【社会福祉法人聖坂学園(オリブ工房)】支援員《正職員(正社員)》の募集【横浜市中区市の求人】

社会保険完備 昇給あり 賞与あり 少人数の職場 日勤 平日休みあり シフト勤務 未経験からOK 人と接したい スキル不要 地元本社
最終更新:2025/06/19
【社会福祉法人聖坂学園(オリブ工房)】支援員《正職員(正社員)》の募集【横浜市中区市の求人】

この求人の
アピールポイント

【未経験OK】土日祝休み◎ワークライフバランス◎風通しがよく相談もしやすいのが魅力♪そのひと「らしさ」を尊重する笑いの絶えない明るい職場で働こう!

お電話でのお問い合わせ 046-282-1549 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

知的障がい者の生活を見守る「支援員」

おすすめポイント
★未経験OK!大切なことは「寄り添う気持ち」
★土日祝休み◎平日休みの相談もOK!
★職場環境◎相談しやすい頼りやすい職場!

=仕事紹介=

オリブ工房」は、知的障がいのある方が日中を過ごす通所施設です。
利用者様一人ひとりのペースや個性に寄り添いながら、毎日の生活と活動を支えるお仕事です。

☀︎業務の基本的な流れ

▼9:00〜9:30|利用者さんの出勤対応
 挨拶・受け入れ・体調確認など

▼9:30〜10:00|朝会・ラジオ体操・ストレッチ
 一日のスタートを明るく・元気にサポート!

▼10:00〜11:30|午前の活動
 曜日ごとにプログラムを実施
 月:礼拝
 火・木:作業(キャンドル・手織り・アクセサリー)
 水・金:運動・創作など

▼11:30〜13:00|昼食・休憩
 
▼13:00〜14:45|午後の活動
 午前と同様に曜日ごとの内容を提供

▼15:15|帰りの会&送迎対応
 ガイドヘルパーやご家族への引き渡し
 グループホームへの送迎(運転あり)など

▼〜17:00|記録・片付け・打ち合わせ
 活動記録の入力、明日の準備、振り返り共有など

❖未経験でも安心のサポート体制あり

入職後は、まずベテラン職員とペアになり、利用者さん一人ひとりの特性や支援の進め方を丁寧にお伝えします。最初からすべてをお任せすることはありませんので、未経験の方も安心してスタートできます。

業務に慣れてきたら、朝の会での司会進行やプログラムの補助なども少しずつ担当。段階を踏んで成長できる環境が整っています。

また、週1回スタッフ全体でのミーティングもあり、日々の支援の振り返りや、職員同士の意見交換を大切にしています。風通しがよく、自然と声をかけ合える職場です。

=法人紹介=

社会福祉法人聖坂学園は、「キリスト教の精神」に基づき、知的障がいのある方や高齢者の働きと暮らしを支える福祉サービスを展開しています。

私立聖坂養護学校の卒業生の進路支援を原点に、現在では通所施設4か所・入所施設1か所・グループホーム7か所・高齢者デイサービスなどを運営。
個性と人権を大切にし、一人ひとりがいきいきと過ごせるよう職員が心を込めて支援しています。

近年はグループホームの整備を重点的に進め、地域に根差した“生涯教育・生涯福祉”の実現をめざしています。

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

=公式HP=

URL:http://hijirizaka-gakuen.jp/index.html

❖スタッフインタビュー(Iさん/勤続8年)

❖スタッフインタビュー(Iさん/勤続8年)
Q:福祉業界に入ったきっかけは?

A:小学校時代に特別支援学級の方と交流があったことや、手話に触れた経験が原点です。大学では福祉を専攻し、ガイドヘルパーやグループホームのバイトを経て、この道に進みました。

Q:オリフ工房での仕事のやりがいは?

A:利用者さんの“できなかったことができるようになる”過程を間近で見られること。そして多くの職員と連携しながら支援できる一体感が魅力です!

Q:ここは大変という点はありますか?

A:成果がすぐ見えない支援だからこそ、自分の対応が正しいのか悩むことも。でもその分、チームで相談し合いながら改善していける環境が整っています。

Q:職場の働きやすさは?

A:とにかく上司が話しやすい子育てとの両立も無理なくできるし、お休みも柔軟に対応してもらえるので助かっています。

Q:一緒に働きたい人は?

A:全体を見渡せる“観察力”と“質問力”がある人。未経験でも、疑問を率直に聞いてくれる方の方が成長しやすいし、職場としても働きやすいです。

仕事内容 「オリブ工房」は、知的障がいのある方が日中を過ごす通所施設です。
利用者様一人ひとりのペースや個性に寄り添いながら、毎日の生活と活動を支えるお仕事です。

☀︎基本業務
・受け入れ・体調確認など
・朝会・ラジオ体操・ストレッチの進行
・日中活動(曜日ごとにプログラムを実施)
 月:礼拝
 火・木:作業(キャンドル・手織り・アクセサリー)
 水・金:運動・創作など
・お見送り業務(運転あり)
・記録・片付け・打ち合わせ
就業場所 ■オリブ工房(通所生活介護事業所・利用者定員60名)
神奈川県横浜市中区本牧原16-1

アクセス:本牧原バス停下車徒歩3分
横浜駅・磯子駅・根岸駅・石川町駅より発着する横浜市営バスをご利用ください
給与 聖坂学園職員給与規定により支給
初任給 (大学卒)月給225,120円(本俸214,400円+特殊業務手当10,720円)
    (短大・専門学校卒)月給218,400円(本俸208,000円+特殊業務手当10,400円)

<諸手当>
・特別処遇改善手当:7,600円
・住居手当
・扶養手当
賞与 あり(年4.1ヶ月※2024年度実績)
雇用形態 正社員
経験 ◎未経験OK
 
知的障がい者の方々の活動への理解をともにしてくださる方、お待ちしております!!
年齢制限 ~64歳
定年制度を上限とするため
学歴 専門学校及び短大卒以上
免許・資格 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
尚可:社会福祉主事任用資格
就業時間 8:30~17:00
休憩時間 60分
就業日 月〜金
※月1回土曜出勤日あり(6月を除く)
休日・休暇 土日祝休み

<その他休み>
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
◎社会保険完備
通勤手段 公共交通機関
自転車
バイク
※マイカー通勤不可
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
試用期間:
選考方法 書類選考(履歴書・職務経歴書・資格証明書(あれば))

作文・面接選考
企業情報

社会福祉法人聖坂学園

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 聖坂学園は聖坂養護学校を母体に設立され、重度知的障がい者の自立支援を目的に多様な福祉施設を運営。
キリスト教精神に基づき、生涯福祉の実現を目指しています。

▼以下の施設運営
生活介護事業所(通所):4か所
障害者支援施設(入所):1か所
グループホーム:7か所
相談事業所:1か所
高齢者デイサービス施設:1か所
会社概要
  • 社名 社会福祉法人聖坂学園
  • 設立 昭和63年(1988年)
  • 代表者 田村 一男
  • HP http://hijirizaka-gakuen.jp/index.html
  • 所在地 神奈川県横浜市中区小港町3-171-2 カーサアンビシオン

関連する求人はありません。