最終更新:2024/10/25

-
仕事内容
ご入居者の支援全般
*介護(入浴・食事・排泄介助)業務
*ユニットのレクリエーションの企画・実行 -
給与
時給1,230円〜1,430円(資格・経験・能力による)
能力・経験等を考慮のうえ優遇 -
休日・休暇
シフト制
有給休暇
育児休暇
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 介護老人保健施設でのリハビリテーション業務
-
給与
【正職員】 月給 241,000円 〜 263,000円
正職員給与内訳
・基本給 174,000~196,000円
・職種手当 6.7万円
賞与年2回(実績3か月)
通勤手当 上限なし
精勤手当 1万円
賞与年2回、昨年実績3か月
想定年収約353万4000円~386万4000円 -
休日・休暇
公休月9日(日他)
メモリアル休暇2日
年末年始(12/29~1/3)
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 ユニット型介護老人保健施設での介護業務
-
給与
【正職員】 月給 184,600円 〜 233,000円
正職員給与内訳
・基本給 156,100~202,500円
・職務手当 24,000~26,000円
・処遇改善手当 4,500円 -
休日・休暇
公休月9日
メモリアル休暇2日
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
-
給与
【正職員】 月給380,000円〜415,000円
▼基本給(月額平均)340,000円〜360,000円
▼定額的に支払われる手当
・資格手当10,000円〜20,000円
・処遇改善手当30,000円〜35,000円
・固定残業代:なし -
休日・休暇
■週休二日制
・シフト制
・休日は月8~9日 特別休暇(夏休み3日 冬休み3日)
・年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
- 給与 【正職員】 月給 173,000円 〜 197,000円
-
休日・休暇
・4週8休(会社カレンダーにより)
・有給休暇(法定どおり)
・夏季休暇
・冬期休暇
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
- 給与 【正職員】 月給 173,000円 〜 197,000円
-
休日・休暇
・4週8休(会社カレンダーにより)
・有給休暇(法定どおり)
・夏季休暇
・冬期休暇
最終更新:2024/10/25

- 仕事内容 認知症高齢者の日常生活支援
- 給与 【正職員】 月給 170,000円 〜 197,000円
-
休日・休暇
・4週8休(会社カレンダーにより)
・有給休暇(法定どおり)
・夏季休暇
・冬期休暇
最終更新:2024/10/25

-
仕事内容
小規模多機能型居宅介護施設での介護業務
※送迎業務あり(日産セレナを使用) - 給与 【正職員】 月給 175,000円 〜 206,700円
-
休日・休暇
4週8休以上
育児支援あり
※休日は応相談
最終更新:2024/10/25

-
仕事内容
有料老人ホーム内における介護業務(訪問介護兼務)
・生活援助全般
・排せつ介助、入浴介助等の身体介護
※当施設以外にも複数運営あり。勤務地は面接により決定 -
給与
【正職員】 月給 260,000円 〜 300,000円
※給与モデル
夜勤月5回勤務時、介護福祉士資格取得者
基本給 252,500円
処遇改善手当 10,000円
夜勤5回勤務 32,500円
介護福祉士資格手当 5,000円
合計 300,000円 -
休日・休暇
・月9日休※2月は8日休
・特別休暇(入社1年後から6日/夏季冬季それぞれ3日)
・有給休暇(入社6カ月後から10日付与 労働基準法に準ずる)
最終更新:2024/10/25

-
仕事内容
【仕事内容】
利用者宅を訪問し訪問看護指示書に基づいた看護業務を行います。
訪問エリアは小田原市内です。社用車:軽自動車
・バイタルチェック・各種処置・入浴介助、清拭・リハビリ・関係
機関との情報連携・報告書作成・カルテ入力・オンコール対応など -
給与
240,000円〜360,000円
■基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜350,000円
■定額的に支払われる手当
・資格手当手当10,000円〜10,000円
・固定残業代:なし
■その他の手当等付記事項
・緊急手当 5000円
・オンコール手当
・扶養手当
・処遇手当 -
休日・休暇
週休2日…シフト制
夏期3日・冬期3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日