【全国農業協同組合連合会 神奈川県本部(全農かながわ)】建築士(工事検査課)|《正職員》募集!【平塚市の求人】

この求人の
アピールポイント

JAでおなじみ「全国農業協同組合連合会」の一級建築士事務所で勤務!◆最新技術を積極的に導入!スキルアップできる環境♪◎退職金(入社1年以上)あり◎男性の育児休暇実績あり。

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

工事検査担当建築士

工事検査担当建築士
おすすめポイント
①民間企業とは異なる「全農」という安定性

JAグループなので、今後も安定した環境で働くことができます!日々、業務効率化休暇制度など、職場環境の整備を行っているので、入会後も安心して働けます

②あなたの意見を尊重する環境!

業務内容は他の設計事務所と変わりません。まずはやってみよう!という風土が組織に浸透しています。個人の意見を尊重するからこそ、能動的に働く職員が多く在籍しています。

③オンオフのメリハリがあり!長く働ける環境です♪

今年初めて、男性職員が育児休暇の取得をしました!また、時短勤務をしている女性職員もいます。月の残業時間は20~30時間程。もちろん残業代は全額支給です。メンバーが安心して働ける環境を整備しています!

私たちのご紹介
- 全国農業協同組合連合会 神奈川県本部 -

画像
JAグループという組織の安定性

全農とは、農業に関わる方々を中心に組織された「協同組合連合会」のことです。全農神奈川県本部は神奈川県エリアを担っています。
母体が大きく、地域に根差した団体でもあり、安心の経営体制と安定性を誇っています。

今回の採用は、全国農業協同組合連合会「神奈川県本部」(JA全農かながわ)の一級建築士事務所に所属する形となります。
JA全農かながわの職員ではありながら、経験・能力を活かして一級建築士事務所での活躍を期待しています!

新たな取り組みにも積極的!新技術に触れながらスキルアップを目指せます!

本会では、新しい取り組みを積極的な姿勢で導入しています。

例えば、工事検査業務においてはタブレットにより、受け持つ物件の書類を外出先で簡単に閲覧できることで、大幅な業務削減に繋がりました!新技術に触れながら、スキルアップが目指せますよ♪

中途入職のメンバーが活躍中!

組織全体では、建築士は207名(一級建築士:170名、二級建築士:37名)が在籍しており、神奈川県では24名のメンバーが勤務。24名のうち、なんと18名が中途入職なんです!

前職も建築士として勤務していたメンバーが多いため、これまでの知識・経験を活かしながら、本会で活躍するチャンスは多岐にわたります!

仕事紹介
- 建築士/工事検査業務 -

画像

ハウスメーカーゼネコン等で建てられる建物アパート・住宅などの検査を施主に代わり行います。

一人当たりの平均担当物件は、30棟程度。一日の平均検査数は2〜3現場度です。
神奈川県内の担当地区で検査をお願いします。
その他、組織をよりよくするための企画業務や技術業務があります。

<業務のやりがい>
お客様の代わりに専門家として、ハウスメーカーとやり取りをすることで、指示や指摘を日々行っています。そのため、お客様にとって本当の意味で良い建物を提供し、喜んで頂けた時にやりがいを感じられます。
1日のタイムスケジュール
9:00
出社
外出準備
10:30
移動
11:30
検査(1件目)
13:00
昼食
昼食後に移動
15:00
検査(2件目)
16:00
移動
17:00
帰社
書類作成
17:30
終業
※移動時間は担当地区によります。
※1件あたりの検査時間は、1時間~1時間30分です。(検査内容により変動あり)
※完成検査の場合、検査時間は3時間程度
幅広い知識・経験を得られる職場です!

工事検査課では経験を積みながら、幅広い知識・経験を身につけられます!

希望や適正を考慮し、別部署の設計監理課と工事検査課との間で異動が発生する可能性があります。両課を行き来しながら、知識・経験を積むことでさらなるスキルアップに繋がるはずです!

双方の業務経験を積む中で、新たな仕事でのやりがいを見つけられることも業務の魅力です。建築士の資格を大いに役立て、活躍されることを期待しています!

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

Nさん(勤続20年)/工事検査課

入職のきっかけ

新卒で前職のゼネコンに入社したんです。山梨県配属になって、現場監督の業務をしていました。

ただ、仕事をしていく中で、「ちょっと違うな」と。設計に関わる業務をしたいなと思って。そこから、会社を辞めて一年くらい資格取得と就職活動していました。そんな時にたまたま知り合いからこちらを紹介してもらいました。

アピールポイントは「サポート体制」

工事検査課では、メンバー同士お互いが業務をカバーし合いながら働いてます。

自分が担当している現場に、どうしても別の予定があって行けない場合、他のメンバーが代わりに行ってくれます。もちろん逆もあります!誰かに頼めるという環境なので、働き方として融通が利きやすい職場だと思います!

こんな方からのご応募をお待ちしています!

工事検査課は、メンバー同士が支え合っている環境ですので、これから入ってくる方もカバーし合いながらお互い仕事ができれば良いなと思っています!

あとは、今年度から業務効率を上げるためにタブレットを使いながら検査をしたり、報告書作成のためのシステムを導入しています。

そういった業務改善に関する意見も、自ら発信できるような方はマッチすると思いますね。

仕事内容 <仕事内容>
・建物(アパート・住宅など)の検査の代行業務
・企画業務
・技術業務
 
平均担当物件:30棟程度/人
平均検査数 :2〜3現場程度/日
担当エリア :神奈川県内
検査時間  :1時間~1時間30分/1現場あたり(検査内容により変動あり)
       ※完成検査の場合、3時間程度
就業場所 〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ
(最寄り駅:JR線「平塚駅」より徒歩3分)
給与 月給 300,000円〜 ◎経験・能力を考慮し、本会規定により決定いたします
※二級建築士の場合➡月給 240,000円〜。
賞与 年2回
雇用形態 正社員
経験 実務経験者、優遇
学歴 不問
免許・資格 一級建築士または二級建築士資格、普通自動車免許(AT限定可)
就業時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※変形労働時間制
休憩時間 60分
就業日 週休2日制
休日・休暇 週休2日制(土日祝休み)
・年末年始(6日)
・リフレッシュ休暇(5日)※好きなタイミングで取得OK
・有給休暇

◎休日出勤の際には、振替休日あり
諸手当 昇給あり, 通勤手当, 退職金制度, 資格手当, 家族手当, 役職手当
その他手当あり(時間外手当・休日手当)
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
通勤手段 公共交通機関
時間外 月平均:20〜30時間程度
◎残業代全額支給
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(喫煙室設置)
再雇用制度:あり(65歳)
企業情報

全国農業協同組合連合会 神奈川県本部

採用担当者 採用担当者
事業内容 ・営農販売事業
・生産資材事業
・畜産事業
・生活事業
・商品開発事業
・燃料事業
・施設事業
会社概要
  • 社名 全国農業協同組合連合会 神奈川県本部
  • 代表者 県本部長 根本 芳明
  • HP https://www.zennoh.or.jp/kn/
  • 所在地 神奈川県平塚市八重咲町3-3

関連する求人はありません。