【株式会社下山工業】土日祝休み!ゼロから作るものづくり企業で働く製造スタッフ |《正社員》募集!【愛甲郡愛川町の求人】

この求人の
アピールポイント

<土日祝日休み/年間休日120日以上/社内イベント多数/車通勤OK ※無料駐車場有>半導体製造に欠かせないステンレス容器の製造企業!ゼロからモノづくりに携われるやりがいのある仕事です!

お電話でのお問い合わせ 046-205-7011 月曜日〜金曜日 9時-17時
Webから1分で応募完了! 応募フォームは
こちらをクリック
  • 求人概要
  • インタビュー
  • 求人詳細
  • 関連する求人

製造スタッフ

おすすめポイント
①土日祝休み(年間休日120日以上)!過度な残業なし!

会社がタイムスケジュール管理を行っているため、過度な残業はしません。少数のメンバーのため、互いにフォローし合いながら日々業務に取り組んでいます♪ 

②工場内エアコン完備!働きやすい環境です♪

エアコン完備で夏は涼しく、冬は暖かい環境で働けます!作業着会社負担でクリーニングをするため、家庭での洗濯不要です!さらに、毎日ペットボトル飲料を1本支給

③ゼロからモノづくりに携われるやりがいある仕事!

営業技術は製図も行います。弊社はどのポジションにおいても、モノづくりに携わることができ、製品完成時にはやりがいを感じられる仕事です♪

《企業紹介》
株式会社下山工業

社用車あり! 社用車あり!

愛甲郡愛川町にある株式会社下山工業。社員16名平均年齢37歳)の製造工場です。

主に半導体の製造工程で使用される、工業用薬品向けのステンレス容器を製造しています。
半導体はスマートフォンやPCなどの心臓部になるため、需要が高く堅実に成長が見込めます!

下山工業の特徴は、製品に必要なパーツ一つひとつを自社内で加工・組み立てをしていること。
つまり、ゼロからモノづくりに携われるこが醍醐味!営業職でも製造工程に関わる知識を求められますので、スキルアップ間違いなし!

休みがしっかり取れる優しい会社

基本的には、土日祝休みで年間休日は120日以上。有給休暇の取得もしやすい環境です♪
会社がタイムスケジュールの管理を行っているため、過度な残業もありません!
社員みんなが同時間に帰れるよう、時にはフォローし合いながら日々業務に取り組んでいます。

社内イベント(BBQ年2回(お花見、芋煮)、餅つき大会、社員旅行、宿泊忘年会など)は、休日開催の場合、全て出勤扱いになります!

画像
業務に必要なものはすべて会社が用意!

勤務中に着用する作業服や靴は会社から支給され、洗濯不要
作業着はリース品のため、毎週きれいな作業着を着て業務に取り組めます♪

毎日15時の休憩時間には、ペットボトル飲料を1人1本支給車通勤も可能で、ガソリン代を支給(社内に駐車場有)。

また、在園中のお子様がいる社員を対象に子育て支援手当1人につき1万円)を支給するなど、様々な福利厚生が整った職場環境です♪

《仕事紹介》
-製造職-

営業から共有された図面を基に製造を行います。
(溶接、板金、研磨、機械加工 等)

1日の流れ
▼出社
▼事務所で準備体操・朝礼・工場へ移動
   ※社内清掃(担当制)を行います
▼担当業務を開始
 終業時間まで担当している製品の製造
▼作業場の掃除・事務所にて着替え
▼退勤
入社後の流れ

入社後は、OJTで作業しながら技術を身に付けていただきます。

研磨作業をメインに部品の単一作業からお任せし、少しずつ作業数を増やしていきます。
一通り業務を覚えられたら、製造業務を割り振りしていきます。

また、入社から1年後には、TIG溶接の資格取得を目指していきます!
資格取得に必要な費用については、会社負担ですので安心してくださいね♪

現在、製造スタッフは男性13名が在籍し、製造未経験で入社したメンバーも活躍中です。
一つずつ業務を覚えていき、技術力を磨いていきましょう!

こんな方にオススメ!

<製造>
声を掛け合い、働いていくためコミュニケーションが必要です。
仕事のことでも仕事以外のことでも、コミュニケーションを取っていきましょう!
また、自分から進んで質問できると、その分成長スピードは早くなります!

こんなあなたにおすすめ
考え方のスタイル
考えるより
まず
行動する
じっくり考え
計画的に
行動する
仕事の取り組み方
失敗を恐れず
挑戦する
注意深く丁寧に
進める
仕事のこだわり
結果に
こだわる
プロセスに
こだわる
人との接し方
自分の考えを
発信する
相手の意見に
耳を傾ける

Oさん/製造職(20代/入社2年半)

Oさん/製造職(20代/入社2年半)
入社のきっかけは「会社の雰囲気の良さ」

元々大学に進学するつもりはなく、「就職したいな」と思っていました。
また、父が溶接など似たような仕事をしていて、製造業に興味を持ちました。

その中で自分でいろいろ求人を探してみて、ここがいいなと思ったんです。
いろいろな求人の中で、下山工業への入社の決め手はシンプルです。
高校生の頃、工場見学に来た時の会社の雰囲気が良く、ここがいいなって思ったんです!
また、約半数の社員がご家庭をもっており、安定して働けているのもポイントです!

職場の雰囲気は、会社のイベントでより親密に!

少人数なので、コミュニケーションを取る機会が多いんですけど、年齢問わずみんな仲良くしていると思います。そこがいいところですね!

コロナの影響で会社のイベント開催がなかったんですけど、先日バーベキューがあって、すごい盛り上がりました!
僕もちょっとお酒飲みすぎちゃって(笑) 上司との会話も楽しくて良い思い出になりました!
初参加だったんですけど、楽しかったな〜!

ゼロから作ることが大きなやりがい!

1年目は覚えることに必死でした。
今では僕一人で作っているものもあるんですよ。
自分ひとりで作ったものが製品としてお客様に使っていただけるのが嬉しいです!

ものづくりは大変なんですけど、その分やりがいも感じますね。

ゼロから一つひとつ自分で全部作って、溶接や研磨もして、改めて上司から任されてるんだなっていう気持ちになります。それが自分のやる気につながって、とてもやりがいがあります!

今後は、違う工程の製品もたくさん教えてもらって、色んなものを自分一人で製造できるるようになりたいです!

仕事内容 製造職(溶接・板金・研磨・機械加工)
就業場所 〒243-0303 神奈川県愛甲郡愛川町中津3466-17
給与 月給 209,400~242,600円
賞与 あり(年3回 ※業績に応じて)
年間休日 122日
雇用形態 正社員
経験 ◎未経験OK
歓迎:CADの経験がある方、製造工場での経験がある方
年齢制限 ~34歳
長期キャリア形成を図るため
学歴 不問
免許・資格 普通自動車免許(AT限定可)
就業時間 8:30〜18:00
休憩時間 60分
就業日 月〜金
休日・休暇 ◎土日祝休み
※当社カレンダーにより、土日出勤年数回あり
 
・夏季休暇(5日程度)
・GW休暇
・年末年始休暇(5日程度)
・慶弔休暇
・有給休暇
諸手当 昇給あり, 通勤手当, 退職金制度, 家族手当, 役職手当, 皆勤手当
・子育て支援手当(幼稚園・保育園に通園している場合) ・時間外手当
加入保険等 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険
通勤手段 マイカー通勤OK(無料駐車場有)
時間外 月平均:20時間
特記事項 受動喫煙防止対策:あり(屋外喫煙所あり)
試用期間:あり(6ヶ月・同条件)
定年:一律65歳(再雇用制度あり)
  
<福利厚生>
・作業着貸与(外部クリーニングがあるため、洗濯不要)
・作業靴貸与
・工場内冷暖房完備
・休憩時飲料支給(ペットボトル1本/日)
・社員イベントあり(BBQなど)
選考方法 職場見学→書類選考→面接
企業情報

株式会社下山工業

採用担当者 採用担当者
事業内容 ステンレス加工事業
会社概要
  • 社名 株式会社下山工業
  • 設立 昭和60年
  • 代表者 野口 浩二
  • 資本金 2000万円
  • HP http://shimoyama-sun.co.jp/
  • 所在地 神奈川県愛甲郡愛川町中津3466-17

関連する求人はありません。