【川元建設株式会社】施工管理職【正社員の求人】dabejob_1119
最終更新:2025/09/22

- 求人概要
- 求人詳細
- 関連する求人
仕事内容は求人詳細をチェック♪
★就職相談も受付中、お気軽にお問い合わせください。
仕事内容 | 当社の施工管理職として、国の公共事業にかかる、トンネルや橋梁など、大規模且つ専門的な施工 (1)安全管理:安全作業の指示や教育、環境の改善など、現場の安全の維持・向上を図ります (2)現場管理:作業の手配や指示、進捗の管理を行い、品質と工期を守れるよう監督します (3)予算・原価管理:工事の見積りや支出の管理、各種書類の作成、金額の交渉なども行います (4)労務管理:作業員の心身の状態にも気を配り、健康的に過ごせるようサポートします (5)機械・車両管理:現場で使用する機械等の手配や配置、点検や管理などを行います (6)その他:現場事務所の維持管理、関係各所への提出書類の作成、各種データの管理など。 入社後の流れ ・本社研修(1週間程度)→現場研修(1ヵ月程度)→研修センター(埼玉/1か月)→本配属 ※研修が充実しています。 4月入社の一例 入社時期によって研修スケジュール変更あり フラットな空気で風通しの良い環境、チームワーク重視 私たち川元建設は、主にトンネルと橋梁を造っている「公共工事が主体の建設会社」です。 サブコンとして大規模工事に携わることができ、地図に残る、人々の生活に役立つ非常にやりがいの大きな業務です。 創業は1940年にさかのぼり、給与、福利厚生、研修制度が整った安定した経営をしており、順調に売り上げを伸ばせております。 ットな空気で風通しの良い環境、チームワーク重視 |
---|---|
就業場所 | 神奈川県足柄上郡山北町 |
給与 | 月給276950円 年齢ではなく経験や実績、職責や職務によって給与や手当に差が出ます 社員の平均年収:約798万円(役員、中途入社、休職者を除く) |
賞与 | 賞与あり(年2回) 賞与備考:7月・12月 昇給備考:4月 |
年間休日 | 105日 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 【尚可】土木施工管理1級または2級 |
学歴 | 不問 |
免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
就業時間 | 8:00〜17:00 【1ヶ月あたりの平均所定労働時間(目安)】173時間 |
休憩時間 | 90分 |
就業日 | ■1年単位の変形労働制 |
休日・休暇 | 土日祝休み GW休暇(7日)、お盆休み(7日)、年末年始休暇(10日)、有給休暇(初年度10日〜最高20日付与)、(火〜木に祝日ある場合は出社・別の曜日で振り替え) |
諸手当 | 固定残業代(50時間分の時間外手当として760950円〜107100円を支給)、住宅手当(北海道/上限3万円)、 残業手当、各現場に寮社宅あり:単身用あり(入居費・光熱費無料)、退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用あり(65歳まで)/定年60歳、■各種主任者講習、職長教育、従事者教育、■自己啓発支援制度(資格取得費用全額負担):一級・二級土木施工管理技士一級鉄筋技能士やクレーン運転士等作業服&防寒服支給(4月 / 10月)、■財形貯蓄制度、■企業年金l■税制適格年金、■退職金共済加入、■各プロジェクト毎に寄宿舎あり(家賃・光熱費無料)※宿舎と現場間は社有車で移動、■トンネル手当(3万円)、■赴任手当(4千円〜4万6千円)、■職責手当(5千円〜10万円)、■資格手当(2千円〜3万円) 引っ越し手当有/U・Iターン歓迎 |
加入保険等 | 雇用保険, 健康保険, 労災保険 |
通勤手段 | 自動車通勤可(無料駐車場あり)自転車通勤不可 |
時間外 | 31時間程 ■残業:月平均31時間月の平均労働時間は1625時間 |
特記事項 | 【受動喫煙防止対策】あり(敷地内禁煙) dabejob |
選考方法 | 書類選考 ▼ 面接選考 |
企業情報
川元建設株式会社
採用担当者 | DABE応募窓口 |
---|---|
事業内容 | 施工管理 |
会社概要 |
|
関連する求人はありません。