【公益社団法人日本海員掖済会 横浜掖済会病院】土日祝休み/手術室看護師の募集!【横浜市中区の求人】

この求人の
アピールポイント
<残業少なめの「駅チカ」病院で働きやすい!>手術室看護師:オンコールなし!土日祝休み/病棟看護師:夜勤手当1回あたり14,000円!/地域に密着した病院で一緒に働きませんか?訪問介護事業も新規立ち上げ予定!
- 求人概要
- インタビュー
- 求人詳細
- 関連する求人
職種紹介
月の残業時間が平均3時間と少なく、オンコールもないため緊急対応をする心配はありません!また、土日祝休みですので、休むときはしっかり休み、働くときはしっかり働くといったメリハリをつけることができます!
魅力は深夜手当の金額が他の病院の平均額よりも高いこと♪またシフトは柔軟に調整しておりますので、プライベートも充実できます!
伊勢佐木長者町駅より徒歩5分!関内駅から徒歩10分!通勤に便利な病院です♪また、三次救急を受け入れる大学病院が近くにあり、ドクターの行き来があったりなど繋がりも深いです。しっかりと連携が取れているので安心かつゆとりを持って患者さんを受け入れることができています。
病院紹介
〜 船員さんのために明治時代に設立された病院 〜

横浜掖済(えきさい)会病院は、1896年に船員の支援を目的として設立され、船員に対する医療事業等を行ってきました。
戦後は船員だけでなく、地域住民のために医療の充実・健康増進に尽力し、社会福祉においても貢献。
掖済とは「掖済」は”わき”(腋)に”て”(扌)を添えて助けるという意味です。
横浜掖済会病院では、「掖済(導き・助ける)の精神に基づき安全・信頼・敬愛の医療を目指す」を理念に掲げています。
現在は、横浜市立大学の関連病院として、大学から定期的に医師が派遣されており、大学病院と連携しながら質の高い医療の提供を目指しています。
また、周辺の病院やクリニックの医師と共に研修会を開催するといった取り組みも行い、地域に根差した医療の提供を行なっています。
誰でも受け入れる地域密着の病院

通院されている患者様の多くは近隣病院・クリニックからのご紹介!
医師とのつながりを大切にしていることから患者様へ当院をご紹介いただけることが多くあります。
地元に根付いている病院でもあるため、何かあれば当院を利用されている患者様も大勢いらっしゃいます。
また、周辺には「救急医療の最後の砦」である三次救急の病院があるので、二次救急である当院では対応できない場合にも、各所で連携を取りながら地域医療に貢献しています。
★移転リニューアル予定!! 現在の病院より歩いて数分の場所へリニューアルオープン予定! 通勤の便利さは変わらず、新しい綺麗な施設での勤務となります♪ |
船員の衛生管理者養成講習の研修も実施!

船員支援を目的に設立された経緯から、現在も船員の衛生管理者養成講習の研修を行っています。
船員の中でも「衛生管理者」の資格を持つ方は、船員の中で傷病者が発生した際に、医師の代わりに処置対応をします。そんな衛生管理者に対して、当院では医療の専門的な研修を実施しています。(衛生管理者について詳細はこちら)
また、海上保安庁の洋上訓練(船舶上で傷病者が発生し、医師による緊急治療が必要になることを想定した訓練)の一環で、ヘリに搭乗して訓練に同行するなど、珍しい業務に携わることができます!※コロナ等の影響で数年は開催延期中
仕事内容
〜 手術室看護師 〜
手術室看護業務をお任せします。
・手術に使用する物品や薬剤の準備、確認
・麻酔の介助
・患者様の状態把握
・手術室の環境整備
・手術後の患者様のケア など
♥ココがおすすめ! ●夜勤手当1回あたり14,000円で平均額より高い! ●月の平均残業は3時間! ●シフトは柔軟に調整することができるため、休み取りやすいです♪ |
職員インタビュー

Hさん/16年目/手術室看護師
入職のきっかけ
小学生の時に祖母が入院した際「看護師さんってすごいな」と思ったのがきっかけです。あとは、手に職を付けたかったので看護師を目指しました。
その中で横浜掖済会病院を選んだのは、通っていた看護学校での実習がこちらであったり、こちらにいらっしゃった先生が授業を教えに学校に来てくれていたというのが大きかったですね!
でも実は入職して14年目の時に転職して、2年ほど外部のクリニックに勤めているんです。でもやっぱり、私は病院勤務が好きだなと思って戻ってきました。皆さんまた暖かく迎えてくださって、戻ってきてからは2年目です!
働きやすいポイントは?
皆さん優しく声かけをしてくださるところです。
先輩たちが丁寧に教えてくださって、特に新卒で入職したての頃は落ち込むこともありましたけど、丁寧に話を聞いてくださったり、こうしたらいいだとかアドバイスをくれて気にかけてくださるっていうところですね。コミュニケーションは取りやすくて、忙しくてもみんなで声を掛け合ってます!
手術室看護師の経験がなくても大丈夫?
私も最初はすごい不安だったんですけど、大丈夫です!
入職して、手術室に異動したのが3年目の途中だったんですけど、看護師の中でも技術がすごくある人じゃないとやっていけないんじゃないかっていう先入観があって。でも、手術室看護師も他ポジションの看護師さんと同じです。最初は手術っていう雰囲気で緊張するかもしれないですが、ひとつずつ覚えていけばできるようになるものです!自然と慣れていきますので安心して挑戦してもらえたらと思います!
仕事内容 | <ココがおすすめ!> ● 残業はほとんどなし!(月平均3時間程度) ● オンコールなし!急な対応に迫られる心配はありません♪ ● 土日祝休みで、メリハリをつけて働くことが可能♪ ・・・・・・・・・・・・・・ <仕事内容> 手術室看護業務に従事していただきます。 ・手術に使用する物品や薬剤の準備、確認 ・麻酔の介助 ・患者様の状態把握 ・手術室の環境整備 ・手術後の患者様のケア など 〜横浜掖済会病院について〜 許可病床151床 内稼働病床 111床 ※急性期病床 |
---|---|
就業場所 | 〒231-0036 神奈川県横浜市中区山田町1-2《横浜掖済会病院》(最寄り駅:市営地下鉄線「伊勢佐木長者町駅」4番B出口より徒歩5分) |
給与 | 月給 284,590~290,640円 |
賞与 | 年2回 |
年間休日 | 123日 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | ◎手術室経験は不問 尚可:手術室経験 PC操作ができる方(電子カルテ操作があるため) |
年齢制限 | ~59歳 定年制度を上限とするため |
学歴 | 不問 |
免許・資格 | 【必須】看護師資格 |
就業時間 | 8:30~17:00 |
休憩時間 | 60分 |
就業日 | 週休2日制 |
休日・休暇 | 土日祝休み 年末年始 創立記念日(6/11) 夏休み(勤務年数に応じて最大5日) 年次有給休暇 10日(6カ月経過後) |
諸手当 | 昇給あり, 通勤手当, 退職金制度, 資格手当 その他手当あり(危険手当4,600円、手術室手当18,000円、特別手当10,000円) |
加入保険等 | 雇用保険, 健康保険, 労災保険, 厚生年金保険 |
時間外 | 月平均5時間 |
特記事項 | 受動喫煙防止対策:あり(屋内禁煙) 試用期間:あり(3ヶ月・同条件) 通勤手段:マイカー通勤可(有料駐車場あり、高さ制限あり) 〈その他〉 ・ユニフォーム貸与 ・健康保険組合の福利厚生(レジャー施設等割引制度等)利用可能 ・職員食堂利用可 ・研修制度あり ・毎回、職員健康診断において希望者へ胃カメラなどオプション項目を設け健康管理を行っております。 |
公益社団法人日本海員掖済会 横浜掖済会病院
採用担当者 | 採用担当者 |
---|---|
事業内容 | 診療科:内科・外科・整形外科・眼科・麻酔科・リハビリテーション科 専門外来:循環器科・呼吸器科・脳神経内科・血液内科 |
会社概要 |
|
関連する求人はありません。