最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
・療育の準備、支援
個別支援計画に合わせて課題を決めます。
内容はソーシャルスキルトレーニングや学習支援などお子様により様々です。
他のスタッフとも相談しながら準備するので安心です。
・保護者様への報告、サポート
・データ入力(支援記録、業務日報など)
・イベントなどの企画、運営
・教室の環境整備
など
※2~3名の小集団療育を行う場合もあります。
【集団療育に関する業務】
・上麻生教室の平日のみ
1日定員10名、小学生~高校生のお子様です。
学校が長期休みの間は午前中からお迎えに行きます。お出かけすることも!
・療育の準備、支援
スタッフみんなで話し合って活動内容を決めます。
・送迎(運転・添乗)
・保護者様への報告、サポート
・データ入力(支援記録、業務日報など)
・イベントなどの企画、運営
・教室の環境整備 など -
給与
月給 240,000円 〜 300,000円
※昇給あり(年1回)
-
休日・休暇
完全週休2日+祝日
・固定シフト休
・育児休暇
・慶弔休暇
・有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
施設ケアマネジャーとしての業務
●ケアプランの作成
●ご入居者様、ご家族との面談
●サービス担当者会議
●市町村・サービス事業・施設・ご家族等との連絡調整 - 給与 月給:219,000円〜
-
休日・休暇
週休2日
有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
最終更新:2024/10/02

- 仕事内容 デイサービスにおける機能訓練指導員業務全般
-
給与
月給 280,000円
【内訳】
基本給:220,000円
固定残業代:60,000(残業有無に関わらず40時間分を固定支給/超過分は別途支給)
☆昇給あり -
休日・休暇
◎シフトによる週休二日制
◎年次有給休暇
◎年末年始休暇
◎夏季休暇
最終更新:2024/10/02

- 仕事内容 デイサービスでのリハビリ業務全般
-
給与
【正職員】 月給 280,000円 〜 300,000円
・基本給 220,000円~
・固定残業代 60,000円(40時間分、超過分は別途支給)
昇給年2回
歩合制あり
※給与は資格・経験を考慮
※昇給は業績評価次第でご用意 -
休日・休暇
完全週休2日制
有給休暇
慶弔休暇
夏季休暇(希望休)
冬季休暇
有給休暇
産休、育休
特別休暇(ハネムーン休暇など)
※有給ほぼ完全消化
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
・巡回健康診断に付随する事務業務
・巡回健康診断データの整理及び管理
・読影準備(心電図の整理と判定依頼)
・領収書発行業務
・入金確認業務
・その他一般事務業務 など -
給与
時給 1,170円〜1,200円
通勤手当:実費支給(上限50,000円) - 休日・休暇 週休2日制(土 日 祝日 その他)
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
訪問看護ステーションでの看護師業務
※オンコールあり(24時間体制のため) -
給与
月給 246,500〜350,000円+各種手当
年収例:3,944,000〜5,600,000円
◎経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
◎昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
週休2日制(シフト制)
※日・祝休み(出勤した場合は振替休日)
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇
産休・育休
慶弔休暇など
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2024/10/02

- 仕事内容 内科、整形外科病棟での看護サポート業務
-
給与
月給186,000円~200,000円
年収例:2,976,000〜3,200,000円
※経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
※昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
日・祝・4週8休(シフト制)
夏季休暇3日
年末年始5日
慶弔休暇
有給休暇
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
<仕事内容>
・バイタルチェック
・診察の介助
・食事の摂取状況や排泄状況の観察
・日常生活の援助
・医療処置
・服薬管理
・関係機関との連携など
<施設情報>
定員:入所90名
日勤体制:介護職員4~5名 / 看護師2~3名
夜勤体制:介護職員4名 / 看護師1名 -
給与
月給 338,040円~386,820円
※夜勤を5回勤務した場合
※実際にはご経験等を総合的に判断し、給与額を決定します。 -
休日・休暇
◎シフト制(月9日休み)
リフレッシュ特別休暇(7日)※連休も応相談
慶弔休暇
年次有給休暇
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
◎保育業務全般
・0歳児(生後6ヶ月)~2歳児まで
・定員19名の元気いっぱいな小規模保育園です
・子どもたちと元気に遊んでいただきます
◎お互い様の気持ちを持ってチームで業務を行いますので
子育て中の方でも安心してお仕事ができます
-
給与
【月給】206,500円〜266,500円
▼基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜200,000円
▼定額的に支払われる手当
保育士資格手当10,000円〜10,000円
経験改善手当10,000円〜40,000円
皆勤手当2,000円〜2,000円
その他手当4,500円〜14,500円
▼固定残業代
なし
▼その他の手当等付記事項
※試用期間なし
※残業手当は法定通り別途支給
※保育士借上げ宿舎補助制度:上限82,000円/月
※改善の手当は、キャリア研修及び経験年数に応じて支給 -
休日・休暇
▼週休2日制
日曜日,祝日,その他
▼そのほかの休日
土曜出勤あり(振替休み)
誕生日休暇あり
年次有給休暇(入社6か月経過後10日付与)
育児休業
最終更新:2024/10/02

-
仕事内容
・身体介護:食事、排泄、入浴等の介護
・外出時(買い物、行事、通院等)の付添
・リクレーションの企画、実施
・ご本人やご家族に対する相談援助
・ご家族への介護状況の説明や報告
※介護にかかる仕事は、チームで行います -
給与
【正職員】 月給 187,800円 〜 234,100円
※賃金は年齢・経験等を考慮して決定(規程あり) -
休日・休暇
・週休2日
・育児支援あり
・特別休暇あり
・育児休業取得実績あり
・年次有給休暇は6ヶ月後ではなく採用時に最大10日付与