最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
マンションやビルにある「給排水設備」の点検・清掃・トラブル対応を行う仕事です。
基本的には2名1組のチーム作業。
現場ではすぐに質問できる環境なので、未経験の方も安心してスタートできます!
【具体的な仕事内容】
◆排水管の高圧洗浄
└ マンション・ビルの排水管を専用の高圧洗浄機でキレイにします(2名体制/作業は土日中心)
◆貯水槽の清掃
└ 生活に欠かせない「飲み水」をためるタンクを清掃し、安心を守る仕事です
◆給水・排水設備やポンプの定期点検
└ 水を安全に供給・排出するための設備が正常に動いているかチェックします
◆詰まりなどのトラブル対応(排水障害の復旧作業)
└ 状況に応じて協力会社と連携しながら、スピーディに復旧を行います
【その他】
急なトラブルが発生した際には、 緊急対応で現場に駆けつけることもあります。 -
給与
月給270,000円〜350,000円(一律手当を含む)
※上記額には固定残業代を含みます。
※固定残業代:51,600円〜66,900円(月30時間分)
※超過分は全額支給いたします。
◎昇給あり
◎想定年収:400万円〜500万円
<その他手当>
・通勤手当(上限3万円/月)
・時間外手当
・緊急対応手当
・資格手当
例)排水管清掃作業監督者 1,000円
ビルクリーニング技能士1級 2,000円
1級管工事施工管理技士 5,000円 など
◎資格取得支援あり
<年収例>
5,600,000円/入社5年目・課長 35歳
7,000,000円/入社8年目・部長 45歳 -
休日・休暇
週休2日制(連休取得も可能)
※3〜4日の連休取得も可能です♪
<その他休み>
GW休暇
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/29〜1/4)
慶弔休暇
有給休暇
※年間有給休暇:10日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
◎連続5日以上の連休も取得可能
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
最新のレーザー技術「クリーンレーザー」を活用し、塗膜や錆の除去を行うお仕事です。
主な対象は、橋梁や高速道路といったインフラ市場の公共工事となります。
入社後は、最先端技術であるレーザークリーニング装置の操作方法を習得。
その後、インフラ分野における一般知識や関連スキルも身につけていただきます。 -
給与
■年俸制
年俸3,000,000円〜7,000,000円
※経験・資格・能力等を考慮し、面談の上決定します。
※その他日当・出張手当などあり
<年収例>
未経験・勤続1年・35歳 年収450万円(月収37万円程度)
◎昇給あり
<その他手当>
・通勤手当(実費支給※上限なし)
・資格取得支援(全額会社負担) -
休日・休暇
◎土日祝休み
<その他休み>
・夏期休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
★例年長期休暇は9日程度取得実績があります
・有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
cleanLASER(クリーンレーザー)装置のメンテナンス業務をお任せします。
レーザーの中枢部分を扱う高度な作業ではなく、主に定期的な点検や消耗品の交換などが中心です。
専門的な知識がなくても、入社後にしっかり学べるのでご安心ください! -
給与
■年俸制
年俸3,000,000円〜7,000,000円
※経験・資格・能力等を考慮し、面談の上決定します。
※その他日当・出張手当などあり
<年収例>
未経験・勤続1年・35歳 年収450万円(月収37万円程度)
◎昇給あり
<その他手当>
・通勤手当(実費支給※上限なし)
・資格取得支援(全額会社負担) -
休日・休暇
◎土日祝休み
<その他休み>
・夏期休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
★例年長期休暇は9日程度取得実績があります
・有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
■ 業務用空調機器(吸収冷温水機等)のメンテナンスや点検、清掃、工事
■ 新規設置
■ 運転データ採取
■ 部品交換 など -
給与
月給 250,000〜300,000円
※年齢・経験により決定します。
※昇給あり(年1回 ※5月)
◎頑張った分だけお給料が上がる!ご家庭をもつ方も安心して働けます♪
◎案件が少ない時期はお休みを多く取ることもありますが、給与変動なし♪
■諸手当
通勤手当
育児手当
資格手当
資格取得補助
<給与例>
〜30代前半の場合〜
月給 260,000~280,000円
年収 350万~380万円 -
休日・休暇
日祝休み
※土曜休みもあり
夏季休暇
年末年始(7日間)
※その他会社カレンダーによる
※平日の休みや連休を取得したい場合等はスケジュール調整が可能
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
業務支援
-
給与
22万円以上
※経験・年齢・能力を考慮し当社規定により優遇。
交通費全額支給
家族手当
(配偶者:1万円/月、子:4千円/月、2人目以降:2千円/月)
業務手当
役職手当
時間外手当
出張手当 -
休日・休暇
週休二日制(土・日)、祝日
GW休暇、夏季、年末年始
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
■電気設備工事の設計と施工管理の業務をお任せいたします。
具体的には、工程・安全・品質管理、施工計画・工程表の作成、施工図の検討作成、関係者との調整等。
※建物の改変を伴う業務は含みません。
■公官庁案件から商業施設の案件まで幅広く工事を手掛けています!
<実績>国立競技場/横浜新庁舎/ニトリ/ラゾーナ川崎等
■工期は、新築で半年~2年、改修1か月~2か月ほど。
案件は新築の割合が多め。工期が長いため「1人1案件」でじっくり業務に向き合えます。
■工事現場は東京都内・神奈川県内が中心。
■現場へは直行直帰可。社用車貸与有。転勤はありません。
■創立以来32年安定受注できているのは信頼の証! -
給与
【形態】月給制
【備考】月給¥245,000~ 基本給¥230,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
【モデル年収】 年収380万円 入社1年目 第二種電気工事士(基本給21万円+各種手当・残業代・賞与)、年収410万円 入社5年目 第二種電気工事士(基本給23万円+各種手当・残業代・賞与) -
休日・休暇
日曜 祝日
その他(隔週土曜・会社カレンダーによる)
有給休暇:(10~20日) (平均有給取得日数 12.2日(昨年度実績))
年末年始、GW、夏季休暇、育児・介護休、慶弔休、産休有り
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
【業務内容】
防衛製品の品質管理業務
・品質問題に対する改善施策計画立案~実行
・お客様のクレーム対応と各種管理業務(課題や進捗管理等)
①グループ内業務のQCD改善推進
②QMS対応、各監査対応
・直接業務(仕様書、成果物の承認)
・グループマネジメント及び部下育成
【配属先部門/ポジション】
情報システム事業部 生産統括部 品質保証部 品質改善グループ マネージャー(管理監督者)
全体:50名(部長1名、マネージャー2名、エキスパート1名、他主任/担当/派遣)
【募集の背景】
事業拡大に向けて、製品の品質向上、不具合の再発防止をより強力に推進する必要があり、現在品質PDCAサイクルを構築中ですが、品質PDCAサイクルをマネジメントできる方、組織維持に伴い人員を募集します。 -
給与
月給 46万円 〜 50万円
想定年収:8,602,000円~9,350,000円
-
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年次有給休暇 初年度 20 日 間( 4 か月目~ )
ファミリーフレンドリー休暇(目的別有給休暇)
年末年始
慶弔休暇
最終更新:2025/08/20

-
仕事内容
【業務内容】
情報システム事業部では、ほぼ全ての製品が受注生産のオーダーメイド品となり、多品種少量で生産をしています。
事業拡大に向けて、製品の工程ラインのマネジメントを強化する必要があり、現在工程ラインのマネジメントを1名のマネージャー(部下約30名)が担当しており、作業進捗管理/業務管理が維持できていない状況です。そのため、マネージャークラスを2名募集し、負荷分散や機能維持を目的に募集します。
<業務内容>
・直接業務(業務管理)
・品質保証業務(クレーム対応)
・グループ内業務のQCD改善推進
・間接業務(作業進捗管理、QCD改善)
【配属先部門/ポジション】
情報システム事業部 生産統括部 品質保証部 工程管理グループ マネージャー(管理監督者)
全体:50名(部長1名、マネージャー2名、エキスパート1名、他主任/担当/派遣)
【募集の背景】
マネージャー1名に対して数十名の部下が居り、マネジメントの負荷分散を目的に増員募集し、マネジメントの強化と今後の受注拡大を見据えた組織強化の為、募集します。 -
給与
月給 46万円 〜 50万円
想定年収:8,602,000円~9,350,000円
-
休日・休暇
完全週休2日制(土日祝日)
年次有給休暇 初年度 20 日 間( 4 か月目~ )
ファミリーフレンドリー休暇(目的別有給休暇)
年末年始
慶弔休暇