【イーテック株式会社】自動車整備経験者求む!未来のクルマの先行開発に携われる自動車衝突実験スタッフ|《正社員》募集【横須賀市の求人】/DSK23_0543

経験を活かす 車通勤OK 残業月20時間未満 土日休み 有資格系 整備士 自動車関連
最終更新:2025/04/23
【イーテック株式会社】自動車整備経験者求む!未来のクルマの先行開発に携われる自動車衝突実験スタッフ|《正社員》募集【横須賀市の求人】/DSK23_0543

この求人の
アピールポイント

【レア求人!】土日休み◎残業少なめ◎長期連休あり◎車好きや自動車整備士経験のある方におすすめの珍しいお仕事です!自動車の知識を活かして一緒に働きませんか?

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

レア求人◎最先端の技術に触れられる自動車衝突実験のスタッフ

<増員募集中>

おすすめポイント
★土日休み・残業月平均16時間!長期連休あり◎
★発売前の最新車両に関わる珍しい仕事!接客は一切なし!
★年間休日121日!育児休暇・介護休暇もあり◎
★ご経験によっては最大月給32万円も可能!
★評価制度が明確のため昇給の可能性は誰にでもあります!
★月の半分は定時退社!メリハリのある働き方です。

仕事紹介

整備士資格や整備経験が活かせるレア求人です! 衝突安全性能を評価する実験現場で、車両の準備や実験サポートを行うお仕事です。現場では元整備士の方が多数活躍中!

具体的な業務内容

車両準備
・洗車、塗装、部品や寸法の確認、燃料調整
・加速度計やデータロガーの設置
・ターゲットマークやウェイトの調整

実験具の準備
・ダミー人形や計測器の点検
・ダミー人形の搭載と姿勢調整
・ハニカムバリヤの設置と荷重確認

実験場の準備
・高速カメラの位置
・画角調整
・全体の計測環境の整備

衝突試験の実施
・計測システムやカメラを用いた試験
・車両変形やデータの収集

後処理
・映像確認と報告書作成
・実験場の片付けとデータ整理

組織と働き方

基本的に2〜3人1組で約8〜14日間のサイクルで実験を行います。
(経験者の場合は2人チームになることもあります)
入社後は、必要な法律、実験の流れ、各種計器の使用法など、丁寧な研修を通じて業務を学びます。

自動車整備の経験を活かし、次世代の車両安全性向上に貢献できる方を募集しています!!

<衝突実験の裏側> 

入社後の流れ

入社後は、現場での実践学習(OJT)になります。
市場に出る前の新型車に関わるため、マニュアルが存在しない状況での作業となります。

ですが、イーテック独自の実験マニュアル、ならびに日産自動車との共有マニュアルに沿って業務を進め、豊富な種類の実験を経験できる環境です。

企業紹介

自動車技術の最前線で、安全の未来を創造しませんか?

2019年4月設立のイーテック株式会社。
日産自動車株式会社のパートナー企業として、自動車の衝突実験を通じて安全性の向上に貢献しています。自動車整備の経験を活かし、最先端の安全技術開発の現場で働くチャンスです。

需要がなくならない、安定した職場環境あり!

販売前の車両について安全性の観点から自動車の製造にかかわる重要な業務を担っています。
自動車の安全性を確かめる試験なので、自動運転などの時代が進化しても自動車がある限り需要のあるお仕事ですので安定してお仕事ができる環境です。

>>企業公式サイトはコチラ!

現場社員インタビュー

入社1年になるTさん・Wさんにお話を伺いました!

入社のきっかけ

Tさん:自動車整備士としての勤務経験を活かしつつ、技術面でもっと成長していきたいと思っていたところ、この仕事を転職サイトで見つけて非常に魅力的に感じて応募しました!

Wさん:私も元自動車整備士で、Tさんと同じ理由です。専門的なスキルの向上を望んでいたので、入社を決意しました。

Q.この仕事の働きやすいポイントは?

Tさん:土日休みですかね。以前の職場と比較して、私生活の時間を確保しやすいです。また、休暇も取得しやすいため、仕事とプライベートのバランスを保つことができています。

Wさん:確かに、土日の休暇はありがたいです。あとは、チームでの協力を重んじる社風も働らきやすさに繋がっています。不明点があれば先輩が親身に教えてくれるため、新人も安心して業務に臨めます。

Q.仕事のやりがいを教えて!

Tさん:最も大きなやりがいは、新型車のテストに関われることです。市場に出る前の車両をテストすることで、安全技術の発展に直接貢献していると感じます。長い準備期間を経て、テストが成功した際の達成感は格別ですね。

Wさん:私も、新しい知識を習得し、技術力を向上させる過程に大きなやりがいを感じています。初めて挑戦した作業をクリアしたときの達成感は特に強く、仕事への熱意をさらに高めてくれます!

仕事内容 新車開発において市販化に向けた各種衝突実験を行うお仕事
具体的には・・
■ 車両準備(データ計測機器の取り付けや車両の状態確認)
■ 実験具の準備(ダミー人形や障害物などの準備)
■ 実験場の準備(正確に実験ができるように、計測環境を整える作業)
就業場所 ▼ 大手自動車メーカー内
神奈川県横須賀市夏島町1
最寄り駅:京浜急行線「追浜駅」
給与 月給 230,000~320,000円
◎昇給あり(年1回 ※4月)
※経験・能力を考慮して決定します
  
年収 3,500,000~5,000,000円
 
■ 諸手当
交通費あり(上限30,000円/月)
家賃補助(上限30,000円/月)
※交通費または家賃補助のどちらか選択
家族手当(上限10,000円/月)※社内規定による
残業手当(全額支給)
賞与 年2回
年間休日 121日
雇用形態 正社員
経験 【必須】自動車整備経験3年以上
学歴 高卒以上
免許・資格 【必須】普通自動車免許(AT限定可)
【尚可】自動車整備士資格3級以上
◎自動車整備士専門・短大出身の第二新卒の方もお待ちしております!
※資格取得支援あり(危険物乙四、フォークリフト、玉掛etc.)
就業時間 8:30 ~ 17:30
休憩時間 60分
休日・休暇 完全週休2日制(土日休み)
 
■その他休み
年末年始休暇(9~12日前後)
GW休暇 (9~12日前後)
夏季休暇(9~12日前後)
アニバーサリー休暇(1日/年)
有給休暇
育児休暇
産前産後休暇
介護休暇
特別休暇
慶弔休暇
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
◎社会保険完備
通勤手段 車通勤可(駐車場に上限がありますので、空き状況が変わります)

★横須賀市以外にも下記のエリアからの通勤も可能です。
 川崎市、横浜市、鎌倉市、逗子市、葉山町、三浦市
 大和市、相模原市、愛川町、海老名市、座間市、
 綾瀬市、厚木市、藤沢市etc

★引越し補助があるため、
 県外応募も可能です!
(東京都、埼玉県、山梨県、静岡県など)
※引越し補助:上限5万円※社内規定による
時間外 月平均16時間
◎残業少なめでプライベートと両立しやすい♪
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
試用期間:あり(3ヶ月・同条件)

■福利厚生
退職金制度(5年以上在籍、社内規定による)※定年60歳
引越し補助(上限5万円)※社内規定による
確定拠出年金制度
食堂あり
制服貸与

<こんな方におすすめ>
・自動車衝突実験に興味のある方
・クルマの製造・開発に関わってみたい方
・新型自動車に興味がある方 など
 
dabejob
選考方法 書類選考

面接選考
企業情報

イーテック株式会社

採用担当者 DABE応募窓口
事業内容 ・自動車開発支援事業
会社概要
  • 社名 イーテック株式会社
  • 設立 2019年4月
  • 代表者 代表取締役 可児 徹
  • 資本金 2,000万円
  • 所在地 〒464-0074 名古屋市千種区仲田2丁目14番16号

関連する求人はありません。