【新晃工業株式会社】業務用空調機器の品質管理《正社員》募集【秦野市の求人】

最終更新:2025/05/02
【新晃工業株式会社】業務用空調機器の品質管理《正社員》募集【秦野市の求人】

この求人の
アピールポイント

【業界トップシェア/年間休日125日/土日祝休み】人間関係のストレスなし、定着率抜群の職場環境も魅力◎“人を大切にする”新晃工業で長く働こう。

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • 求人詳細
  • 関連する求人

業務用空調機器の品質管理

おすすめポイント
●土日祝休み!年間休日125日!
●空調機業界トップシェア!有名施設で使われる製品づくり
●定着率抜群!新卒離職ゼロ&平均勤続15.3年
●資格取得支援制度あり!
●人間関係が良好な職場で、職場の雰囲気がよく若手が活躍する穏やかな社風
●男女問わず活躍できる!

=仕事紹介=

画像

空調のプロフェッショナルとして、確かな技術をゼロから。

新晃工業は、業務用空調機の専業メーカー。国会議事堂東京スカイツリー大学病院大型商業施設、誰もが知る有名テーマパーク世界的ホテルなど、さまざまな建築物の空調を手がけてきました。

あなたにお任せするのは、空調機器の品質を守る“最後の砦”となるポジションとなる品質管理です。

●具体的な仕事内容

・品質管理(QMS)
・不具合発生時の原因調査、対策検討
・製品/部品評価の受入れ、出荷時の品質保証
・信頼性試験、性能試験(機能評価試験) など

●安心の教育体制】
▼1~2年目:基礎力を身につける期間
まずは製品や製造工程の理解を深めながら、業務に必要な検査資格を取得。実務を通じて、空調機器の機能や品質について学びます。

▼3~4年目:製造プロセスの理解を深める期間
技術部門へ異動し、CADを使った設計補助業務を担当。製品がどうやって形になるのかを設計の視点から学び、ものづくり全体への理解を深めます。

▼5~6年目:品質保証の実務を経験する期間
最終的には立会検収、クレーム対応、ISO関連の業務など、品質保証の実務をOJTで学びながら経験を積みます。

育成期間終了後は、これまでの経験と本人の適性を踏まえ、最も活躍できるポジションへ正式配属されます。

=企業紹介=

業界トップシェアを支えるのは、“人を大切にする文化”。

新晃工業は、創業70年を超える業務用空調機の専業メーカー。日本だけでなく海外にも拠点を持ち、神奈川工場は、グループの中核を担う生産拠点のひとつです。

手がける製品はすべてオーダーメイド。製造には高い精度が求められますが、それを支えているのは「人」。同社は人材こそが企業力だと信じ、働きやすさに本気で取り組んできました

企業PV URL:https://youtu.be/8tejS3X4Ngs?si=5nYi-B_HTlf-k5x4

●社員が語る「働きやすさ」

実際に10年以上勤務する社員に話を聞くと、口を揃えて出てくるのは「人がいい」という声。年代の近い仲間が多く、助け合いながら働くチームワークが自慢です。

中途採用の社員も多く、元・美容師や飲食店スタッフなど、製造未経験からのチャレンジも大歓迎。仕事はチーム制で進むため、誰かと一緒にやることが多く、相談しやすい雰囲気も定着率の高さにつながっています。

●安心の勤務環境
平均勤続年数:15.3年
直近2年間の新卒離職率:0%(採用36名中、離職0名)

また、残業や休日についても柔軟。繁忙期はあるものの、全社的に働き方の改善が進み、「ここ数年で環境がとても良くなった」と現場の声も上がっています。

●制度も充実

■時間単位での有休取得制度
→子どもの送迎や通院など、1時間単位で気軽に取得可

■リフレッシュ休暇(10年/20年/30年勤務)
→長期勤続者には特別休暇旅行券最大10万円分※20年目以降から支給

■資格取得支援制度
→クレーン、玉掛け、フォークリフトなど、業務に必要な資格は全額会社負担就業時間中に取得可能

■食事補助システム(チケットレストラン)
月額最大2,500円をiDカードにて支給(コンビニ・外食で使用可能)
※希望者は食堂で仕出弁当を食べることも可能です

その他にも、寮・外部委託社員寮の完備、自由に参加できる同好会(野球、フットサル、ゴルフ、釣りなどさまざま!)もあり、オン・オフのバランスが取れた働き方ができます。

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

=公式企業ホームぺージ=

企業公式HP:https://www.sinko.co.jp/

仕事内容 ◇空調機器などにおける品質保証業務を担当していただきます。
・品質保証(QMS) 
・不具合発生時の原因調査、対策検討
・製品/部品評価の受入れ、出荷時の品質保証
・信頼性試験、性能試験(機能評価試験) など

【教育体制】6年間の人材育成計画を実施
・1〜2年:検査資格の取得、業務を通して製品機能・製造工程の学習
・3〜4年:技術部門にて、CADを使用して実務詳細設計を行い製造プロセスの学習
・5〜6年:立会検収、クレーム対応、ISOをOJTの中で学習
※6年間の研修後、適性を通して本人が一番活躍できる部署へ配属を予定しています
就業場所 〒259-1302
神奈川県秦野市菩提160-1
▼最寄り駅:小田急線秦野駅よりバス「三屋入口バス停」から徒歩2分
給与 月給240,000円〜
※年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します(応相談)

◎昇給あり

<その他手当>
交通費支給
家族手当
住宅手当
時間外手当
役職手当(役職者に対して支給)

<想定年収>
年収400万円〜600万円
賞与 年2回(実費支給※上限なし)
年間休日 125日
雇用形態 正社員
経験 【必須】
・検査業務、品質管理業務の経験
・工場での勤務経験

【尚可】
・CADの学習に抵抗がない方
学歴 高卒以上
免許・資格 不問
尚可:クレーン、玉掛けなど
就業時間 8:00〜17:00
休憩時間 60分
就業日 月〜金
◎毎週水曜日はノー残業デー
休日・休暇 土日祝休み(完全週休2日制)

<その他休み>
会社カレンダーによる年末年始・GW・夏季休暇あり
有給休暇(入社時より付与及び1時間単位での使用が可能)
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
◎社会保険完備
通勤手段 公共交通機関
車・バイク通勤可(要相談)
時間外 月平均20時間
特記事項 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙・屋外喫煙所設置)
試用期間:あり(3ヶ月・同条件)
定年制度:あり(60歳)
再雇用制度:あり(70歳まで)

■OJT、資格取得支援制度(会社が有用とする資格取得、200,000円まで援助。また、祝金として30,000円を支給)

<福利厚生>
■寮・外部委託社員寮完備
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■住宅ローン利子補給制度、遺族年金制度
■同好会活動
■保養所完備(勝浦)
■福利厚生施設利用制度
■育児短時間措置
■従業員持株付与ESOP信託制度
■持株会、株式付与制度 など

<給与内訳>
▼基本給
210,000円〜
▼定額的に支払われる手当
諸手当30,000円〜/月
選考方法 書類選考

面接選考


【こんな方におすすめ】
・安定企業で長く働きたい
・手に職をつけてキャリアアップしたい
・若手が活躍する職場で、チームワークを大切にしたい

\あなたの「やってみたい」が活かせる職場です!/
経験やスキルは問いません。ものづくりに挑戦したいという気持ちを、新晃工業でカタチにしませんか?
企業情報

新晃工業株式会社

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 空調機器の製造、販売
会社概要
  • 社名 新晃工業株式会社
  • 設立 昭和25年6月16日
  • 代表者 末永 聡
  • 資本金 5,822百万円
  • HP https://www.sinko.co.jp/
  • 所在地 大阪府大阪市北区南森町1丁目4番5号

関連する求人はありません。