【株式会社川田工業】船舶の修繕作業スタッフ《正社員》の募集【横浜市中区の求人】

経験を活かす 地元本社 勤務地固定 日勤 土日休み 溶接 クレーン 玉掛け 社会保険完備 未経験からOK 昇給あり 交通費別途支給 賞与あり スキルアップできる 制服あり 働きながら資格取得可能
最終更新:2025/09/17
【株式会社川田工業】船舶の修繕作業スタッフ《正社員》の募集【横浜市中区の求人】

この求人の
アピールポイント

【未経験OK】一つのスキルを極めていきたい方におすすめの職場◎三菱重工から長年にわたり安定した受注を継続中。地元密着で「手に職」と「安定」を手に入れよう!

お電話でのお問い合わせ 046-282-1549 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

転勤なし/未経験OK/船舶の修繕作業スタッフ

おすすめポイント
★未経験OK!一つのスキルを極めたい方おすすめ◎
★賞与あり(年2回)!安定収入で安心♪
★土日祝休み ※休日出勤の場合には手当あり
★自転車・バイク・マイカー通勤可(駐車場あり)
★横浜で創業40年!三菱重工との取引実績も長い安定企業!

= 仕事内容 =

自衛隊の艦艇民間船など、さまざまな船の点検・修理を行うお仕事です。
主に担当するのは、船体の外側や骨組みといった“船を支える大事な部分”の修理や整備。
チームで協力しながら、一つひとつ丁寧に作業を進めていきます。
◎チームは20代~40代が活躍中!離職率も低く安心できる環境です◎

■業務のポジションについて
作業は大きく5つのポジションに分かれています。
担当は、入社後に適性や希望を考慮して決定します。
将来的に複数のポジションを経験することも可能です◎

■船の鍛冶工(鉄板の加工・修復)
・鉄板の切断や加工(ガス切断など)
・船体外板の修復(穴あき・歪み・削れの補修)
■溶接作業
・アーク溶接・半自動溶接による部材の接合
・鉄板の補強や補修の溶接作業
■足場作業・玉掛け作業
・修理作業のための足場設置・撤去
・重い部品や資材の吊り上げ作業(玉掛け)
■艤装(ぎそう)作業(機械・電気の整備・取付)
・バルブやシリンダーなど機器の点検・交換
・配線・電装系の調整や取付作業
■クレーン作業
・修理資材や大型部品の搬出入
・構内でのクレーン運転(※資格保持者のみ)

<POINT>
この仕事は、ロボットや機械だけではできない“人の手ならでは”の作業が多いのが特徴です!
たとえば、曲線や入り組んだ部分をきれいに仕上げるのは職人の腕があってこそ。
未経験の方も、先輩に教わりながら少しずつ技術を磨き、手に職をつけられる環境です◎

❖応募前に知りたい「仕事の特徴」

■船の種類や損傷箇所により、毎回作業内容が異なる飽きのこない仕事!
■マニュアルでは対応できない、現場判断と経験が活かせるやりがいあり◎
1チーム5~8名のチーム作業で、困ったときもすぐに相談できる環境あり◎
■体制・設備が整っており、安全・熱中症対策もしっかり

❖同時募集中:環境プラント内のマルチ職人

◎幅広いスキルの習得を目指したい方はこちらがおすすめ!
URL▼https://dabe-kanagawa.com/recruit/job-000119016000

= 企業紹介 =

※施設内に大浴場あり◎ ※施設内に大浴場あり◎
※施設内に洗濯スペースあり◎ ※施設内に洗濯スペースあり◎
❖横浜で創業40年。信頼でつながる船舶改修と鉄工のプロフェッショナル

株式会社川田工業は、神奈川県横浜市に拠点を構える、プラント設備船舶修繕を手がけるエンジニアリング企業です。創業当初より三菱重工との深い信頼関係を築き、現在も焼却炉メンテナンスを中心としたプラント部門と、船体修理・艤装を担う船舶部門の二軸で、インフラと海運を支え続けています。

❖川田工業の強み

【1】三菱重工グループとの長年の取引実績
旧・横浜造船所(現ドックヤードガーデン)時代からのパートナーとして、三菱重工グループと長年にわたる信頼関係を築いてきました。現在も安定した取引が続いています。

【2】「すべて自社で完結できる」職人集団
外注に頼らず、ほとんどの作業を自社で対応!プラント部門では「1から10まで」自社で完結できる体制が整っており、幅広い技術が身につきます。

【3】技術の継承と人づくり
20代〜70代まで多世代の職人が活躍中◎ベテランから若手へ、技術を直接学べる環境が整っており、未経験でも着実に成長できます!

【4】チームワークを大切にする社風
少人数チームで協力しながら作業を行っています。職場はフランクで、休日の交流も盛んな、温かな雰囲気が魅力です。

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

=企業公式ホームページ=

URL:https://kawada-kogyo.co.jp/

❖先輩社員からお仕事探し中の方へメッセージ

❖先輩社員からお仕事探し中の方へメッセージ

「やったことがないから不安」
「知らない業界だから無理かも」
そんな風に感じている方にこそ、まずは挑戦してみてほしいです!

川田工業の仕事は、世間一般にはあまり知られていない縁の下の力持ちのような存在です。しかし、どれも社会や暮らしに欠かせない重要なインフラを支える誇りある仕事です。

人の手でしかできない仕事が、ここにはあります!
興味をきっかけに、「一生モノの技術」を身につけてみませんか?

仕事内容 自衛隊の艦艇や民間船など、さまざまな船の点検・修理を行うお仕事です。
主に担当するのは、船体の外側や骨組みといった“船を支える大事な部分”の修理や整備!
チームで協力しながら、一つひとつ丁寧に作業を進めていきます。

■業務のポジションについて
作業は大きく5つのポジションに分かれています。
担当は、入社後に適性や希望を考慮して決定します。
将来的に複数のポジションを経験することも可能です。

■船の鍛冶工(鉄板の加工・修復)
・鉄板の切断や加工(ガス切断など)
・船体外板の修復(穴あき・歪み・削れの補修)

■溶接作業
・アーク溶接・半自動溶接による部材の接合
・鉄板の補強や補修の溶接作業

■足場作業・玉掛け作業
・修理作業のための足場設置・撤去
・重い部品や資材の吊り上げ作業(玉掛け)

■艤装(ぎそう)作業(機械・電気の整備・取付)
・バルブやシリンダーなど機器の点検・交換
・配線・電装系の調整や取付作業

■クレーン作業
・修理資材や大型部品の搬出入
・構内でのクレーン運転(※資格保持者のみ)

<POINT>
この仕事は、ロボットや機械だけではできない“人の手ならでは”の作業が多いのが特徴です。
たとえば、曲線や入り組んだ部分をきれいに仕上げるのは職人の腕があってこそです◎
未経験の方も、先輩に教わりながら少しずつ技術を磨き、手に職をつけられる環境です。
就業場所 ▼本牧営業所(転勤なし)
神奈川県横浜市中区錦町12(三菱重工業株式会社横浜製作所内)

◎マイカー通勤可(駐車場あり)
◎自転車・バイクもOK
給与 日給12,000~17,600円
※月給目安:255,000円~400,000円

◎昇給あり

<その他手当>
通勤手当
時間外手当
賞与 年2回
年間休日 120日
雇用形態 正社員
経験 未経験OK
学歴 不問
免許・資格 不問
就業時間 8時00分〜17時00分

1ヶ月あたりの平均所定労働時間:160時間
休憩時間 60分
就業日 週5日(月〜金)
休日・休暇 土日祝休み

※休日出勤した場合には、休日手当を支給
<その他休み>
年末年始
有給休暇
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
◎社会保険完備
通勤手段 自転車・バイクOK
マイカー通勤可(駐車場あり)
 
◎こんなエリアにお住まいの方、おすすめ
横浜市・川崎市・東京都大田区・東京都品川区・鎌倉市・藤沢市・大和市・綾瀬市・座間市・海老名市・相模原市・町田市など
現場社員は、横浜市内、横須賀市内、三浦市、川崎市鶴見区から通勤している社員も♪
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
試用期間:なし
定年制度:なし
再雇用制度:なし

▼福利厚生など
退職金制度あり(勤続年数2年以上)
資格取得支援あり
選考方法 電話ヒアリング選考

面接選考
※写真付き履歴書・職務経歴書持参のこと
企業情報

株式会社川田工業

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 ・修理船:船体部工事全般、クレーン運転、各種バルブ・シリンダー・ポンプ整備
・新造船:鉄工、溶接、足場、搭載、艤装
・陸上プラント:ディーゼル機器整備、環境設備メンテナンス、各種ポンプ整備
会社概要
  • 社名 株式会社川田工業
  • 設立 1987年(昭和62年)3月3日
  • 代表者 代表取締役 川田伸二
  • 資本金 1000万円
  • HP https://kawada-kogyo.co.jp/
  • 所在地 〒231-00812 神奈川県横浜市中区錦町12番地 三菱重工業(株)横浜製作所内