最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											Coo&RIKUの各店舗にて、ペットショップスタッフとして下記の業務をお任せします。
 
 <具体的な業務内容>
 ■ご来店されたお客様への接客・販売対応
 ■ワンちゃん・ネコちゃんの飼育・お世話
 (食事・トイレ・掃除・お手入れ等)
 ■店舗内の清掃や消毒
 ■商品陳列、在庫整理
 ■電話・レジ対応
 ■動物病院・トリミングサロンへのご案内
 ■飼い主様への生活アドバイス、見積もり提示 など
 
 接客と生体管理の割合は5:5程度。
 先輩と一緒に仕事をする中で自然と覚えられるような環境です♪
- 
											給与
											◆正社員の場合
 月給235,000円〜(一律手当を含む)
 ※固定残業:あり (30,000円|20時間分)
 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給
 
 ◎昇給あり
 ◎インセンティブ制度あり
 
 <その他手当>
 通勤手当(上限20,000円/月)
 休日出勤手当(正社員のみ)
 社員割引
 
 ---
 ◆パート・アルバイトの場合
 時給1,225円〜
 
 <その他手当>
 通勤手当(500円/日かつ上限10,000円/月)
- 休日・休暇 シフト制
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											Coo&RIKUの各店舗にて、ペットショップスタッフ(フロアリーダー)として下記の業務をお任せします。
 販売スキルが、ペットと飼い主様の幸せに直結するやりがいある仕事です。
 
 <具体的な業務内容>
 ■ご来店されたお客様への接客・販売対応
 ■ワンちゃん・ネコちゃんの飼育・お世話
 (食事・トイレ・掃除・お手入れ等)
 ■店舗内の清掃や消毒
 ■商品陳列、在庫整理
 ■電話・レジ対応
 ■動物病院・トリミングサロンへのご案内
 ■飼い主様への生活アドバイス、見積もり提示 など
 ※接客と生体管理は5:5。
 
 【POINT】営業・販売経験が活きる!
 接客・営業経験で培った「ニーズを引き出す力」「信頼関係を築く力」がそのまま強みになります。ペットの特徴を理解するほど提案の幅が広がり、販売につながる実感を得られます。
 「動物が好き」+「営業経験」= 即戦力として活躍できる環境です!
- 
											給与
											月給300,000円〜(一律手当を含む)
 ※固定残業:あり (38,000円|20時間分)
 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給
 
 ◎昇給あり
 ◎インセンティブ制度あり
 
 <その他手当>
 通勤手当(上限20,000円/月)
 休日出勤手当(正社員のみ)
 社員割引
- 休日・休暇 シフト制
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											Coo&RIKUの各店舗にて、ペットショップのトリマーとして下記の業務をお任せします。
 
 <具体的な業務内容>
 ■トリミング
 (カット、シャンプー、ブロー、爪切り、耳掃除など)
 ■飼い主様へのカウンセリング
 (スタイルやケア方法の提案)
 ■ペットショップに在籍する動物の生体管理(必要に応じて)
 ■店舗内の清掃、備品管理
 ■他スタッフや動物病院との連携・情報共有
 
 先輩と一緒に仕事をする中で、自然と覚えられるような環境です♪
- 
											給与
											◆正社員の場合
 月給245,000円〜(一律手当を含む)
 ※固定残業:あり (31,000円|20時間分)
 ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給
 
 ◎昇給あり
 ◎インセンティブ制度あり
 
 <その他手当>
 通勤手当(上限20,000円/月)
 休日出勤手当(正社員のみ)
 社員割引
 
 ---
 ◆パート・アルバイトの場合
 時給1,250円〜
 
 <その他手当>
 通勤手当(500円/日かつ上限10,000円/月)
- 休日・休暇 シフト制
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											●レジ・販売などの接客
 ●店舗の清掃
 ●商品陳列、商品・備品の発注
 ●アルバイトの育成・管理
 ●自転車の修理等
 
 ※修理や点検等は、すぐにお任せすることはありません。
 ※店舗外での対応で、状況に応じ、近隣への配達や出張修理等をお任せすることも。
- 
											給与
											月収23万5125円~30万円+賞与年2回
 
 【月収例】
 23万6000円(販売接客経験者)※アルバイト経験も含む
 内訳:基本給21万円+残業代 ※残業月17時間の場合
 
 24万3000円(自転車販売経験者)※アルバイト経験も含む
 内訳:基本給21万3000円+残業代+資格手当1万円 ※残業月17時間の場合
 
 【年収例】
 初年度の年収:300万円~400万円
 
 500万円(27歳/入社3年目/店長)
 370万円(25歳/高卒/自転車資格有)※待遇は経験・スキルを考慮して決定。
 315万円(23歳/大卒/未経験の場合)※待遇は経験・スキルを考慮して決定。
 
 ●昇給年1回(4月/ほぼ全員が毎年昇給)
 
 <諸手当>
 ◾️残業代は1分単位で全額支給
 ■通勤手当(月上限5万円まで)
 ★自転車通勤でも通勤手当支給!!(社内規定あり)
 ※駐輪場代の負担もあり(社内規定あり)
 ※自転車通勤歓迎・バイク通勤応相談(保険加入必須、社内規定に則り通勤手当支給)
 
 ■残業手当(1分単位で支給/固定残業なし)
 ■子ども手当(22歳以下かつ学生のお子様を税法上扶養している場合1人当たり月5,000円)
 ■資格手当(最大2万5000円/月)
 ■役職手当(店長:5万円/月)
- 
											休日・休暇
											完全週休2日制(シフト制)※連休可、希望休あり
 
 ■年次有給休暇(入社6カ月経過後に10日付与、以降法令基準による付与、時間単位の取得可)
 ■12月31日、1月1日は店休日(ショッピングモール内店舗は、その営業日に準じます)
 ■産前・産後休暇(取得実績あり)
 ■育児休暇(取得実績あり)
 ■介護休暇
 ■看護休暇
 ■慶弔休暇
 ■結婚休暇
 ■忌引き休暇
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											<具体的な業務内容>
 ・子どもたちの見守り
 ※一緒に遊びながら施設内の見回りや声かけ
 ・イベントの運営、企画の補助
 ・施設内の保守、備品管理、清掃
 ・簡易な事務作業
- 
											給与
											時給 1,316円~1,426円
 ※各種手当含む
 ※経験年数などによって時給が異なります。
 
 <その他手当>
 ・交通費支給
 ※交通機関を利用した場合、1回の勤務につき2,500円を上限として実費支給
- 
											休日・休暇
											◎週3日程度のシフト制
 ※勤務日数は、ご希望に応じて相談可能です。
 ※有給休暇あり
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											<具体的な業務内容>
 ・子どもたちの見守り
 ※一緒に遊びながら施設内の見回りや声かけ
 ・イベントの運営、企画の補助
 ・施設内の保守、備品管理、清掃
 ・簡易な事務作業
- 
											給与
											■わくわくプラザ
 時給 1,276円(処遇改善手当含む)
 
 ※こども文化センター希望の場合は、時給 1,226円
 
 <その他手当>
 ・交通費支給
 ※交通機関を利用した場合、1回の勤務につき2,500円を上限として実費支給
- 休日・休暇
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											<具体的な業務内容>
 ・子どもたちの見守り
 ※一緒に遊びながら施設内の見回りや声かけ
 ・イベントの運営、企画の補助
 ・施設内の保守、備品管理、清掃
 ・簡易な事務作業
- 
											給与
											■わくわくプラザ
 時給 1,276円(処遇改善手当含む)
 
 ■こども文化センター
 時給 1,226円
 
 <その他手当>
 ・交通費支給
 ※交通機関を利用した場合、1回の勤務につき2,500円を上限として実費支給
- 
											休日・休暇
											◎週3日程度のシフト制
 ※勤務日数は、ご希望に応じて相談可能です。
 ※有給休暇あり
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											(1)製品の取り付け作業
 (足場組み/製品の組み立て・据え付け/センサー・機械の設置など)
 
 (2)メンテナンス作業(保守・点検)
 (防火検査や設備の動作確認/部品の交換/防火設備の運動テストなど)
 
 ※まずは取り付けから担当。慣れてきたらメンテナンスもお任せします!
 
 【営業職も同時募集中!】
 
 ❖出社は月数回程度!
 「自宅→現場(神奈川県内)→自宅」といった直行直帰スタイルで働けます!
 通勤時間のストレスフリーで、プライベートの時間を大切にできます。
- 
											給与
											<初年度の年収>
 350万円~400万円
 
 <モデル年収例>
 年収550万円/35歳 経験10年
 年収600万円/40歳 係長職
 年収850万円/50歳 課長職
 
 <月給イメージ>
 月給200,000円~ +諸手当+賞与
 ※経験や年齢、能力などを考慮し、当社規定により決定
 ※入社後1年間は契約社員での雇用(待遇は変動なし)
 ※その後、正社員雇用
 
 ---
 
 ◎昇給あり
 
 <その他手当>
 ・通勤手当(全額支給)
 ・残業手当
 ・こども手当
 ・住宅補助手当(規定有)
- 
											休日・休暇
											完全週休2日制(土日休み)
 ・祝日
 
 【その他休み】
 ・有給
 ・夏季
 ・年末年始
 ・産前産後
 ・子どもの看護
 ・介護
 ・忌引
 ・結婚
 ・育児
 ・永年勤続
 ・定年慰労
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											(1)製品の取り付け作業
 (足場組み/製品の組み立て・据え付け/センサー・機械の設置など)
 
 (2)メンテナンス作業(保守・点検)
 (防火検査や設備の動作確認/部品の交換/防火設備の運動テストなど)
 
 ※まずは取り付けから担当。慣れてきたらメンテナンスもお任せします!
 
 【営業職も同時募集中!】
 
 ❖出社は月数回程度!
 「自宅→現場(神奈川県内)→自宅」といった直行直帰スタイルで働けます!
 通勤時間のストレスフリーで、プライベートの時間を大切にできます。
- 
											給与
											<初年度の年収>
 350万円~400万円
 
 <モデル年収例>
 年収550万円/35歳 経験10年
 年収600万円/40歳 係長職
 年収850万円/50歳 課長職
 
 <月給イメージ>
 月給200,000円~ +諸手当+賞与
 ※経験や年齢、能力などを考慮し、当社規定により決定
 ※入社後1年間は契約社員での雇用(待遇は変動なし)
 ※その後、正社員雇用
 
 ---
 
 ◎昇給あり
 
 <その他手当>
 ・通勤手当(全額支給)
 ・残業手当
 ・こども手当
 ・住宅補助手当(規定有)
- 
											休日・休暇
											完全週休2日制(土日休み)
 ・祝日
 
 【その他休み】
 ・有給
 ・夏季
 ・年末年始
 ・産前産後
 ・子どもの看護
 ・介護
 ・忌引
 ・結婚
 ・育児
 ・永年勤続
 ・定年慰労
最終更新:2025/10/23
							
- 
											仕事内容
											■担当業務
 同社にて建築施工管理業務を担当して頂きます。同社は現場の掛け持ちがなく、2名体制での配置のため、担当案件とじっくり向き合うことができることが特徴です。
 
 ■同社の働き方
 現場へは直行直帰でき、自家用車による通勤も可能、交通費も全額支給いたします。また、当社は事務作業削減にも取り組んでいるため、日々の業務後は比較的事務作業に追われることなく帰宅することが可能です。
 
 ■配属部署について
 工事部署には現在10名在籍しています。40代を中心に、30代から60代まで活躍しています。小さい会社なので、社員同士の仲もよく、落ち着いたアットホームな雰囲気の中、仕事に集中できる環境となっております。
 
 ■同社について
 少数精鋭のため工期半年~1年程度の案件を年間5~6件程度受注しています。官公庁案件と民間案件は同程度です。民間案件は大手ゼネコンの他、市内の地主の方から直接お声掛けをいただくことも多くあります。
- 
											給与
											<予定年収>
 600万円~800万円
 
 <月給>
 361,000円~430,000円(一律手当を含む)
 
 <賃金内訳>
 月額(基本給):250,000円
 固定残業手当/月:111,000円~180,000円(固定残業時間30時間0分/月)
 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
 
 <各手当・制度補足>
 通勤手当:補足事項なし
 家族手当:5,000円~10,000円※会社規定により支給
 住宅手当:20,000円~30,000円※会社規定により支給
 
 <給与補足>
 ■モデル年収例:30代:500~700万円/40代:600~800万円
 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
 ※求職者の方の資格の有無や経験に応じてモデル年収例を上回る年収もあり得ますのでご相談ください。
 
- 
											休日・休暇
											隔週土曜日・日曜日・祝日・年末年始休暇・夏季休暇
 土曜日に休日出勤をお願いすることがありますが、代休にて対応しています。
 
 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

















