【株式会社川田工業】環境プラント内でのマルチ職人《正社員》の募集【横浜市旭区・都筑区の求人】

この求人の
アピールポイント
【未経験OK】手に職をつけたい方おすすめ!さまざまなスキルが身につけられる職場◎三菱重工から長年にわたり安定した受注を継続中。地元密着で「手に職」と「安定」を手に入れよう!
- 求人概要
- インタビュー
- 求人詳細
- 関連する求人
環境プラント内でのマルチ職人
= 仕事内容 =
川田工業の建設工事部(プラント部門)での業務となります。
横浜市内の清掃工場(都筑区・旭区)にて、ゴミ焼却炉の内部設備の整備・保守を行います。
複数の職域をマルチにこなす「現場のプロフェッショナル」を目指します。
▼具体的な仕事内容
内部清掃:焼却炉内の灰・煤(すす)の除去など
足場作業:点検や補修を行うための足場の設置・解体
鍛冶・鉄鋼作業:炉内の金属部品の補修・切断・加工
配管工事:高温ガスや蒸気が通る配管の補修・交換
バルブ整備:流量調整などを担うバルブの点検・交換
❖応募前に知りたい「仕事の特徴」
■一つの専門職にとらわれず、さまざまな作業にチャレンジできる「マルチスキル型」のポジション
■作業手順書(マニュアル)を完備しており、先輩によるOJT体制も充実♪未経験の方も安心してスタート可能!
■1チーム5~8名のチーム作業で、困ったときもすぐに相談できる環境あり◎
■担当現場は固定(横浜市旭区or都筑区)※転勤なし
■体制・設備が整っており、安全・熱中症対策もしっかり
❖同時募集中:船舶の修繕スタッフ
◎一つのスキルを高めていきたい方はこちらがおすすめ!
URL▼https://dabe-kanagawa.com/recruit/job-000119169000
= 企業紹介 =
❖横浜で創業40年。信頼でつながる船舶改修と鉄工のプロフェッショナル
株式会社川田工業は、神奈川県横浜市に拠点を構える、プラント設備と船舶修繕を手がけるエンジニアリング企業です。創業当初より三菱重工との深い信頼関係を築き、現在も焼却炉メンテナンスを中心としたプラント部門と、船体修理・艤装を担う船舶部門の二軸で、インフラと海運を支え続けています。
❖川田工業の強み
【1】三菱重工グループとの長年の取引実績
旧・横浜造船所(現ドックヤードガーデン)時代からのパートナーとして、三菱重工グループと長年にわたる信頼関係を築いてきました。現在も安定した取引が続いています。
【2】「すべて自社で完結できる」職人集団
外注に頼らず、ほとんどの作業を自社で対応!プラント部門では「1から10まで」自社で完結できる体制が整っており、幅広い技術が身につきます。
【3】技術の継承と人づくり
20代〜70代まで多世代の職人が活躍中◎ベテランから若手へ、技術を直接学べる環境が整っており、未経験でも着実に成長できます!
【4】チームワークを大切にする社風
少人数チームで協力しながら作業を行っています。職場はフランクで、休日の交流も盛んな、温かな雰囲気が魅力です。
まず
行動する
計画的に
行動する
挑戦する
進める
こだわる
こだわる
発信する
耳を傾ける
=企業公式ホームページ=
❖先輩社員からお仕事探し中の方へメッセージ

「やったことがないから不安」
「知らない業界だから無理かも」
そんな風に感じている方にこそ、まずは挑戦してみてほしいです!
川田工業の仕事は、世間一般にはあまり知られていない縁の下の力持ちのような存在です。しかし、どれも社会や暮らしに欠かせない重要なインフラを支える誇りある仕事です。
人の手でしかできない仕事が、ここにはあります!
興味をきっかけに、「一生モノの技術」を身につけてみませんか?
仕事内容 | 川田工業の建設工事部(プラント部門)での業務となります。 横浜市内の清掃工場(都筑区・旭区)にて、ゴミ焼却炉の内部設備の整備・保守を行います。 複数の職域をマルチにこなす「現場のプロフェッショナル」を目指します。 ▼具体的な仕事内容 内部清掃:焼却炉内の灰・煤(すす)の除去など 足場作業:点検や補修を行うための足場の設置・解体 鍛冶・鉄鋼作業:炉内の金属部品の補修・切断・加工 配管工事:高温ガスや蒸気が通る配管の補修・交換 バルブ整備:流量調整などを担うバルブの点検・交換 |
---|---|
就業場所 | ▼下記いずれかの勤務地(転勤なし) 神奈川県横浜市旭区白根2-8-1 神奈川県横浜市都筑区平台27-1 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎自転車・バイクもOK |
給与 | 日給12,000~17,600円 ◎昇給あり <その他手当> 通勤手当 時間外手当 |
賞与 | 年2回 |
年間休日 | 120日 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 未経験OK |
学歴 | 不問 |
免許・資格 | 不問 |
就業時間 | 8時00分〜17時00分 |
休憩時間 | 60分 |
就業日 | 週5日(月〜金) |
休日・休暇 | 土日祝休み ※休日出勤した場合には、休日手当を支給 <その他休み> 年末年始 有給休暇 |
加入保険等 | 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険 ◎社会保険完備 |
通勤手段 | 自転車・バイクOK マイカー通勤可(駐車場あり) |
特記事項 | 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙) 試用期間:なし 定年制度:なし 再雇用制度:なし ▼福利厚生など 退職金制度あり(勤続年数2年以上) 資格取得支援あり |
選考方法 | 電話ヒアリング選考 ▼ 面接選考 ※写真付き履歴書・職務経歴書持参のこと |
株式会社川田工業
採用担当者 | DABE応募窓口 |
---|---|
事業内容 | ・修理船:船体部工事全般、クレーン運転、各種バルブ・シリンダー・ポンプ整備 ・新造船:鉄工、溶接、足場、搭載、艤装 ・陸上プラント:ディーゼル機器整備、環境設備メンテナンス、各種ポンプ整備 |
会社概要 |
|