最終更新:2025/04/14

- 仕事内容 内科、整形外科病棟での看護サポート業務
-
給与
月給186,000円~200,000円
年収例:2,976,000〜3,200,000円
※経験・年齢・能力に応じて当会規定により決定
※昇給 年1回(当会規定あり/最大5万円) -
休日・休暇
日・祝・4週8休(シフト制)
夏季休暇3日
年末年始5日
慶弔休暇
有給休暇
★夏季・年末年始は連休取得可能♪
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
現場をスムーズに動かしていくための施工管理業務(安全・品質・工程管理)全般
【具体的な仕事内容】
■重仮設資材の打込・引抜工事
■山留・覆工の架け払い工事
■ソイルセメント連続壁工事 現場での安全・施工・工程管理
≪ジェコス工事の立ち位置と安定性≫
親会社であるジェコスが受注した建設現場の施工管理を一手に引き受けている当社。
そのため、数あるグループ企業の中でも特に重要な役割を担っています。
建設現場の成功を担っているともいえる「仮設工事」の施工管理を担当し、我々がいなければ「工事そのものが始まらない」という自負を持って仕事に臨めるのです。
当社が手掛ける現場は、ジェコスの受注案件がほとんど。
大手グループ企業の安定感のもと、無理のない施工スケジュールで、
業務を行うことができるのは、大きな魅力です。
※長期的に働いている社員が多めです。
年齢構成:20代8名、30代17名、40代23名、50代31名、60歳以上17人
定着率:90% -
給与
■年俸400万円~800万円(固定残業代含む/資格手当は別途支給)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を6万円~10万円支給。
※月30時間分を超える時間外労働分は追加支給
※休日出勤手当別途支給
※給与額は経験、スキルを考慮して決定いたします
(年齢によって変動することはありません)
■入社時の想定年収
年収400万円~800万円(+資格手当を別途支給)
■社員の年収例
月収例/50代/58万3000円(固定47万9000円+時間外10万4000円)
月収例/40代/54万1000円(固定44万5000円+時間外9万6000円)
月収例/30代/45万7000円(固定37万6000円+時間外8万1000円) -
休日・休暇
■週休二日制
(土・日) ※土曜日は月2回出勤(但し、1月・8月は月1回出勤)
◆祝日
◆特別休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇(初年度10日、最高20日)
└女性活躍推進法に基づき行動計画を策定しており、
働き方改革の一環として、有休消化率85%を目標に掲げています。
◆創立記念日(6月)
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
◎保育業務全般
・0歳児(生後6ヶ月)~2歳児まで
・定員19名の元気いっぱいな小規模保育園です
・子どもたちと元気に遊んでいただきます
◎お互い様の気持ちを持ってチームで業務を行いますので
子育て中の方でも安心してお仕事ができます
-
給与
【月給】206,500円〜266,500円
▼基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜200,000円
▼定額的に支払われる手当
保育士資格手当10,000円〜10,000円
経験改善手当10,000円〜40,000円
皆勤手当2,000円〜2,000円
その他手当4,500円〜14,500円
▼固定残業代
なし
▼その他の手当等付記事項
※試用期間なし
※残業手当は法定通り別途支給
※保育士借上げ宿舎補助制度:上限82,000円/月
※改善の手当は、キャリア研修及び経験年数に応じて支給 -
休日・休暇
▼週休2日制
日曜日,祝日,その他
▼そのほかの休日
土曜出勤あり(振替休み)
誕生日休暇あり
年次有給休暇(入社6か月経過後10日付与)
育児休業
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
病棟看護業務全般
・利用者の平均年齢は85才前後
・病状管理、配薬、注射、食事介助 等
・夜間帯のみおむつ交換あり
【診療科】
・一般内科
・神経内科
・慢性期/療養型病院 -
給与
【正職員】 月給 215,000円 〜 355,000円
※夜勤月4回含む月給 : 263,000円~403,000円 -
休日・休暇
4週8休以上
月間休日10日(計画休暇票による)
育児休暇(取得実績あり)
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
・利用者様、ご家族との相談業務の補助
・利用者様の送迎
・施設内の営繕管理 等
〈ポイント〉
開設8年目の施設で、プライバシーに配慮した全室個室になっており、入居者様一人ひとりを尊重したケアをして快適な生活を送っていただく支援をしています。
研修制度がありますので、スキルアップを目指す向上心がある方も高いモチベーションを保ちながらお仕事をしていただけます。 -
給与
月給 190,500円 〜 265,500円
※下記の手当は該当者のみ支給
・住宅手当
・扶養手当
・1人親への特別扶養手当
・処遇改善手当
・資格手当(3,000~10,000円)
通勤手当実費支給 上限月額45,000円
※マイカー通勤の場合、通勤手当は上限31,600円 -
休日・休暇
当会カレンダーまたはシフト制による
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日
育児休業取得実績 あり
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
ユニット型特養で高齢者の介護
〈ポイント〉
開設8年目の施設で、プライバシーに配慮した全室個室になっており、入居者様一人ひとりを尊重したケアをして快適な生活を送っていただく支援をしています。
資格取得支援制度がありますので、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修を法人内(もしくは近隣の施設)で行うことができます。
無資格の方も安心して仕事に取り組んでいただけますよ。
また、介護福祉士取得を目指す方のためのサポートもあります。 -
給与
月給 205,500円 〜 333,000円
給与内訳
・基本給 181,500円~255,000円
・夜勤手当 24,000円(月4回 1回6,000円)
その他手当等
資格手当 3,000円~10,000円
住宅手当、扶養手当、特別扶養手当
年末年始手当(12月31日から1月3日)
交通費別途支給 -
休日・休暇
・4週8休以上
・育児支援あり
・月平均9日
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
介護老人保健施設(在宅復帰超強化型・川崎市地域リハビリテーション支援拠点)でのリハビリ業務及び川崎市委託事業の川崎市地域リハビリテーション支援拠点のコーディネーター
・介護老人保健施設での入所、ショートステイ、デイケア、訪問リハビリ利用者へのリハビリ
・川崎市地域リハビリテーション支援拠点における活動
・身体、認知機能や生活環境の評価
・介護サービス、ケアの方法に関する助言
・福祉用具、住宅改修に関する助言
※UIJターン歓迎
※残業はほぼなし -
給与
月給
275,280円〜330,280円
基本給
184,280円〜184,280円
・職務手当 40,000円〜40,000円
・調整手当 15,000円〜70,000円
・資格手当 30,000円〜30,000円
・皆勤手当 6,000円〜6,000円
※「資格手当」の説明
・作業療法士 30,000円/月
※役職手当 50,000円/月(主任)
10,000円/月(副主任) -
休日・休暇
・日曜日,祝日,その他
・シフト制 4週8休
※年次有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
介護老人保健施設(在宅復帰超強化型)でのリハビリ業務及び川崎市委託事業の川崎市地域リハビリテーション支援拠点のコーディネーター
・介護老人保健施設での入所、ショートステイ、デイケア、訪問リハビリ利用者へのリハビリ
・川崎市地域リハビリテーション支援拠点活動
・身体・認知機能や生活環境の評価
・介護サービス・ケアの方法に関する助言
※UIJターン歓迎
※残業はほぼなし -
給与
月給
275,280円〜330,280円
基本給
184,280円〜184,280円
・職務手当 40,000円〜40,000円
・調整手当 15,000円〜70,000円
・資格手当 30,000円〜30,000円
・皆勤手当 6,000円〜6,000円
※「資格手当」の説明
・理学療法士 30,000円/月
※役職手当 50,000円/月(主任)
10,000円/月(副主任) -
休日・休暇
・日曜日,祝日,その他
・シフト制 4週8休
※年次有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
介護老人保健施設(在宅復帰超強化型)における介護業務を担当して頂きます。
・食事、入浴、排泄等の介助
・レクリエーション活動 など
※残業はほぼなし
※川崎市介護職員家賃支援制度あり 月額家賃の1/2(上限3万円)
※資格取得支援制度あり 無資格未経験の方でも【介護福祉士】 取得まで会社が全額負担いたします。
※UIJターン歓迎
-
給与
月給
221,980円〜288,200円
基本給
146,980円〜160,200円
・職務手当 30,000円〜30,000円
・調整手当 15,000円〜50,000円
・夜勤手当24,000円〜42,000円
・皆勤手当 6,000円〜6,000円
※定額夜勤手当:月4回~7回の夜勤分です
・介護福祉士 20,000円
※役職手当 70,000円(課長)
50,000円/月(主任)
10,000円/月(副主任) -
休日・休暇
・シフト制 4週8休
・週休二日制
※年次有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与
最終更新:2025/04/14

-
仕事内容
介護老人保健施設(在宅復帰超強化型)におけるデイケア(通所リハビリテーション)での介護業務を担当して頂きます。
・食事、入浴、排泄等の介助
・レクリエーション活動
・利用者送迎 など
※残業はほぼなし
※川崎市介護職員家賃支援制度 月額家賃の1/2(上限3万円)
※資格取得支援制度あり
無資格未経験の方でも【介護福祉士】取得まで会社が全額負担い たします。 -
給与
月給
197,980円〜246,200円
基本給
146,980円〜160,200円
・職務手当 30,000円〜30,000円
・調整手当 15,000円〜50,000円
・皆勤手当 6,000円〜6,000円
・介護福祉士 20,000円
※役職手当 70,000円(課長)
50,000円/月(主任)
10,000円/月(副主任)
・インセンティブ 2,000円~15,000円/月
・処遇改善手当 2回/年 一時金として支給 -
休日・休暇
・シフト制 4週8休
・週休二日制
・日曜日,祝日
※年次有給休暇:入社6ヶ月経過後10日付与