700円
-
休日・休暇
4週8休以上
育児支援あり
※休日は応相談
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
《介護職員の業務全般》
・入浴、清拭、排泄、食事介助
・散策、見守り
・レクリエーション等の付添い介助 -
給与
月給 182,928円〜310,000円
【内訳】
基本給:171,000円~250,000円
処遇改善手当:8,928円~50,000円
特定処遇改善手当:3,000円~10,000円 -
休日・休暇
◎4週8休
◎年次有給休暇
◎夏季休暇(3日)
◎冬季休暇(3日)
◎育児休暇
最終更新:2025/10/23

-
仕事内容
戸建てやアパートの防水工事(屋上、バルコニー、開放廊下、鉄骨階段など)の材料や施工方法の提案を行います。
※ノルマなし
■取引先は?
ビル・マンション・住宅の防水修繕工事を行う専門業者や工務店など。既に取引実績のあるお客様に向けたご提案が中心です。
非常に長くお付き合いのある企業様も多く、関係性は良好です!
ある1日の流れ
09:00 メールチェック・スケジュール確認
11:00 外出、施工中の現場確認へ
14:00 商談
16:00 帰社、見積作成・書類ワーク
18:00 業務終了
★営業車は一人一台貸与。通勤時にも使用可能です!
└自宅に停める駐車費用も、全額会社で負担!
★服装もカジュアルスタイルのため、基本ネクタイの着用は不要♪
入社後の流れ
▼まずは
座学研修や、物流センターでの実地研修、メーカー様主催の商品の講習会などを受けていただきます。
▼その後は
OJTで、先輩社員のもと業務の流れを覚えていただきます。
営業ノルマ等は設定していませんので、押し売りなどは一切不要!これまでのお客様との関係を大切に営業してください。
教育研修制度
★新商品についての講習会あり
メーカー様主催の新人研修や新商品研修など、本社・支店それぞれで行っています。 -
給与
月給 258,000円~(一律手当を含む)+賞与年2回(全社員平均5ヵ月分)
想定年収:400万円~500万円
※営業手当(固定残業代)40,000円~/20時間)を含む。
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※上記給与は最低保証額となります。年齢・経験・スキルを最大限考慮し、決定します。 -
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
有給休暇
└10日~20日/下限日数は入社半年経過後に付与
└取得率7割以上!
└時間単位で取得可能
祝日
年末年始休業
夏季休業
有給休暇
産前・産後休業(取得実績あり)
育児休業(取得実績あり)
ステップ休暇(勤続10年、20年、30年の方に特別休暇と補助金支給)
















