最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
■概要
分譲住宅の土地仕入れから住宅の企画・立案、販売までのトータルプロデュース(営業)をお願いします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容
1.仲介業者(不動産会社)から情報を収集
2.予算を組む(適正な仕入価格を設定)
3.土地を購入
4.建築工事の着工~販売の手配
5.工事・販売の進捗管理
6.販売契約の立会い~引渡~決済の流れになります。
※販売は、仲介会社が販売
完成物件を物件販売サイトに掲載し、問合せがあれば、仲介会社の営業担当と同行して物件の案内をいたします。
■働き方
・営業のエリアやスタイルも個人で裁量を持つことも可能であり、社内の風通しのよさや自由度が高いことも特徴です。直行直帰も可能なのでご自身で調整いただけます。
・有給取得率80%以上消化として年間で8日以上お休みを取得している社員も多数おります。
■担当顧客
新規:既存=7:3
1日2~3件程の企業様へ訪問
■当社の営業強み
・スピードで勝負できる
用地仕入れはスピードがとても重要です。稟議を通している間に、他社で決まってしまうケースも少なくありません。そのため当社は、スピードを重視しています。基本稟議を上げてから翌日には決裁が下りるため、スピード感を持って対応可能です。
・成長フェーズの企業ため、決まったルールに縛られることはありません。「やりたい」と思ったことを提案でき、目標を持って業務に取り組める環境です。業務改善も積極的に行えるので、効率的な働き方が実現可能です。
-
給与
<予定年収>
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~
<月給>
270,000円~(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※選考を通じて上下する可能性あり
■賞与:年2回
【年収例】
・入社1年目 (年俸324万円(残業30H分)+賞与156万)
・入社3年目 係長クラス/経験8年(年俸540万(残業42H分)+賞与
298万円)
・入社5年目 管理職/経験12年(年俸720万+賞与380万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です -
休日・休暇
■完全週休2日制(水曜日定休)
※火・水休日の社員が8割ほどです。
・年間有給休暇10日~20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
・年末年始
・夏季休暇
・GW
※該当年度のGW休日に相当する日数を5月中に取得可
・慶弔休暇
・産休・育休取得実績あり
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
営業所でのルート営業
【具体的には】
お住いから通勤可能な全国の営業所にて下記の業務をお願いします
○お客さまへ対しての営業 提案、打合せ
○見積りの作成
○メーカーさまへの発注
○商品の配送、納品
※当社の最大の武器は圧倒的な商材数です。
他社で取扱いできない商品も、ニーズに応えられるためプラスワン以上の付加価値を提供可能。
※業界未経験の方は主に配送・発注業務、商品管理など -
給与
月給:20万円~40万円
※能力を考慮
【年収例】
480万円/入社5年目/36歳・男性/業界未経験入社(月給32万円+賞与年2回)
570万円/入社8年目/45歳・男性/業界経験者(月給39万円+賞与年2回)
・残業手当
・家族手当 -
休日・休暇
週休2日制(土日祝/会社カレンダーによる)
【有給休暇】
10日~40日
初年度10日間/最高40日まで
【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
木造住宅など、施工管理技士/現場監督業務をお任せします。
■仕事の流れ...
・営業スタッフ、設計スタッフも含めてミーティング
・プラン、予算作成
・工期決定
・着工
・工期管理、品質管理
・竣工(引き渡し)
※入社前の段階で、仕事の流れを理解している必要はありません。
当社での仕事に慣れるまでは、しっかりサポートします。
当社は、営業・設計・建築の管理(施工管理)の各事業部の担当者が専任するチーム制で仕事を進めています。チームメンバー同士でしっかり連携し、積極的に意見を出し合いながら最良の1棟を建てていきます! -
給与
■一級施工管理技士:月給41万円~(建築業許可登録手当含)
※固定残業代7万円(28h/月)含む
■二級施工管理技士:月給38万円~(建築業許可登録手当含)
※固定残業代7万円(31h/月)含む
■現場監督(資格なし):月給35万円~
※固定残業代7万円(34h/月)含む
■准監督:月給30万円~
※固定残業代7万円(41h/月)含む
※経験により変動有り
【給与例】
一級施施工管理技士(50代):年収650万円(月給46万円×12か月+賞与)
二級施工管理技士(40代):年収560万円(月給40万円×12か月+賞与)
現場監督(資格なし)(30代):年収490万円(月給35万円×12か月+賞与)
-
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)
・年末年始休暇(7日)
・夏期休暇
・有給休暇(6カ月後に10日付与)
・慶弔休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
木造住宅など、住宅設計業務をお任せします。
■具体的には...
・新築分譲住宅の設計
・注文住宅の設計
・上記設計業務における周辺法令調査等
*現在二級建築士2名で業務にあたっています。
*一緒に働いてくださる方、お待ちしております。
セキュリティーの関係でPM7時から翌AM8時まで社屋内に立ち入れません。残業しにくい環境です。 -
給与
月給300,000円〜400,000円
想定年収: 400万円 〜 550万円
固定残業代 月 32時間分含む(超過分別途支給)
給与額はスキル・経験等によって応相談 -
休日・休暇
土・日
夏期休暇
年末年始
有給休暇
最終更新:2025/08/06

- 仕事内容 内科、整形外科病棟での看護サポート業務
-
給与
月給197,000円~220,000円
※経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
※昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
日・祝・4週8休(シフト制)
夏季休暇3日
年末年始5日
慶弔休暇
有給休暇
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
介護付き有料老人ホームでのお客様とのコミュニケーションやレクリエーション、生活全般の介助、入浴介助、食事介助、各書類作成、送迎業務を行っていただきます。
・身体介助(食事・入浴・排せつ・移乗など)
・各書類作成(ご利用報告など、簡単なPC操作)
・レクリエーション(体操・脳トレ・手芸・その他)
・送迎業務(運転・添乗など)
など -
給与
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
月収:195,000円~250,000円
-
休日・休暇
◆シフト制(月9公休、2月は8公休)
◆リフレッシュ休暇(年間17日)
◆有給休暇
◆特別休暇
◆介護休暇
◆育児休暇
◆産前・産後休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
・利用者様、ご家族との相談業務の補助
・利用者様の送迎
・施設内の営繕管理 等
〈ポイント〉
開設8年目の施設で、プライバシーに配慮した全室個室になっており、入居者様一人ひとりを尊重したケアをして快適な生活を送っていただく支援をしています。
研修制度がありますので、スキルアップを目指す向上心がある方も高いモチベーションを保ちながらお仕事をしていただけます。 -
給与
月給 190,500円 〜 265,500円
※下記の手当は該当者のみ支給
・住宅手当
・扶養手当
・1人親への特別扶養手当
・処遇改善手当
・資格手当(3,000~10,000円)
通勤手当実費支給 上限月額45,000円
※マイカー通勤の場合、通勤手当は上限31,600円 -
休日・休暇
当会カレンダーまたはシフト制による
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
育児休業取得実績 あり
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
ユニット型特養で高齢者の介護
〈ポイント〉
開設8年目の施設で、プライバシーに配慮した全室個室になっており、入居者様一人ひとりを尊重したケアをして快適な生活を送っていただく支援をしています。
資格取得支援制度がありますので、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修を法人内(もしくは近隣の施設)で行うことができます。
無資格の方も安心して仕事に取り組んでいただけますよ。
また、介護福祉士取得を目指す方のためのサポートもあります。 -
給与
月給 205,500円 〜 333,000円
給与内訳
・基本給 181,500円~255,000円
・夜勤手当 24,000円(月4回 1回6,000円)
その他手当等
資格手当 3,000円~10,000円
住宅手当、扶養手当、特別扶養手当
年末年始手当(12月31日から1月3日)
交通費別途支給 -
休日・休暇
・4週8休以上
・育児支援あり
・月平均9日
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
保育業務全般
【具体的には…】
◇お昼寝のサポート
◇食事の補助
◇おむつ替え
◇制作物・書類の作成 など
★☆『カメリアキッズ』の特徴☆★
保育スタッフの笑顔が、子どもたちの笑顔や園内の雰囲気に影響すると考えている当園では
保育士一人ひとりの”働きやすさ”を追求しています。
◆担任制度なし
当園は、担任制ではありません。スタッフ全員で18名の子どもたちを一つのフロアで保育しています。
そのため、スタッフ間の連携が取りやすく、効率よくお仕事できる環境なんです♪
保育士には持ち帰り仕事が多いイメージがありますが当園では、業務時間に分担して終わらすことができているため、残業は少なめ&持ち帰り仕事なしの環境を実現しています。 -
給与
月給 260,000円 〜 280,000円
■東京都23区内在住の方
月給280,000円~
給与内訳
・基本給 220,000円
・保育士資格手当 30,000円
・家賃補助 30,000円
※全社員対象!
※ご実家住まいや世帯主じゃなくても支給
■東京都23区外在住の方
月給270,000円~
給与内訳
・基本給 220,000円
・保育士資格手当 30,000円
・家賃補助 20,000円
※全社員対象!
※ご実家住まいや世帯主じゃなくても支給
■東京都外在住の方
月給260,000円~
給与内訳
・基本給 220,000円
・保育士資格手当 30,000円
・家賃補助 10,000円
※全社員対象!
※ご実家住まいや世帯主じゃなくても支給
-
休日・休暇
週休2日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休育休制度
最終更新:2025/08/06

-
仕事内容
介護老人保健施設(100床)における介護業務全般
▼具体的には・・・
・食事、排泄、入浴介助、レクリエーション等 -
給与
月給 198,500円〜250,000円+各種手当
年収例:3,330,000円〜4,150,000円
※処遇改善手当を1人あたり平均で年間約62万円支給(2022年実績)
◎経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
◎昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円)
<その他手当>
通勤手当(当会規定あり)
時間外手当
老健勤務手当(13,000円) -
休日・休暇
週休2日制(シフト制)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
産休・育休
慶弔休暇など
★夏季・年末年始は連休取得可能♪