【株式会社アメニティ・プラス】未経験OK◎排水管清掃・貯水槽清掃スタッフ《正社員》の募集【大和市の求人】

社会保険完備 昇給あり 賞与あり 少人数の職場 経験を活かす 勤務地固定 車通勤OK 日勤 平日休みあり 未経験からOK 交通費別途支給 スキルアップできる 保全・メンテナンス
最終更新:2025/07/11
【株式会社アメニティ・プラス】未経験OK◎排水管清掃・貯水槽清掃スタッフ《正社員》の募集【大和市の求人】

この求人の
アピールポイント

【暮らしを守る、技術者になろう。】未経験から月給27万円〜/年間休日120日以上(126日)◎インフラを支える排水管清掃・貯水槽清掃スタッフを募集◎

お電話でのお問い合わせ 046-282-1549 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

未経験OK◎排水管清掃・貯水槽清掃スタッフ

おすすめポイント
◆未経験OK!わからないことは、何度でも聞いてください!
◆固定月給制で安定した収入が得られる
◆年間休日120日以上!2日以上の連休取得も可能◎
◆業務に必要な作業服やデバイスなどの貸与あり♪
◆残業や緊急対応時には、しっかり手当支給!

≡仕事内容≡

マンションやビルの「給排水設備」に関する点検・清掃・メンテナンス業務を行います。
主な役割は、水回りのトラブルが起きないように、定期的な作業で未然に防ぐことです。

▼働き方
現場作業は基本2人1組。
チームで協力しながら、東京23区内を中心に1日2〜3件ほどの現場を回ります。
現場作業のほか、スマートフォンでの連絡や予定確認・パソコンを使用した報告書作成などの簡単な事務処理対応もあります。(いずれも簡単作業です◎)

▼ 担当する主な業務内容
■ 排水管の高圧洗浄
キッチン・洗面台・浴室などの排水管に高圧ホースを通して洗浄します。
内部に溜まった汚れや異物を取り除き、詰まりや悪臭などのトラブルを予防します。
【実施時期】主に土日祝日(住民対応のため)

■ 貯水槽の清掃
ビルや集合住宅で使われる飲料水を貯めておくタンクの内部を清掃・消毒します。
衛生状態を保ち、水質事故の発生を未然に防ぐ大切な業務です。
【実施時期】主に平日(年1回などの定期作業)

■ 給排水設備・ポンプの点検
建物内の給水・排水を行うためのポンプ設備について、漏電や作動不良がないかを点検。
メーターや制御盤の数値を確認し、報告書を作成します。

■ 緊急対応(排水詰まり・水漏れなど)
定期作業だけでなく、「水が詰まった」「漏れている」といった突然のトラブルにも対応します。社内メンバーだけでなく、協力会社と連携して復旧にあたることもあります。
新人のうちは同行のみ。いきなり一人で行くことはありません。

▼未経験でも安心のサポート体制

経験ゼロから一人前に育てる教育体制あり!
入社後は、現場経験豊富な先輩がマンツーマンでサポート!工具の名前・機材の扱い方から丁寧に教えます◎
最初は先輩と一緒に現場を回って“見る・覚える”期間で、半年ほどで独り立ちを目指します!成長スピードに合わせてフォローしていきますので、焦らず着実に業務を覚えていきましょう♪

≡企業紹介≡

画像

株式会社アメニティ・プラスは、マンション商業ビルなどを中心に、「快適・安心に暮らせる建物環境」を守るためのビルメンテナンス事業を展開しています。

その中でも、給排水設備に関わる業務部では、自社施工による点検・清掃・緊急対応を行っています。
住む人が「いつも通りに」暮らせることを何より大切に、目立たなくても確かな価値を提供し続けています。

◆アメニティ・プラスの特徴

1|給排水設備のプロフェッショナル
排水管洗浄・貯水槽清掃・ポンプ点検などを自社スタッフで一貫対応年間スケジュールに基づく定期作業が中心のため、計画的な働き方が可能です。

2|“人を大切にする”会社づくり
残業は月基本30時間以内、退勤時間も柔軟に対応しています◎また、独立を希望された場合にも、協力会社として“仲間”として関係を続ける支援体制もあります!

3|現場と管理部門の風通しの良さ
営業・事務・現場との間では、グループLINEなどでリアルタイムに情報共有!近い距離感だからこそ、困った時もすぐに相談できる環境です♪

≡公式ホームページ≡

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

❖現場社員インタビュー

❖現場社員インタビュー
Q. この会社に入ったきっかけは?

いくつか同じ業界の会社の求人を見ていましたが、きっかけは「週休2日制」の文字が目に留まって応募しました。今では、あのとき応募して本当に良かったと思っています。

Q. 現場の雰囲気ってどうですか?

20代〜50代までの年齢差はありますが、お互いをリスペクトし合えている関係です。得意なこと・できることを持ち寄って、支え合う。現場チームの結束力は、どこにも負けません。

Q. 働いていて嬉しい瞬間は?

ちゃんと“頑張った分、評価される”こと。この業界では中には緊急対応しても「ありがとう」で終わりのところもあるけれど、ここではちゃんと手当が出ます。連勤が続いた週の翌週は4連休になるなど、しっかり休めるように調整してくれて、働きやすさは本当にホワイトだと思います。

❖採用担当からのメッセージ

❖採用担当からのメッセージ

経験や学歴よりも、私たちが大切にしているのは“やる気”です!入社5年ほどで、今では現場を引っ張る存在に成長した社員もいます。多少破天荒でも、素直に学ぶ姿勢とガッツがあれば大丈夫です!

現場同士で支え合う風土があるので、未経験でも安心して飛び込んできてください。

業界の常識を覆す、年間休日120日以上時間外手当緊急対応手当交通費支給など、働きやすい環境づくりにも努めていますので、興味をお持ちいただけた方、ぜひ一緒に働きましょう!

仕事内容 マンションやビルにある「給排水設備」の点検・清掃・トラブル対応を行う仕事です。
基本的には2名1組のチーム作業。
現場ではすぐに質問できる環境なので、未経験の方も安心してスタートできます!

【具体的な仕事内容】
◆排水管の高圧洗浄
 └ マンション・ビルの排水管を専用の高圧洗浄機でキレイにします(2名体制/作業は土日中心)

◆貯水槽の清掃
 └ 生活に欠かせない「飲み水」をためるタンクを清掃し、安心を守る仕事です

◆給水・排水設備やポンプの定期点検
 └ 水を安全に供給・排出するための設備が正常に動いているかチェックします

◆詰まりなどのトラブル対応(排水障害の復旧作業)
 └ 状況に応じて協力会社と連携しながら、スピーディに復旧を行います

【その他】
急なトラブルが発生した際には、 緊急対応で現場に駆けつけることもあります。
就業場所 ▼神奈川事務所 業務部
神奈川県大和市福田1-4-5 山下ビル1-1号室
(最寄駅:小田急江ノ島線 桜ヶ丘駅より徒歩2分)
給与 月給270,000円〜350,000円(一律手当を含む)
※上記額には固定残業代を含みます。
※固定残業代:51,600円〜66,900円(月30時間分) 
※超過分は全額支給いたします。

◎昇給あり
◎想定年収:400万円〜500万円

<その他手当>
・通勤手当(上限3万円/月)
・時間外手当
・緊急対応手当
・資格手当
例)排水管清掃作業監督者 1,000円
   ビルクリーニング技能士1級 2,000円
   1級管工事施工管理技士 5,000円 など
◎資格取得支援あり

<年収例>
5,600,000円/入社5年目・課長 35歳
7,000,000円/入社8年目・部長 45歳
年間休日 120日以上
雇用形態 正社員
経験 ◎未経験OK
学歴 不問
免許・資格 【必須】
普通自動車第一種免許(AT限定可)

【尚可】
排水管清掃作業経験者(高圧洗浄作業)
貯水槽清掃作業経験者(資格取得者歓迎)
給水(加圧・増圧)排水ポンプ点検経験者
給排水設備改修工事作業経験者
その他に給排水設備に関する知識・経験がある方など、たくさんの応募お待ちしております!
就業時間 ◎変形労働制(平均労働時間:1日あたり8時間)
※残業は月30時間を超えることはほぼありません

<主な1日の流れ>
6時30分頃に会社へ集合

8時30分〜40分に現場周辺に到着

9時頃より午前作業

13時頃より午後作業

帰社後、簡単な事務処理および明日の予定確認

17時から19時の間に退勤
就業日 週5日勤務

※排水管清掃作業は土日祝日実施の物件が多い為、原則として土日祝日は出勤をお願いしております。
※ご家族のイベント・ご予定がある等、シフト相談承ります。
休日・休暇 週休2日制(連休取得も可能)
※3〜4日の連休取得も可能です♪

<その他休み>
GW休暇
夏季休暇(3日間)
年末年始休暇(12/29〜1/4)
慶弔休暇
有給休暇
※年間有給休暇:10日〜20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
◎連続5日以上の連休も取得可能
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
◎社会保険完備
通勤手段 マイカー通勤OK
バイクOK
自転車OK
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内喫煙所設置)
試用期間:あり(3ヶ月・同条件)
定年制度:あり(65歳)

<福利厚生>
・退職金制度
・緊急対応特別手当
・健康診断・人間ドック
・作業服や社用デバイス貸与
選考方法 応募窓口よりお電話にてヒアリング選考

面接選考
 
\お気軽にお問い合わせ・ご応募ください♪/
どんな仕事なのか知りたい、未経験だから心配という方もまずは一度お話ししましょう◎
企業情報

株式会社アメニティ・プラス

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 建物内外の清掃及び保守管理業
建物管理、設計及び施行に関するコンサルティング
建物全般のリフォーム、リノベーション
住宅・ビル設備機器の保守点検、取り付け工事
外構、植栽の管理、設計及び施行
会社概要
  • 社名 株式会社アメニティ・プラス
  • 設立 2011年7月
  • 代表者 代表取締役 谷崎 憲一
  • 資本金 1,000万円
  • HP http://amenity-plus.co.jp/
  • 所在地 東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6Front 8F

関連する求人はありません。