【株式会社田代鉄工所】工事責任者(施工管理)《正社員》募集!【横浜市神奈川区・横浜市鶴見区・愛甲郡愛川町・茨城県鹿島の求人】

地元・神奈川の企業ということもあり、神奈川県内の大学出身者も活躍しています♪(神奈川工科大学出身者 7名・湘南工科大学出身者 4名)
最終更新:2023/08/25
【株式会社田代鉄工所】工事責任者(施工管理)《正社員》募集!【横浜市神奈川区・横浜市鶴見区・愛甲郡愛川町・茨城県鹿島の求人】

この求人の
アピールポイント

<未経験OK>年間休日116日◎男性育休実績あり◎35歳まで住宅手当あり◎大正12年創業・大手有名企業との取引ありの安定企業!

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

工事責任者(施工管理)

工事責任者(施工管理)
おすすめポイント
◆大正12年創業の安定企業

主要取引先は、大手ガラスメーカー!今年100周年を迎える安定企業です。

◆住宅手当は35歳まで支給など働きやすい環境あり!

男性の育休取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。

◆設計から納品まで行っているから幅広い経験ができる!

構造物、配管、機械など様々な分野に対応!そのため、一つの分野だけでなく幅広い経験ができます◎

仕事内容

本社工場内の様子 本社工場内の様子
製造された製品(構造物の一部) 製造された製品(構造物の一部)

プラント建設や設備メンテナンスの施工管理業務
建造物から配管機械といった設備に至るまで幅広い分野に携わることができます。

<業務のおおまかな流れ>
▼図面を読んで、見積もり作成
▼必要な資材の手配
▼人員の手配
▼工事工程の管理
▼予算の管理 etc…

入社後の流れ

入社後は、先輩社員のもとで一から業務を覚えていきます!

分からない用語があっても少しずつ知識を蓄えながら、業務を覚えていくことができますので、未経験からスタートの方も安心して働けます!

仕事もプライベートも充実♪

住宅手当は、35歳までの方を対象に支給しています。
また、転勤の際には引越し費用は会社負担!単身赴任の場合は借上げアパートもご用意しています。
その他、男性の育休取得実績あり!有給休暇も取得しやすい環境です♪

土日祝休みのため、趣味家族との時間もしっかり確保可能!
バイクや御朱印集め、旅行などを楽しむ社員も♪
また、自身のスキルアップのために勉強時間を確保できたりと、仕事以外のプライベートを充実させることができる環境です◎

企業紹介

画像

大正12年創業!100年の歴史あり!

田代鉄工所で働く魅力の1つは、モノづくりに関わる幅広い経験ができること
1つの製品に携わるのではなく、お客様のご要望に合わせ、構造物機械配管といった様々な分野の施工管理業務や、2Dや3D CADを使用した設計業務を行っています。

主要取引先は、大手ガラスメーカーなどが名を連ねています。
そんな大手メーカーと取引ができているのは、信頼の積み重ね幅広いサービスがあるからこそ。
社内コミュニケーションを大切にすることで、お客様のご要望に対する柔軟な対応を実現しています。

仕事のことから雑談など、メンバー間での密にコミュニケーションが取れる、明るく、風通しのいい社風です!
ぜひお気軽にお問い合わせください♪

代表メッセージ
画像

我々の仕事は、15年、20年と稼働し続ける工場設備の仕事に携わりますが、『長年使われる設備を作れてよかった』そんな風にモノづくりを大切に思ってもらえる方に仲間になってもらえると嬉しいですね。

時には、研究機関で使用する設備を我々がお手伝いすることもあります。5年位経つと、その研究機関の成果が世の中にどんどん広がっていく訳ですが、まだ世の中に認知される前から携わっていたというところに誇らしさを感じる瞬間もあります。

100年の歴史があり、お客様の多様なニーズに応えられる環境だから、モノづくりが好きな方にとってうちの仕事は面白いと思います。

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

Hさん(30代男性)/入社5年目/工事責任者(施工管理)

Hさん(30代男性)/入社5年目/工事責任者(施工管理)
入社のきっかけ

元々教員志望だったところ、何かをつくる計画することが好きなことに気づき、モノづくり業界へ方向転換しました。

田代鉄工所へ入社した決め手社長・専務と話したら雰囲気が良くて、この会社で働いてみたいなと思ったことです。

仕事のやりがい

研究設備を立ち上げるプロジェクトに関わらせてもらった際に、自分が設計に関わった設備が出来上がっていくのは達成感がありました。
そして、最終的にはお客様が
自分が作った設備を使ってくれる、そういったところにやりがいを感じます。

こんな人におすすめ!

田代鉄工所のいいところは、色んな事を経験できることです。
配管工事もあれば、機械のメンテナンスや撤去など・・・。色んな分野に関われるのはいいところだと思うので、何か1つをやりたいというよりは、「モノづくり」に興味があるっていう人には向いているかなと思います。

仕事内容 客先工場内での設備メンテナンス業務(配管、製缶、機械など)および管理業務
就業場所 ★本社
〒221-0015 神奈川県横浜市神奈川区神之木町6-7
(最寄り駅:JR横浜線「大口駅」より徒歩5分)
 
★硝子設備・プラントプロジェクト部
〒230-0046 神奈川県横浜市鶴見区小野町45
(最寄り駅:JR鶴見線「鶴見小野駅」より徒歩6分)
 
★相模事業所
〒243-0301 神奈川県愛甲郡愛川町角田426
 
★鹿島事業所
〒314-0102 茨城県神栖市東和田25
給与 月給 220,000円〜350,000円
賞与 年2回(計3.00ヶ月分(前年度実績)) ※業績による
年間休日 116日
雇用形態 正社員
経験 未経験OK
【歓迎】配管・製缶経験
年齢制限 ~59歳
定年制度を上限とするため
学歴 不問
免許・資格 【必須】普通自動車免許(AT限定可)
就業時間 8時30分〜17時30分
一部拠点:8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
就業日 月〜金
休日・休暇 日祝休み
◎基本、土曜日休み。※年3回程度出勤あり
 
年末年始休暇
有給休暇
諸手当 昇給あり
通勤手当あり(上限30,000円/月) 退職金制度あり(勤続年数5年以上) 時間外手当
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
通勤手段 公共交通機関
時間外 月平均:20時間
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙)
試用期間:あり(6ヶ月・同条件)
定年制度:あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度:あり(上限年齢上限65歳まで)
選考方法 書類選考→面接選考
企業情報

株式会社田代鉄工所

採用担当者 DABE 応募窓口
事業内容 ●産業設備全般にわたるエンジニアリング業務- 設計、施工、管理等全分野にわたる。
● 配管ダクト等製作及び現場施工管理(付帯サポート含む)
(SGP、スケジュール管、ステンレス管、チューブ配管、塩ビ管)
● 製缶、架構等製作及び現場施工
● 試作機等の組立、コンベア、洗浄機、移載機等の産業用機械
● 配管・ダクト設計
● 製缶、架構設計
● 産業用機械設計
 CAD:2D/ HICAD(日立)、AUTO-CAD
    3D/ I-CAD、SOLID-WORKS
●各種ガラス製造設備に関する設計・製作・据付・配管工事
●官庁関係、設備工事に関する業務
会社概要
  • 社名 株式会社田代鉄工所
  • 設立 1943年5月
  • 代表者 代表取締役社長 田代 孝信
  • 資本金 5,000万円
  • HP https://www.t-i-w.co.jp
  • 所在地 神奈川県横浜市神奈川区神之木町6-7