【シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社】 IBC(液体輸送用中容量コンテナ)の組立業務【正社員の求人】dabejob_1193

最終更新:2025/09/24
【シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社】 IBC(液体輸送用中容量コンテナ)の組立業務【正社員の求人】dabejob_1193
お電話でのお問い合わせ 046-282-1549 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • 求人詳細
  • 関連する求人

仕事内容は求人詳細をチェック♪

★就職相談も受付中、お気軽にお問い合わせください。

仕事内容 ■業務内容:
当社にて、 IBC(液体輸送用中容量コンテナ)の組立業務をお任せします。
具体的には、製造ラインでのポリエチレン製タンク成形作業や鉄製ケージ、パレット等の組立作業、
完成した製品の目視検査、各機械のオペレーション業務などを実施いただきます。

■当社特徴:
世界最大級のIBCメーカーのドイツ・シュッツ社日本法人です。
日本では1998年にアジア地域で初めてIBCの製造を開始。 2014年には神奈川県秦野市に工場を建設し、
シュッツ社の誇る最新鋭の設備を導入し、主力製品である「エコバルク」を日本で製造販売。
翌年にはFSSC22000を取得し、化学品に加え、食品・化粧品・医薬品にも今まで以上に安心して使用できるようになり、
使用済IBCの無償回収サービスも世界規模で提供しています。

■エコバルクとは:
ドラム缶4本分のスペースに5本分(1t)の内容物を充填する事が可能な液体搬送用中型容器です。
保管スペースを25%節約でき、搭載効率を大きく上昇させます。
本体自重は約60kgと、鋼製ドラム缶と比較し、輸送効率向上に大きく貢献。
欧米ではエコバルクは主流ですが、日本はドラム缶が主流の為、未開拓マーケットが多数あり、伸び代が大きく、更なる事業拡大が見込めています。
グローバルでも日本は重要な戦略市場となっており、将来的に製造拠点を増やす計画です。

メンバーは性格的にも穏やかで業務改善や作業効率UPを目指し日々向上心をもって業務を遂行しています。

世界最大級のIBCメーカーのドイツ・シュッツ社の日本法人です。
世界30ヶ所以上の製造拠点を有し、日本では1998年からアジアパシフィック地域で初めてIBCの製造を開始。
2014年には神奈川県秦野市に工場を建設し、シュッツグループの誇る最新鋭の設備を導入。

同社の主力製品であるIBC「エコバルク」を日本で製造販売を行っています。翌2015年にはFSSC22000を取得し、
従来の化学品に加え、食品・化粧品・医薬品にも今まで以上に安心して使用できるようになり、
使用済IBCの無償回収サービスも日本のみならず世界規模で提供しています。
就業場所 神奈川県秦野市
給与 月給200000円


モデル年収:560万円(入社1年・主任)
賞与 賞与あり(年2回)

賞与備考:3月、9月に支給(直近実績5か月分)
昇給備考:4月
年間休日 116日(社内カレンダーによる)
雇用形態 正社員
学歴 高卒以上
免許・資格 製造経験
就業時間 三交替(1週間ごとのシフト制) 
<勤務パターン>7:30〜16:00、16:00〜23:45、 23:45〜7:30
※実働:7時間or7時間45分

※1ヶ月あたりの平均所定労働時間:145.3時間(1日7時間勤務の場合)
休憩時間 45分
就業日 月~金
休日・休暇 土日休み(祝日は除く)

年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
諸手当 退職金制度, 家族手当
通勤手当詳細:全額支給(電車・バス)※ガソリン代は規定により支給
家族手当詳細:子供1名の場合5500円、2名以上の場合11000円支給(管理職を除く)。
社宅・社員寮詳細:既婚者が現住所に家賃または住宅ローンの支払いがあり、自宅に家族を残して秦野本社工場で勤務する場合に限り適用。(単身入居物件/家賃は実質会社負担)ただし、秦野本社工場への通勤が自宅からでは困難であると会社が認めた場合に限る。
その他手当・詳細、福利厚生:資格取得に係る各種講習会支援有り
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険
通勤手段 自動車通勤可(無料駐車場あり)
自転車通勤可(無料駐輪場あり)
時間外 10時間程
特記事項 【受動喫煙防止対策】あり(敷地内禁煙・屋外に喫煙場所設置)

dabejob
選考方法 書類選考

面接選考
企業情報

シュッツ・コンテナ・システムズ株式会社

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 ・「エコバルク」の製造・販売
・食品・化粧品・医薬品の製造
会社概要

関連する求人はありません。