2023/09/05

転職の軸とは?仕事選びの条件を決めて転職活動を成功させよう

転職

転職活動をおこなう上で大切な「転職の軸」。

「耳にしたことはあるけど、具体的にどのように転職軸を決めればいいのか分からない」

「面接などで聞かれると詳しく言語化できない」

という人も多いのではないでしょうか。

今回は転職活動において転職軸を定めるメリットや、具体的な軸の見つけ方について解説します。

 

転職の軸とは?

転職軸とは、転職先を選ぶために自分が譲れない条件や希望する働き方のことです。

人によってさまざまな転職の軸がありますが、大きく分けると人間関係や会社の雰囲気などの「職場環境」、多くの人が重視することが多い「給与面」、転職先で長く勤めるために必要となる「仕事内容・働き方」があります。

転職活動を成功させるためには、まず上記ような転職軸をしっかりと定める必要があります。

就活の軸との違い

新卒の就職活動をおこなった際、自分なりに自己分析をおこない軸を定めたことがあるという人もいるでしょう。

新卒時の就職活動では社会人経験がないため、企業を選ぶ理由に具体性がなかったりあくまでもイメージで希望する条件を決めてしまったりするケースも。

一方で転職活動は社会人としての経験を積んだ上で企業を選ぶため、働き方や環境など細かく具体的に定めることが可能です。

また、採用する企業側も新卒の学生と中途採用の求職者では求めるレベルが異なるため、学生の頃と比べてよりしっかりと軸を定めておかないと転職活動がスムーズに進まなくなってしまうおそれもあります。

転職軸を定めるメリット

転職軸を定めることで転職活動にどのような良い影響があるのか、具体的に見ていきましょう。

企業選びに迷わなくなる

転職の軸をしっかりと決めると転職活動の企業選びがスムーズになります。

転職活動を始めてさまざまな企業の求人を見ていると、どの企業もそれぞれ魅力があり選べないと悩む人もいるでしょう。

そんな時でも自分が本当にやりたい仕事、転職することで叶えたい軸があれば数多くの企業の中から自分にぴったりの転職先を見つけることができます。

明確な志望動機をつくれる

転職活動をおこなう上で志望動機づくりに悩む人は少なくありません。

転職軸=自分が転職してなりたい姿なので、転職軸をしっかりと定めておけば志望動機はほとんど出来上がっているようなものです。

選考を受ける企業の企業分析をおこない、自分の転職軸と絡めてその企業で成し遂げたいことを明確にすることで採用担当者に「この会社で働きたい」思いを強くアピールできます。

転職後のミスマッチを防ぐ

転職活動をおこなう人の中で意外と多いのが、転職すること自体がゴールになってしまっている人です。

内定をもらって終わりではなく、転職先で長く活躍してキャリアを積んでいくためにも「入社してみたら想像と違った」「転職したのは失敗だったかも」という事態は何としてでも避けたいもの。

転職の軸をもつことで転職のミスマッチを無くし、楽しく働き続けられる転職先を見つけることができるでしょう。


転職の軸を決めるときの条件一覧

転職の軸となる内容にはどのような条件があるのでしょうか?

これから転職の軸を定めていきたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

仕事内容

仕事内容を重視して軸とする場合、以下のような例があります。

・業界、業種
・業界内でのシェア
・その企業で実現できるキャリアプラン
・経験を活かせるかどうか


「前職を活かせる仕事がしたい」「未経験だけど新しい業界・業種にチャレンジしたい」など、自分が転職先で具体的にしたいこと・なりたい姿は重要な転職の軸となります。

働き方・環境

働き方や職場環境を軸とする場合、以下のような例があります。

休日・休暇について
・残業の有無
・転勤の有無
・雇用形態
・通勤時間、通勤方法
・就業時間
・男女比


働き方の条件は、前職よりも良い環境を求めて転職をおこなう人が転職の軸とするケースが多いです。

コロナ禍を経てテレワークが普及し、在宅勤務が可能な企業に絞って転職活動をする人も少なくありません。

また、「ベンチャー企業で働いてみたい」「より責任のある仕事にチャレンジしたい」「チームで助け合いながら仕事がしたい」など社風や仕事環境を軸とするケースもあります。

給与・福利厚生

収入や待遇面を転職の軸として定める人も少なくありません。

・前職よりも年収を上げたい
・手当や福利厚生が充実した企業で働きたい
・退職金制度の有無
・社宅・住宅手当の有無


最近では女性だけでなく、男性も「育休を取得できるかどうか」という点や「家庭や育児との両立のしやすさ」、「時短勤務の可否なども」転職の軸として設定する例が増えています。


転職の軸の定め方【3つのステップ】

前述した条件の中から、転職において自分が譲れないもの=転職の軸を定めるための3つのステップを紹介します。

1.転職したい理由を考える


まずは自分が転職したい理由について考えてみましょう。

転職したい理由を深掘りしていくと、以下のように転職活動において自分が優先したい条件が見えてきます。

・給与が低い=年収を上げたい
・残業が多いのが不満=残業が少なく仕事とプライベートを両立したい
・仕事にやりがいを感じない=スキルアップしたい、裁量の大きな仕事がしたい
・人間関係に悩んでいる=風通しの良い企業で働きたい

このように転職したい理由や現状抱えている問題点を考えてみると、自然と自分のなりたい姿が分かります。

2.自己分析をおこなう(スキルやキャリアの棚卸し)

転職において重視したい条件が見えてきたら、自己分析をしましょう。

前職で得た経験や身につけたスキルの棚卸しを行い、それを踏まえて「どんな業界・業種に絞って転職活動を行うか」「転職先で実現したいキャリアはどんなものか」を考えます。

ここまでで転職の軸はほとんど完成するので、あとは最後のステップでより明確な転職軸を定める作業をしていきます。

3.将来の理想の姿を書き出してみる

転職したい理由と自己分析で転職の軸はほとんど定めることができますが、最後に「10年後の自分の理想の姿」を思いつくままに書き出してみましょう。

可視化することで、自分でも気付いていなかった潜在的な転職軸の元となる条件が見つかるかもしれません。

また、過去だけでなく、転職後の自分について考えてみることで転職の軸を揺るがないものにすることができます。

 

まとめ

転職の軸は、転職活動をおこなう際に企業選びの基準となる「譲れない条件」のことです。

転職軸をしっかりと定めることで企業選びや志望動機作りがスムーズになり、転職後のミスマッチを防ぐこともできます。

転職軸の条件は仕事内容や環境、働き方、福利厚生など人によって重視するポイントが異なるので、自分自身の希望条件をしっかりと見つけることが大切です。

今回紹介した定め方を参考に転職軸をきちんと見つけ、転職活動に役立ててみてくださいね。

あなたにぴったりな求人多数!求人一覧はこちらあなたにぴったりな求人多数!求人一覧はこちら