【株式会社京浜マリンエンジニアリング】施工管理|《正社員》募集!【横浜市神奈川区の求人】

この求人の
アピールポイント
20代~30代の方、積極採用!未経験から地図に残る仕事を一緒に手掛けませんか?歴史ある企業で熟練の技を継承。誇りをもてる技術者へ成長できる環境です。入社後は会社負担で国家資格も取得可能!人柄重視で新メンバーを育成します!
- 求人概要
- インタビュー
- 求人詳細
- 関連する求人
社会インフラの施工管理
スーパーゼネコンとの直接取引が強み。「一次請い」として長年の信頼を築いてきました!将来のことも含めて何でも相談できる社風が自慢です♪
土日休みが基本。出勤の場合は代休を取得可能。さらに正月・GW・お盆期間は10日前後の長期休暇を取れます!
社員寮は早い者勝ち!県外からの応募者限定です!
ペット可・配偶者OK・子供もOK!
会社のある新子安駅付近の相場が7万5千円なのに対し、家賃はなんと2万円!
しかも、水道費込みなので、超破格条件です♪
企業紹介
創業74年を誇る、技術力の高さと信頼
株式会社京浜マリンエンジニアリングは、今年で創業74年目を迎える船舶修造・鋼構造物工事業の老舗です。
原点である船舶の建造・修繕事業を軸に、そこで培った鉄を扱うノウハウを活かしています。
そして、創業から約50年。
次のステップとして、社会インフラの建設・整備事業を展開するようになりました。
近年では「羽田空港のD滑走路拡張工事」という一大プロジェクトに参画。難易度の高い工事にも、築き上げた技術と機動力で対応し、業界から厚い信頼と安心を得ています。
社員の成長を支えるサポート体制

社長と社員の距離が非常に近いのが特徴です。
社長が専務の頃から在籍する社員は「本当によく話しを聞いてくれ、一人ひとりのことをよく見てくれている」と言います。その日の出来事や現場報告はもちろん、業務での困ったことや改善してほしい内容を本音で伝えています。
話をしっかり聞き、一人ひとりを見ていてくれるというのは、社長だけではなく管理職社員にも受け継がれています。そのため、社員同士の信頼が強くなり、若手も失敗を恐れることなく、どんどんチャレンジできる環境が整っています。
◎他にも多くのサポートあり!
・年間休日118日と休暇日数も充実
・資格取得全額補助制度有り
・空調服からハーネスまで装備一式支給
・経験や資格が収入に反映 など
仕事紹介
今回の募集では「鋼構造物工事業」を担当して頂きます。
東京・神奈川を中心に、トンネル・道路(高速道路、臨港道路、滑走路など)・橋梁などの公共インフラ建設工事の進行・管理をお任せします。※入社後の職種変更なし。
◎具体的な作業内容は?
・各種管理作業
└工程管理、安全管理、品質管理、原価管理
・現場での作業指示、監督・元請企業様との打ち合わせ
・次の日の準備
└人員の割り振り、道具の確認、段取りの検討など
・内業
└各種書類作成、次の現場の計画など
☆入社後の流れ
まずは熟練の現場監督のもとで、補佐として業務をスタートします。
一緒に現場に入るスタッフや職人さんたちと交流しながら、専門的な知識を身に付けていきます。補佐期間の目安は半年~1年間ほど。
やる気と実力のある方なら、すぐに新たな業務を任せられることも!コミュニケーション能力が求められるポジションなので、各チームとの連携が大切になります。
業務によっては直行直帰もOK!
コロナ禍でオンライン業務が発生しましたが、誇りを持って仕事をしていればしっかり評価してもらえる職場です。
まず
行動する
計画的に
行動する
挑戦する
進める
こだわる
こだわる
発信する
耳を傾ける
施工管理/赤石さん (勤続16年)

入社のきっかけは?
前職はパチンコ店でのアルバイトスタッフで、どの店舗でもアルバイトリーダーを任せられました。
この仕事に就いたきっかけは、家庭を持ち、長女が生まれる時期が重なったこともあります。家族の支えもあって、ステップアップできる職場を希望していました。
会社の魅力は?
社風ですが、社員も管理職も責任感の強い人ばかりです。
きちんと受け答えができる・職場の雰囲気を大切にする・相手を尊敬できる・人の話を受け入れられるといった、組織が協力するうえで大事なことができる方達です。
仕事のやりがいは?
基本的には補佐からのスタートですが、実力があれば新しい現場を任される場合もあります。
社員の挑戦を応援する社風なので、公共工事をはじめ、大規模な工事を行う中で、施工管理のスキルを磨くことはもちろん、専門性の高い技術を生きた教材として学べます。
後世にわたって、暮らしを支えていく鋼造物づくりに携われることは、大きなやりがいです。
代表メッセージ


▲創業者の故郷石川県の小学校に寄贈された銅像「未来へのバトンタッチ」と技魂プレートとともに・・・
弊社の社訓は「技術に魂を込める=技魂(ぎこん)」。
社会インフラを担う企業として技術に誇りを持ち、誇りある仕事を社員と共に成し遂げるという想いが込められています。
職人の技術レベルは高く、時代は変れど先輩から後輩たちへ「技」は受け継がれています。その原点は「やる気があれば仕事はできる」という考えです。
誇りを持った仲間たちと一緒に仕事を成し遂げていきましょう!
仕事内容 | ・各種管理作業 └工程管理、安全管理、品質管理、原価管理 ・現場での作業指示、監督・元請企業様との打ち合わせ ・次の日の準備 └人員の割り振り、道具の確認、段取りの検討など ・内業 └各種書類作成、次の現場の計画など |
---|---|
就業場所 | 〒221-0013 神奈川県横浜市神奈川区新子安1-14-7/建設現場は関東圏内となります ※東京都内の建設現場が基本です※現場への直行直帰OK!(最寄り駅:JR・京急新子安駅より徒歩約5分!) |
給与 | 月給 295,160~536,690円 |
賞与 | 年2回(前年度実績) |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | <必須スキル> ◎基本的なPCスキル(Word、Excelなど) また、以下のいずれかに該当する方(年数は不問です) ◎土木工事に関する何らかの経験 ◎施工管理に関する経験、またはそれに類する経験(安全管理など) ★就業経験が浅い方、社会人経験10年以上の方も歓迎いたします! |
年齢制限 | ~40歳 長期キャリア形成を図るため |
学歴 | 不問 |
免許・資格 | 【全て歓迎資格です!】○1級、2級土木施工管理技士 ○WES溶接管理技術者 ○土木施工管理 ○玉掛 ○ガス溶接 ○アーク溶接 ○フォークリフト運転 ○AutoCAD(既存のものを微修正できる程度でOK!) ○普通自動車運転免許(AT限定可) |
就業時間 | 8:00~17:00(所定労働時間8時間) |
休憩時間 | 60分 |
就業日 | 月〜金 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制 (土日)※ただし年5回のみ土曜出勤あり/その場合は振替休日取得 ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(実績あり) ■育児休暇(実績あり) ★5日以上の連続休暇OK! |
諸手当 | 昇給あり, 通勤手当, 退職金制度, 資格取得補助, 家族手当, 役職手当 |
加入保険等 | 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険 |
通勤手段 | マイカー通勤:可(駐車場あり) |
特記事項 | 受動喫煙防止対策 試用期間 |
株式会社京浜マリンエンジニアリング
採用担当者 | 採用担当者 |
---|---|
事業内容 | 1.船舶造修事業 2.鋼構造物工事業 |
会社概要 |
|