最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
車検整備等で必要な書類の作成、電話対応が主なお仕事です!
・書類作成
・電話対応
・接客対応 等
※車検整備等に必要な書類の作成方法などは、
入社後に社員が丁寧に教えていくのでご安心ください。
-
給与
時給1,260円〜
※土日は時給+100円
<その他手当>
・交通費支給
・食事補助あり
❖収入イメージ(給与:時給 1,260円 ※土日時給100円UPで算出)
■週3日(平日2日・土日のうち1日)の場合 ※実働6時間
1ヶ月あたり93,120円
■週5日(平日3日・土日のうち2日)の場合 ※実働6時間
1ヶ月あたり156,000円 -
休日・休暇
【定休日】毎週火曜日・水曜日
▽下記は店舗休業日となります
年末年始休暇
夏季休暇
GW休暇
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
ITエンジニアとして、大手企業の受託案件や自社開発のシステムの開発、運用等を担当していただきます。
公共通信、金融系、映像関連(デジタルシネマプロジェクター等)、飲食店向けPOS(大手チェーンのPOSやオーダーシステム等)様々なプロジェクトを対応しています。
・システムの企画
・開発/構築
・保守/運用
★業務の特徴★
様々なPJに参画しており、長いお付き合いの実績により、大手企業を中心に顧客より信頼を得ており、大規模プロジェクトの受託案件が中心です。 -
給与
想定年収:400万~600万円
月 給 :25万~35万円
※給与は、経験・能力・前職給等を最大限に考慮の上、決定いたします。
残業手当あり -
休日・休暇
・土日祝日
・産休/育児休暇取得実績あり
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・他特別休暇
・介護休暇
・代休/振休あり
・年間有給休暇:10~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
サービス付き高齢者向け住宅のおける入居者様の介護業務全般
ご入居者様が快適に過ごすための様々な業務をお任せします。
経管栄養、インスリン、末期がん、パーキンソン病、ALSなど
医療ニーズが高い方も入居されておりますが24時間の訪問看護ステーションを併設しておりますので安心してご勤務頂けます。
☆介護の質的向上と介護職員の資格取得支援を目的として、
2021年より会社主催で実務者研修講座と国家試験対策講座を開講しています。
(※受講費用は、全額会社負担です。)
2024年1月実施の国家試験では、会社開講の実務者研修講座を受講した21名全員が介護福祉士資格に合格しました! -
給与
☆2024年4月より給与アップしました☆
【給与例】夜勤月4回対応の場合
■初任者研修/月給260,000円
■実務者研修/月給261,000円
■介護福祉士/月給268,000円
※但し、処遇改善1〜3および地域手当、夜勤手当、夜勤手当加算、資格手当を含む
*処遇改善加算一時金別途支給/ 年2回(6月,12月)
支給額目安22~32万円/年(前年度実績のため変動あり)
【手当】
・資格手当 (介護福祉士)10,000円 (実務者研修)3,000円 (初任者研修)2,000円/月
・夜勤手当 6,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)10,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・遅番早番手当
・残業手当/お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
住宅型有料老人ホームにおける介護業務全般をお願いいたします。
18室と小規模な施設のため細かいところまで目の行き届く温かなサービスが提供できます。
☆看護師24時間常駐施設のため安心してご勤務いただけます。
☆看取りまで行っており、経管栄養の方や、難病等をお持ちの方が中心の施設となります。
介護度が重たい方や医療対応が必要な方々への介護となりますため、指導・研修はしっかりと自信を持った内容で行っております。
(ご経験により2ヵ月から半年)
「経管栄養の方」「癌末期の方」「終末期の方」「気管切開の方」への介護士としての関わり方や「人生最後の時間に寄り添うこと」など幅広い知識や介護技術を身に着けていただくことができます。
また、職員間の連携が重要になりますので接遇面等の研修にも力を入れており初任者資格保有で現場経験のない職員も半年後には立派な介護技術、知識を持ち活躍しておりますのでブランクのある方なども安心してご応募ください。 -
給与
☆2024年4月より給与アップしました☆
【給与例】夜勤月4回対応の場合
■初任者研修/月給267,000円
■実務者研修/月給268,000円
■介護福祉士/月給275,000円
※但し、処遇改善1〜3および地域手当、夜勤手当、夜勤手当加算、資格手当を含む
*処遇改善加算一時金別途支給/ 年2回(6月,12月)
支給額目安36~42万円/年(前年度実績のため変動あり)
【手当】
・資格手当 (介護福祉士)10,000円 (実務者研修)3,000円 (初任者研修)2,000円/月
・夜勤手当 5,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)10,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・遅番早番手当
・残業手当/お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
有料老人ホーム(34室)における入居者様の介護業務全般です。
■生活支援サービス(清掃、洗濯等)
■身体援助サービス(食事、入浴、排せつ等)
医療ニーズは若干高めな施設となりますが、24時間の訪問看護ステーションが併設となっておりますので、介護職の皆様には安心してお仕事をしていただくことが出来ます。
残業も少なめ(委員会参加時のみ月2時間程度)、シフトの希望も通りやすく、居室数も34室でそれほど大きな施設ではないため落ち着いた雰囲気の中でご勤務されたい方にはおすすめです。
毎日午後にはカラオケ機器を使った体操を行うなど、入居者様には楽しみながら身体を動かす場も設けています! -
給与
☆2024年4月より給与アップしました☆
【給与例】夜勤月4回対応の場合
■無資格者/月給270,000円
■初任者研修/月給272,000円
■実務者研修/月給273,000円
■介護福祉士/月給280,000円
※但し、処遇改善1〜3および地域手当、夜勤手当、夜勤手当加算、資格手当を含む
*処遇改善加算一時金別途支給/ 年2回(6月,12月)
支給額目安14~15万円/年(前年度実績のため変動あり)
【手当】
・資格手当 (介護福祉士)10,000円 (実務者研修)3,000円 (初任者研修)2,000円/月
・夜勤手当 6,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)10,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・遅番早番手当
・残業手当/お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
介護付有料老人ホーム(34室)でのお仕事です。
・健康管理
・バイタル測定
・入浴後の処置
・記録資料の作成
ご入居者様は難病指定(パーキンソンなど)、ガン末期、経管、吸引、酸素療法が必要な方など医療ニーズは高めです。
日勤は、看護師計4名体制でのご勤務となります。 -
給与
看護師/月給301,600円(日勤のみ)
※ベースアップ評価手当含む
・残業手当別途支給
※お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
【手当】
・年末年始手当(12/29〜1/3)
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
住宅型有料老人ホームでの入居者様対応
18室と小規模な施設のため細かいところまで目の行き届く温かなサービスが提供できます。
昼間は看護師2〜3名、夜間は1名体制となります。
(昼間を3名体制にすべく増員募集となります。)
・ご高齢者の健康管理
・服薬管理
・医療処置(胃婁、経鼻、気管切開、難病、癌末など)
・記録資料の作成
・緊急時の対応 等
介護度が重たい方や医療対応が必要な方々への対応となりますため、指導・研修はしっかりと自信を持った内容で行っております。
職員間の連携が重要になりますので接遇面等の研修にも力を入れております。 -
給与
<夜勤4回対応の場合>月給349,600円
・夜勤手当(7,000円/回)含む
・夜勤加算手当含む
・ベースアップ評価手当含む
・残業手当別途支給
※お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません
【手当】
・夜勤手当 7,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)20,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
住宅型有料老人ホーム(40室)における看護業務全般
施設居室内への訪問看護となります。1日7〜9名を担当していただくイメージです。
*現状居室内への訪問となりますので外部への移動はありません。
・入居者様の健康管理
・医療依存度の高い方の処置(胃ろう、たん吸引、緩和ケア、ドレーン管理、褥瘡措置など)
・服薬管理
・緊急時の対応
・関係医療機関への対応
・施設看取り
・記録資料の作成
看護体制は、日勤4名、夜間1名体制となります。
幅広い介護度のご入居者様がいらっしゃいます。(要支援1〜要介護5) -
給与
月給349,600円
※上記給与は夜勤月4回ご対応の場合
※ベースアップ評価手当含む
※残業手当別途支給
※お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。
【手当】
・夜勤手当 7,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)20,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
-
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
ロイヤルレジデンス綾瀬にて施設看護と各居室への訪問看護業務の兼務となります。
訪問看護は1居室あたり30分程度で訪問いただきます。(1日8〜12名をご担当いただくイメージです。)
*施設内居室への訪問となりますので移動はありません。
■健康管理
■服薬管理
■処置、緊急時の対応
■記録資料の作成
看取りまで行っており、医療ニーズの高い施設となります。
経管栄養、インスリン、末期がん、パーキンソン病、ALSなどの難病指定のご入居者様への医療措置をお願いします。
※参考/看護体制
日勤 訪問看護2名+施設看護2名
夜勤については、4名体制(看護2名、介護2名)となりますのでゆとりをもってご勤務いただける環境です。 -
給与
<給与例>夜勤4回ご対応の場合
■正看護師⇒月給353,600円
※夜勤手当4回分(8,000円/回)含む
※夜勤加算手当含む
※ベースアップ評価手当含む
【手当】
・夜勤手当 8,000円/回
・夜勤加算手当(月4回以上の夜勤を行った場合支給)20,000円
・年末年始手当(12/29〜1/3)
・残業手当
残業手当別途支給
お仕事した分はきちんと給与支給されるため、サービス残業はありません。 -
休日・休暇
・4週8休
・慶弔休暇
・有給休暇
・産前産後休暇
・介護休暇
・看護休暇
・育児休暇
【特別有給休暇】
・本人が結婚するとき 5日
・配偶者が出産するとき 2日
最終更新:2025/10/27

-
仕事内容
・肉のカットや仕込みなど調理業務
・将来的にはスタッフ・店舗の管理などのマネジメント業務にも挑戦可能!
常にお客様の目線に立って、本当の“お客様満足”を追求してください!
当店では和・洋・中をはじめ、さまざまな業態で活躍してきたスタッフが活躍中。
幅広いジャンルのスキルを活かせる&学べる環境です。
お店の中心メンバーとして活躍いただけることを期待しています!
~将来を見据え、長く活躍できる環境を整えます~
休暇制度や待遇も充実し、心身ともに無理なく、安定して働ける環境を整えています。
時短勤務などの多様な働き方もOK!
ライフステージやプライベートの環境が変わっても、仕事を続けられる働き方を一緒に考えていきましょう! -
給与
月給29万円〜40万円
※固定残業40時間(53,649〜60,086円)を含む
※超過分は別途支給
◎昇給年2回:半数以上が昇給しています♪
◎経験・能力・前職給与・希望給与を考慮し決定いたします!
《その他手当》
・交通費全額支給
・資格手当(ソムリエ:1万円、HRS2級:7000円・1級:1万5000円等)
・家族手当(お子様1名で1万円、2名以上で5000円を給与に加算)
・勤続年数手当
└入社1年経過後は毎月基本給+3000円支給
入社4年目以降は毎年基本給+2000円毎月支給(毎年2000円UP!)
《年収例》
一般スタッフ入社1年目:年収406万円(月給28万円~30万円+賞与2カ月)+別途諸手当
一般スタッフ入社3年目:年収460万円(月給32万円~34万円+賞与2カ月)+別途諸手当
店長・料理長入社2年目:年収500万円(月給36万円~37万円+賞与2カ月)+別途諸手当 -
休日・休暇
★月平均休暇数9~10日
◇公休:月8~9日休み(土日休みも相談可!)
◇季節休:GW休暇2日、夏季休暇3日、冬季休暇3日
◇有給休暇
◇慶弔休暇
◇産休・育休あり
◇介護休暇
◇生理休暇
















