最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
■業務内容:国際機関(NASA、JAXA)や世界的大手企業(日系:トヨタ、ソニー/外資:サムスン、インテル)など業界を牽引する名だたる大手企業への導入実績を誇る同社にて、自社開発の精密機器(材料解析のプロセスで用いられる顕微鏡装置及び精密機器等)を民間企業や公的研究機関、大学等向けに提案販売頂きます。
■業務詳細:
・顧客対応/販促活動の一環としての展示会出展および対応/興味をお持ちのお客様にご訪問し、デモンストレーションおよび営業活動
・提案資料や見積もり作成などの事務作業
・製品情報収集
■業務補足:
・海外:国内=3:7の割合です。 適正に応じてお任せする割合を変更していく予定です。
・集客方法は顧客からの紹介やお問い合わせ、展示会経由など複数です。クライアントはスマホ各部品メーカーや半導体メーカー、また部品商社などの一部上場企業が大半です。1社に対して1台販売したり、個社カスタマイズしたものを販売するケースが多いため、取引企業は非常に多く、1000社程度の導入実績(内4割程度が海外)です。新興国、先進国問わず工業国や日系メーカーが展開している国は地域問わず対象です。
・現在工業系市場に特化して事業展開を行っておりますが、今後は医療やバイオサイエンス領域にも市場拡大を検討しています。
■教育体制:
先輩に同行しながら、実務を通して仕事を覚えて頂きます。適性や希望に応じて業務をお任せしますが、経験豊富なメンバーが丁寧に指導しますのでご安心ください。異業界他職種からの中途入社実績も多数あり、前職で旅行会社の採用担当、警察官、ヘルプデスクなどをやっていた方々も、ご活躍されております! -
給与
<予定年収>
300万円~450万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,000,000円~4,500,000円
<月額>
214,285円~321,428円(14分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 -
休日・休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始、夏季、GW休暇有
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
■業務内容:国際機関(NASA、JAXA)や世界的大手企業(日系:トヨタ、ソニー/外資:サムスン、インテル)など業界を牽引する名だたる大手企業への導入実績を誇る同社にて、自社開発の精密機器(材料解析のプロセスで用いられる顕微鏡装置及び精密機器等)を民間企業や公的研究機関、大学等向けに提案販売頂きます。
■業務詳細:
・顧客対応/販促活動の一環としての展示会出展および対応/興味をお持ちのお客様にご訪問し、デモンストレーションおよび営業活動
・提案資料や見積もり作成などの事務作業
・製品情報収集
■業務補足:
・海外:国内=9:1の割合です。年に数回、各回1週間程度の海外出張が有ります。
・集客方法は顧客からの紹介やお問い合わせ、展示会経由など複数です。クライアントはスマホ各部品メーカーや半導体メーカー、また部品商社などの一部上場企業が大半です。1社に対して1台販売したり、個社カスタマイズしたものを販売するケースが多いため、取引企業は非常に多く、1000社程度の導入実績(内4割程度が海外)です。新興国、先進国問わず工業国や日系メーカーが展開している国は地域問わず対象です。
・現在工業系市場に特化して事業展開を行っておりますが、今後は医療やバイオサイエンス領域にも市場拡大を検討しています。
■組織構成とキャリアパス:
先輩に同行しながら実務を通して仕事を覚えて頂きます。適性や希望に応じて業務をお任せしますが、経験豊富なメンバー(本社営業部:アシスタント2名+営業5名※海外営業と国内営業兼務3名/国内営業2名/20代~50代)が、丁寧に指導しますのでご安心ください。 -
給与
<予定年収>
400万円~650万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円
<月額>
285,714円~464,285円(14分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 -
休日・休暇
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年末年始、夏季、GW休暇有
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
・身体介護:食事、排泄、入浴等の介護
・外出時(買い物、行事、通院等)の付添
・リクレーションの企画、実施
・ご本人やご家族に対する相談援助
・ご家族への介護状況の説明や報告
※介護にかかる仕事は、チームで行います -
給与
【正職員】 月給 187,800円 〜 234,100円
※賃金は年齢・経験等を考慮して決定(規程あり) -
休日・休暇
・週休2日
・育児支援あり
・特別休暇あり
・育児休業取得実績あり
・年次有給休暇は6ヶ月後ではなく採用時に最大10日付与
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
介護業務全般
●排泄介護、食事介助、服薬介助
●入浴・身体の清拭・部分浴
●更衣・洗面・整容
●起床・就寝介助
●清掃・一般的な調理・ベッドメイク・買物・薬の受取り など
※特別養護老人ホーム(ユニット型)
利用者様10名を1ユニットとしてスタッフが10名の輪に入り家族同様の生活を送ることで、
当たり前すぎでつい見落としがちな細かな点にも気づけるよう心掛けています!
常に利用者様の立場に立ったケアを重視し「なじみの関係」や「家庭的なケア」を第一に考える施設です◎
とてもアットホームな雰囲気のある職場ですよ◎ - 給与 月給:186,000円〜
-
休日・休暇
・4週8休
・有給休暇
・産前
・産後休暇
・育児休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
特別養護老人ホームでの介護業務
・入居者さんの食事介助、入浴介助、更衣介助、排せつ介助
・簡単なレクリエーションの実施 など
【施設情報】
入所定員:70名
※すべて従来型居室となります。
-
給与
月給265,500円~310,500円
基本給225,500円~270,500円 + 諸手当39,000円~47,000円
-
休日・休暇
4週8休
年次有給休暇
慶弔休暇
産休育休
介護休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
介護付き有料老人ホームでのお客様とのコミュニケーションやレクリエーション、生活全般の介助、入浴介助、食事介助、各書類作成、送迎業務を行っていただきます。
・身体介助(食事・入浴・排せつ・移乗など)
・各書類作成(ご利用報告など、簡単なPC操作)
・レクリエーション(体操・脳トレ・手芸・その他)
・送迎業務(運転・添乗など)
など -
給与
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
月収:195,000円~250,000円
-
休日・休暇
◆シフト制(月9公休、2月は8公休)
◆リフレッシュ休暇(年間17日)
◆有給休暇
◆特別休暇
◆介護休暇
◆育児休暇
◆産前・産後休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
・身体介護
※食事/排泄/入浴/衛生管理/環境整備 等
・レクリエーションや趣味活動のサポート
・自律に必要な生活訓練の支援
・外出の際の付き添い など -
給与
【月給】207,368円~266,753円
※諸手当含む -
休日・休暇
・週休2日制(シフト制)
・年次有給休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
《看護師の仕事について》
・血圧や体温などの測定
・点滴や注射、採決
・入浴介助、体位変換など
・手術の補助、患者さんの移送
・カルテ記載、カンファレンス参加 -
給与
■経験者
月給323,788円〜393,370円
■未経験者
月給 227130円〜254250円 -
休日・休暇
4週8休制
年次有給休暇
*有給を利用しての長期休暇取得可能(7~10日程度)
*有給の付与:入職3か月経過後3日、入職6ヶ月経過後7日追加
慶弔休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
ユニット型特養で高齢者の介護
〈ポイント〉
開設8年目の施設で、プライバシーに配慮した全室個室になっており、入居者様一人ひとりを尊重したケアをして快適な生活を送っていただく支援をしています。
資格取得支援制度がありますので、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修を法人内(もしくは近隣の施設)で行うことができます。
無資格の方も安心して仕事に取り組んでいただけますよ。
また、介護福祉士取得を目指す方のためのサポートもあります。 -
給与
月給 205,500円 〜 333,000円
給与内訳
・基本給 181,500円~255,000円
・夜勤手当 24,000円(月4回 1回6,000円)
その他手当等
資格手当 3,000円~10,000円
住宅手当、扶養手当、特別扶養手当
年末年始手当(12月31日から1月3日)
交通費別途支給 -
休日・休暇
・4週8休以上
・育児支援あり
・月平均9日
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
最終更新:2025/04/09

-
仕事内容
【お任せする仕事内容】
タンク、配管、回転機、電動機、充填機等機械設備、電気計装設備、桟橋、護岸等の保全管理業務全般を行って頂きます。
※入社当初はタンク、配管、回転機、電動機の保全管理、工事の管理をご担当頂く予定です。
【業務詳細】※手を動かすのは軽微な修理・修繕のみ
・設備更新、新設のための工事計画の策定と実行
・管理、校正、点検、修繕等の標準化と計画への反映
・保全関連のデータ収集、検査、測定結果の判定
・発注先工事会社との仕様策定、見積取得、工事実施等の打ち合わせ、工事の工程及び安全管理
【一緒に働くメンバー】
配属予定の部署は14名(2023年12月現在)
部長1名、課長1名、主任以下12名
平均年齢は42.9歳、男性13名、女性1名で構成されています。
ご本人様のご経験・スキルにもよりますが、主任へは30代で就任するメンバーが多くなっております。 -
給与
月給 242,400円 ~ 324,800円
(※想定年収 3,600,000円 ~ 4,800,000円)
※試用期間は3ヶ月です。条件に変更はありません。
※月給には一律手当(地域手当)15,000円を含みます。
※その他手当別途支給:
家族手当(配偶者…10,000円、子供…5,000円/1人)
住宅手当(20,000~25,000円)
時間外手当(1分単位で支給) -
休日・休暇
完全週休2日制
◇メーデー(5月1日)
◇創立記念日(6月20日)
◇ 夏季休暇(7~9月に3日間)
◇ 年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◇慶弔休暇
◇産休・育休取得実績あり
◇育児休暇
◇介護休暇